バイクの任意保険に入らないと・・・

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

バイクの任意保険に入らないと・・・

 


任意保険は、高いし、任意だから加入しなくてもいいかな?

 

 

と思っている人は、危険です。ここでは、「任意保険に入らないとなぜ困るのか?」説明します。

 

 

任意保険に入らなければいけない理由

 

任意保険に入らなければいけない一番の理由は、事故を起こして、自賠責保険の範囲を超える高額な損害賠償を請求された時、自腹で一生かけて支払わなければいけないからです。

 

 

自賠責保険に加入していれば、相手が死傷した場合、最大で3000万円まで保険金が支払われます。しかし実際の事故で相手が死亡したり、後遺症が残ると自賠責保険の範囲を超える賠償金が必要になるケースがほとんどです。特に最近は、年々、賠償額が高額になっている傾向があり、一億円を超える事例も沢山あります。仮に1億円の賠償金を支払う判決が出ると、任意保険に加入していない人は、7000万円自腹で支払わなければいけません。損害賠償は免責にならないので自己破産しても支払い義務は残ります。ですから一生かけて支払うことになります。もし加害者や被害者が死亡しても金銭債権は相続の対象となり、相続人が引き継ぎます。

 

実際、バイクの任意保険に加入していない人は、多いです。しかし、もしものことが起こるとそれだけで人生が大きく狂ってしまいます。任意保険は、任意ですがマストと思っておいた方が良いです。

 

 

 

任意保険の役割

 

任意保険の本来の役割は、先ほど説明したような相手への賠償です。しかし、自賠責保険の不足分を補う以外にもいくつか役割があります。

 

 

 

任意保険の3つの役割

 

 

任意保険には、主に3つの役割があります。全部つけると高くなるので自分にとって本当に必要なものだけを選びましょう。

 

 

相手への賠償

 

 

対人賠償

相手を死傷させた場合に支払う賠償金の内、自賠責保険の範囲を超える部分が補償されます。被害者が死亡した場合や重い後遺障害が残った場合、賠償額が億単位になることもあるので対人賠償の保険金額は、無制限にしておいたほうが良いです。

 

 

対物賠償

車や建物などの人的被害以外の賠償金が補償されます。車両や建造物などの対物賠償以外にも休業損害のようなケースも対物賠償の対象となります。道路構造物や高級車の全損、電車を止めた時などを考えると対物賠償の保険金額も無制限にしておいたほうが良いです。高額な商品を積んだトラックと事故を起こしてその積み荷に損害を与えてしまうと凄い損害額となります。

 

 

怪我の補償

 

 

搭乗者損害

任意保険の契約車に乗る人が死傷した場合の補償です。保険金額を最高にして死亡した場合は、保険全額が支払われます。後遺障害の場合は、所定の額が支払われます。怪我の場合は、入院、通院日数、怪我をした部位症状で保険金額が決まります。搭乗者損害は、特約扱いの保険会社もあります。

 

 

人身傷害

任意保険の契約車で死傷した場合、過失割合にかかわらず損害全額が補償されます。過失割合による減額がないのと示談成立を待たずに保険金が受け取れるため、すぐに治療費を支払うことができます。搭乗者損害が保険金が定額なのに対し、人身傷害は、実際の損害額が補償されます。

 

 

バイクの補償

 

 

車両保険

契約車が転倒や事故で破損した場合に補償する保険。単独事故の場合も補償する「一般」と相手のある事故だけを補償する「エコノミー」がある。事故のリスクが高いバイク向けの車両保険が無い保険会社は、多い。

 

 

盗難保険

車が盗難された時の補償は、車両保険で支払われますが盗難が多いバイクの場合は、車両保険では、盗難の補償は、対象外となります。バイクの盗難保険に入る場合は、任意保険で盗難保険をつけるか番売店やロードサービスが提供している盗難補償サービスを利用するしかありません。

 

 

 

任意保険を安くする方法

 

排気量が125cc以下のバイクの場合は、ファミリーバイク特約に加入できます。配偶者や同居している親族が自動車保険に加入していれば、そこに7000円程プラスして払えばファミリーバイク特約(人身傷害無し)に加入でき、バイクの任意保険と同等のサービスを受ける事が可能です。バイクの任意保険は、20歳以下だと年間10万円程取られますがそれが7000円で済むので非常にお得です。人身傷害ありなら2万円くらいです。
ちなみに30歳以上であれば、ファミリーバイク特約と任意保険の価格差があまり無いので任意保険でいいと思います。

 

 

また、ファミリーバイク特約に入れない人は、どこの保険会社が安いか見積もりをとってから申し込むようにしましょう。保険会社によってバイクの任意保険の額が大きく変わってきます。失敗して保険料が高い保険会社と契約するパターンは、バイクを購入したショップで進められた保険に加入したり、保険会社に勤めている人が勧めてくる任意保険に加入するパターンです。基本的に安い会社は、ネットでダイレクトに契約出来る会社です。アクサダイレクト、チューリッヒ、三井ダイレクト損保といった保険会社です。バイクの保険の一括見積もりサイトもあるのでそれを利用してまとめて見積もりを依頼し、契約内容と保険料を比較して一番安い会社と契約しましょう。

 

 

アサヒダイレクト

世界最大級の保険および資産運用グループ「アクサ」の関連企業。アクサ損害保険会社が運用しています。インターネット経由での加入をメインにしていて、一般的な保険会社に比べて安い保険料で契約できます。バイクの保険では、排気量125cc以下と125cc超のどちらかを選択するようになっています。

 

 

チューリッヒ

スイスのチューリッヒで設立され、世界120カ国以上で拠点を持ち、日本支社は、1986年に設立されました。二輪車向けでは、「スーパーバイク保険」として展開しており、125cc超の車両を対象としています。

 

 

バイクの任意保険に関する口コミ

 

 

俺は、三井ダイレクトにした。頼めばこっちの言い分を伝えてくれるし、動いてもくれる。貰えるものはちゃんと貰える。でも担当がコロコロと代わるけど。でもバイクは、怪我する方だから自分の保険会社より相手の保険会社の対応のが重要。

 

昨年事故で大怪我したけど搭乗者傷害で助かった。骨折と障害で加入している保険会社から70万円位。全労災の保険から70万円位。相手から1200万円と休損200万円を支払ってもらえた。後遺症は日常では大丈夫だけど悪条件では、きつい。最終的に自分の割合が1割を切った。保険は大切。それから弁護士特約は必須だと思う。

 

 

新規で6等級の見積もりをアクサ、チューリッヒ、三井ダイレクトでしたら少しの差だったけど距離規定のない三井ダイレクトが最安だった。

 

 

2017年9月にチューリッヒで見積もりだしてみた。

125cc超250cc以下 対人対物無制限 30歳以上 ゴールド 6G等級
日常レジャー使用予定走行距離 3000km以下 12,930円
日常レジャー使用予定走行距離 5000km以下 17,540円
日常レジャー使用予定走行距離10000km以下 21,200円
日常レジャー使用予定走行距離10000km超 22,070円
通勤通学片道10km未満 予定走行距離5000km以下 28,020円
通勤通学片道25km以上 予定走行距離10000km超 35,340円
業務使用 予定走行距離10000km超 43,600円

 

 

ダイレクト系損保なら弁護士特約付けてもたいして高くないよ。

 

 

調べたら2016年時点での二輪の任意保険の加入率が約4割みたい。もっと前は3割ぐらいだったから加入者は、増えてるみたい。

 

 

チューリッヒで見積もり出してみた。自分は、もうすぐ40歳だから6等級スタートで任意保険に加入しても最安プランだと125ccだと1万円ちょっと、250ccだと12000円くらい。

 

バイクの保険の一括見積もりサイト

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。