レブル250とレブル500の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

レブル250とレブル500の違いを比較

 

ホンダ レブル250の歴史

2017年4月17日に「レブル250」が新登場。型式は、2BK-MC49
レブル300の車体に排気量249tのMC41型CBR250R用MC41E型水冷4ストローク4バルブDOHC単気筒エンジンをチューニングしたMC49E型を搭載。50,760円高いABS搭載モデルも同時に発売。車両重量は、168kg(ABS仕様は170kg)。車体色は、3色(マットアーマードシルバーメタリック、レモンアイスイエロー、グラファイトブラック)の設定。生産は、タイ。
2019年1月25日にカラーチェンジ。
車体色は、新色2色(パールカデットグレー、マットフレスコブラウン)と継続色2色(グラファイトブラック、マットアーマードシルバーメタリック)を合わせた全4色の設定。更にフレーム色をマットブラックに変更した。
2020年3月19日に「レブル250」をマイナーチェンジ。さらに「レブル250 S Edition」を追加し発売。
「レブル250」は、全ての灯火類をLED化。メーターにギアポジションインジケーターを追加。駆動系にアシストスリッパークラッチを採用。車体色は、新色1色(マットジーンズブルーメタリック)と継続色2色(マットフレスコブラウン、マットアーマードシルバーメタリック)を合わせた全3色。「レブル250 S Edition」は、個性を演出する純正アクセサリーのヘッドライトカウル、フォークブーツとフォークカバー、ブラウンのカラーシートを標準装備したモデル。車体色は、マットアクシスグレーメタリックの設定。
レブル250の2020年3月19日のマイナーチェンジでの変更点は、こちら。
レブル250とレブル250 S Editionの違いの比較は、こちら。
2022年1月20日に「レブル250 S Edition」の新色を追加。
新色の「パールスペンサーブルー」を採用。車体色は、2色(パールスペンサーブルー、マットアクシスグレーメタリック)。
2022年12月22日に「レブル250」と「レブル250 S Edition」をマイナーチェンジ。型式は、8BK-MC49
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適応し、型式が「8BK-MC49」に変更。車体色は、「レブル250」が3色(パールスモーキーグレー、マットガンパウダーブラックメタリック、パールメタロイドホワイト)。「レブル250 S Edition」が2色(チタニウムメタリック、キャンディーディーゼルレッド)。

 

 

ホンダ レブル500の歴史

2017年4月17日に「レブル500」が新登場。型式は、2BL-PC60
レブル500は、同日に新発売されたレブル250の排気量の異なるアメリカンクルーザー。471tのPC60E型水冷4スト直列2気筒DOHCエンジンを搭載。CBR500R・CB500F・CB500X用のPC44E型をレブル500用にチューニングしたもの。熊本製作所で生産。690mmのシート高、6速ミッション、チェーン駆動。前後ホイールは16インチのワイドサイズなどが特徴。レブル500はABSを標準装備。車両重量は、190kg。車体色は、2色(マットアーマードシルバーメタリック、ヴィクトリーレッド)。
2019年2月15日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(グラファイトブラック(新色)、マットアーマードシルバーメタリック)。フレーム色をマットブラックに変更した。
2020年4月24日にマイナーチェンジ。
ヘッドライト、ウインカー、テールランプにLEDを採用。メーター内にギアポジションを表示するインジケーターを追加し、ウインカーインジケーターを左右独立点滅として視認性が向上。アシストスリッパークラッチを採用。クラッチレバーの形状変更。前後サスペンションの仕様を変更。車体色は、2色(グラファイトブラック、マットアーマードシルバーメタリック)。
レブル500の2020年4月24日のマイナーチェンジでの変更点は、こちら。
2023年1月26日にマイナーチェンジ。型式は、8BL-PC60
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、カラーバリエーションを一新。車体色は、2色(マットジーンズブルーメタリック、パールディープマッドグレー)。
レブル500の「型式2BL-PC60」と「型式8BL-PC60」の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2017年4月17日発売のホンダ レブル250 ABS(型式 2BK-MC49)と
2017年4月17日発売のホンダ レブル500(型式 2BL-PC60)
の違いを比較しました。

 

 

レブル250とレブル500のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種名 レブル250 ABS レブル500
発売日 2017年4月17日 2017年4月17日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2190 2190
全幅 (mm) 820 820
全高 (mm) 1090 1090
軸間距離 (mm) 1490 1490
最低地上高 (mm) 150 135
シート高 (mm) 690 690
車両重量 (kg) 170 190
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 2 2
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 249 471
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 76 67
行程(ピストンストローク)(mm) 55 66.8
圧縮比(:1) 10.7 10.7
最高出力(kW) 19 34
最高出力(PS) 26 46
最高出力回転数(rpm) 9500 8500
最大トルク(N・m) 22 43
最大トルク(kgf・m) 2.2 4.4
最大トルク回転数(rpm) 7750 6500
燃料タンク容量 (L) 11 11
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 SIMR8A9 CPR8EA-9
搭載バッテリー・型式 YTZ8V YTZ8V
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.8 3.2
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 2.807 2.029
2次減速比 2.571 2.666
変速比 1速 3.4160/2速 2.2500/3速 1.6500/4速 1.3500/5速 1.1660/6速 1.0380 1速 3.2850/2速 2.1050/3速 1.6000/4速 1.3000/5速 1.1500/6速 1.0430
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 14 15
スプロケット歯数・後 36 40
チェーンサイズ 520 520
標準チェーンリンク数 110 112
フレーム型式 ダイヤモンド ダイヤモンド
キャスター角 28 28
トレール量 (mm) 110 110
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 46.5 40.2
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 34.1 27
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 130/90-16 130/90-16
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 67 67
タイヤ(前)速度記号 H H
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 150/80-16 150/80-16
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 71 71
タイヤ(後)速度記号 H H
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3 3
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 3.5 3.5
メーター表示 燃料計 有
時計 有
燃料計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 アンチロックブレーキ(ABS) 有 ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 588,600円(消費税抜き本体価格 545,000円)
マットアーマードシルバーメタリック、
レモンアイスイエロー、
グラファイトブラック※ABS無しは、537,840円(消費税抜き本体価格 498,000円)
785,160円(消費税抜き本体価格 727,000円)
ヴィクトリーレッド、
マットアーマードシルバーメタリック
販売計画台数(国内・年間) 1,500台(「レブル250」と「レブル250ABS」の合計)
ホンダ レブル250の年間販売計画台数の推移は、こちら。
1,000台
製造国 タイ 日本

 

レブル250とレブル500の違いを比較

 

左がレブル250 右がレブル500
レブル250とレブル500の装備の違いを比較

 

レブル250とレブル500の比較の口コミ

 

 

レブル250と500は、共通車体だね。

 

 

レブル250とレブル500は、エンジンが違うだけでしょ。

 

 

レブル250とレブル500は、部品は同じでも微妙に調整を変えてるらしいね。

 

 

レブル250だと高速は、かなりキツイよ。レブルの見た目に惚れ込んで買うならレブル500買ったほうがいい。

 

 

レブル500は、ABSが標準装備でレブル250は、好きな方を選べるけど。
レブル250   537,840円
レブル250ABS 588,600円
レブル500   785,160円

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
レブル250 ABS 170kg | 26ps/9500rpm | 22N・m/7750rpm
レブル500 190kg | 46ps/8500rpm | 43N・m/6500rpm

 

 

●シート高
レブル250 ABS 690mm
レブル500 690mm

 

 

●タンク容量
レブル250 ABS 11L
レブル500 11L

 

●燃費WMTCモード値
レブル250 ABS 34.1km/L
レブル500 27km/L

 

●航続距離
レブル250 ABS 11L × 34.1km/L =375.1km
レブル500 11L × 27km/L =297km

 

 

レブル250よりレブル500の方が20kg重いから取り回しは、結構違うよ。

 

 

レブル250の方がよく売れてるね。レブル250の方はキャラが立っててライバルが少ない感じがする。レブル500は競合が多そう。

 

 

レブル500は、海外だとスタンダードだけど日本では免許的に微妙なところだね。あとメーカーがカスタムベースとしても売り出してる感じがあるから日本だと車検の無いレブル250の方が売れやすいかも。

 

 

ABS付きで比較するとメーカー小売価格でレブル500の方が20万円高いし、500は、車検があるのが面倒くさい。ユーザー車検なら2万円しかかからないし、レブル250でも定期点検に出してれば、維持費に大した差はないけど、車検があるってだけでなんか嫌だな。

 

 

レブル500は大型だけど教習車のCB400より軽いよ。だからレブル250とレブル500のどっちにするかを重さやパワーで悩んでるんならレブル500をおすすめする。

 

 

ほとんど同じ車体だったら排気量がでかい方がいい。

 

 

レブル500の方が排気音が低いという意見があったけどレブル250もレブル500も単室容量は同じだけど違いがでるのかな?レブル250の方が歯切れはよく聞こえるだろうけど。

 

 

写真で見たらレブル500のマフラーの方が若干大きく見える。容積や内部構造の差で音質が違うのかも。マルチやツインは、排気音自体が大きくても連続的になるから割と穏やかに感じる。単気筒は、独立した炸裂音になるからより大きく聞こえる印象がある。

 

 

レブル250乗りだけど高速多用するならレブル500の方がおすすめ。レブル250も高速いけるけど積極的に行こうと思えるほどパワーに余裕がなかった。

 

 

下道で日帰りの使い方ならレブル250。
一泊二日で高速使うならレブル500。

 

 

俺は、ほぼ街乗りだからレブル250を買った。YOUTUBEのインプレ動画見たら、レブル500の方がエンジン音が低くてカッコ良かったけど、街を流すだけならもったいないと思った。

 

 

レブル250とレブル500は、ペダルの形状が違う。

 

 

俺がレブル500で嫁がレブル250。レブル500は、流れを作れるから俺が前でリードしてる。山へ行ったらレブル250だと遅いから荷物は、500の方に全て積んでる。レブル250で十分と思ってる人は、一回レブル500に乗ってみたらいい。

 

 

俺は、レブル500乗りだけど、レブル250を借りて乗ってみたら、不自由は無いけど、レブル500の方が圧倒的に楽だよ。

 

 

レブル500にするには、大型免許と金がいる。

 

 

大型だとレブル500以外でもいろいろ選択肢がある。でも中型では、クルーザー少ない中でのレブル250の存在はでかい。

 

 

レブル250とレブル500は、エンジンの造形やエキパイの数が違う。

 

 

俺は、レブル250にして少しづつカスタムするか、レブル500にして楽に乗るか迷ったけど、結局レブル500買って良かったと思ってる。

 

 

俺はレブル250に乗ってるけど、性能だけで言うとレブル250は、もうちょっとトルクがあったら街乗りも楽だと思うよ。でも大型免許無いし車検も嫌だから250でいいけど。

 

 

確かに俺もレブル250は、もう少しトルクが欲しいって感じることがある。トルク的には、レブル300ぐらいが丁度良いかもしれないけど、車検ありの300買う人は、少ないから日本では、レブル250とレブル500にしたメーカー判断は正しいと思う。

 

 

俺は、レブル500乗ってるけど、レブル250との違いは、排気量の他にもクラッチペダルの形状や右のクランクケースの張り出しが足に当ったりとかの違いがある。

 

 

レブル500の方がトルクがある分、全ての速度帯で楽だよ。レブル250を選ぶとしたら免許と車検以外では、ニーグリップがしたいかどうかぐらい。レブル500は、右の張り出しで、ニーグリップできないと思ってた方がいい。

 

 

レブル250は、レブル500と共用のシャシーのせいか乗り心地が良さそうだね。横風にも結構強いみたいだしロングツーリングの適正は高そう。

 

 

レブル500乗りだけど、レブル250に街乗りと首都高を3時間ぐらい走ってきた。思ってたよりトルクあってちょっとした街乗りでは全く不自由なく乗れた。首都高での加速は、さすがにレブル500のがキビキビしてるけど流れに乗る分にはレブル250でも問題無いかな。快適な巡航速度はレブル500が100km/hちょい。レブル250が80km/h前後かな。取り回しは、レブル250のが20kg軽い分楽だが安定性は、レブル500のがだいぶ良い。レブル250がm足元のクラッチカバーが気にならないのが良かった。でもレブル250の売りであるエンジンのパルス感が長時間乗るのを辛くしてる。レブル500に乗ってる時は、ほとんど感じなかった腕とかの疲労感が凄い。

 

 

レブル250
・取り回しが楽な方がいい。
・ほとんど長距離乗らない。
・維持費を安くしたい。車検が無いほうがいい。
・魔改造を施したい。

 

レブル500
・長距離、長時間走ることがある。
・高速道路を結構走ることがある。
・あまりイジる気が無い

 

 

レブル250は、車検が無いけど、よく高速走るなら物足りないと思うよ。ほぼ街乗りならレブル250で十分とも思う。レブル500は、レブル250より20〜25万円高いし、20kgも重いし。

 

 

レブル250かレブル500にするかは、値段で決めるものではないでしょ。

 

 

違いは、ほぼ排気量の差だけだから用途で決めればいい。週末のツーリングがメインならレブル500一択。レブル500は、特に高速で上り坂、向かい風、追い越しなどで余裕がある。まあ、レブル250でも余裕はなくてもできるし、俺は、近場の買い物とかでは、取り回しが楽な方がいいからレブル250にした。

 

 

俺は、レブル250にした。レブル500は、車検があるし、重いし、燃費が悪い。パワーは、どうせ慣れるからレブル250の方がいい。

 

 

ホンダのサイトの2017年4月17日の発売時の
販売計画台数(国内・年間)を見るとこうなってる。
レブル250が1,500台
レブル500が1,000台

 

2019年1月25日の発売時は、
レブル250合計3,200台
レブル500合計500台

 

 

レブル500乗ってるけど、レブル250に試乗してみた。少し取り回しが楽になるのと値段が安い以外では、レブル250の方が勝る部分は無いよ。

 

 

レブル250の方が20kg軽いからさすがに燃費は、250の方がいい。

 

 

レブル500は、なかなか見かけないよ。レブル乗り以外の人には、レブル250との違いが分からないと思うけど、レブル250乗ってるとおっ!500だ!先輩だ!って上級生を見る感じになる。

 

 

レブル250とレブル500は、免許が違うし、車検が違うし、値段が違う。

 

 

俺がレブル500を選んだのは、エキパイ部分がカッコイイから。レブル250は、カッコ悪すぎる。まあ、後で交換すればいいんだけど。

 

 

車検とかの維持費が出せるならレブル500を買った方がいいよ。レブル250は、手軽さがいいけど、レブルに関して言えば、レブル500でも充分手軽だからね。

 

 

2019年モデルのレブル250と500で迷ってて、レブル500に傾いてるけど、レブル250の追加カラーが好みなんだよな。なんでレブル250は、4色あるのに、レブル500は2色だけなんだろう?

 

 

お金に余裕があるならレブル500の方がオススメ。
車検をけちるならレブル250だけど。

 

 

レブル500は、車検あるけど、レブル250でもきちんとメンテナンスするなら維持費はそんなに差はないと思う。

 

 

レブル250は発進から軽いね。軽いと感じるのは、エンジンがレブル500は横にも邪魔と思うくらい飛び出ててるけど、レブル250は車体中心に収まってて重量差以上に軽く感じる。でもエンジンはただの水冷250単気筒だから回さないと走らない。レブル500は、ストレスフリーな感じがいいね。何速でも走れるし安定してるし、振動が思ったより少なめだった。回す気にならない回す必要がないエンジンという印象。

 

 

レブル250とレブル500は、高速での風の当たり方は変わらないよ。でも同じ速度で走るの回転数が違う。そのせいで振動とエンジン音に差がでるから疲労度がかなり違う。

 

 

レブル250とレブル500の両方乗り比べたけど、タンデムに関しては、レブル自体があまりタンデム向きではない。シートが小さいからロンツーではタンデマーのケツが爆発するらしい。タンデムするなら片道1時間くらいにしてあげたほうがいい。この2台だったら街乗りメインならレブル250の取り回しが有利。郊外に足を伸ばすならレブル500。

 

 

レブルは、性能どうこうより見た目重視なんで、俺はSエディション一択だから250しか選べない。

 

レブル250とレブル500の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。