バイクを高く売るためにやるべきこと
当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。
フェイズとフェイズタイプSの違いを比較
ホンダ フェイズの歴史
2009年7月10日より「フェイズ」と「フェイズ ABS」を新発売。型式は、JBK-MF11
フェイズは、同じ排気量のフォルツァと差別化するために装備の簡素化、車両重量の軽量化、低廉な価格設定がされた。フェイズには、マニュアルモード付きHonda SマチックEvo、スマートカードキーシステム、ハザードランプスイッチ、パーキングブレーキが無い。フェイズのエンジンは、MF11E型249cc水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒を搭載。個性的な1灯ヘッドライトとシンプルな1灯テールランプを採用。車体色は、「フェイズ」が3色(グリントウェーブブルーメタリック、グラファイトブラック、パールサンビームホワイト)の設定。「フェイズ ABS」が1色(パールサンビームホワイト)の設定。
2009年11月26日より「フェイズ TYPE-S」をタイプ追加。
「フェイズ TYPE-S」は、オートマチックシステム電子制御7速「Honda Sマチック Evo」を新たに搭載。カラーリングにTYPE-S専用ボディカラーのコルチナホワイトを採用。ツートーンシートやゴールド塗装のフロントブレーキキャリパー、グレー塗装の前・後ホイールなどの専用装備を施し、よりスポーティー感を高めた。車体色は、1色(コルチナホワイト)の設定。
2011年2月24日より「フェイズ」シリーズの仕様を一部変更と「フェイズ TYPE-S」のカラーリングを変更し発売。
車体色は、「フェイズ」が2色(グラファイトブラック、パールサンビームホワイト)の設定。「フェイズ ABS」が1色(パールサンビームホワイト)の設定。「フェイズ TYPE-S」が2色(ヴィクトリーレッド、グラファイトブラック)の設定。「フェイズ」シリーズの外装部品のロアカウルとサイドカバーのカラーをボディと同色とし、ホイールとマフラープロテクターのカラーをグレーメタリックへ変更。また「フェイズ ABS」は、フロントブレーキキャリパーのカラーを新たにゴールドとした。
2012年2月3日より「フェイズ」シリーズのカラーバリエーションを変更し発売。
車体色は、「フェイズ」が2色(ヴィクトリーレッド、パールサンビームホワイト)の設定。「フェイズ ABS」が1色(グラファイトブラック)の設定。「フェイズ TYPE-S」が2色(パールサンビームホワイト、グラファイトブラック)の設定。
2015年に全てのモデルが生産終了。
ここでは、
2012年2月3日発売のホンダ フェイズ(型式 JBK-MF11)と
2012年2月3日発売のホンダ フェイズタイプS(型式 JBK-MF11)
の違いを比較しました。
フェイズとフェイズタイプSのスペック表の違い
※数字が大きい方がこの色
車種 | ホンダ フェイズ | ホンダ フェイズタイプS |
---|---|---|
発売日 | 2012年2月3日 | 2012年2月3日 |
型式 | JBK-MF11 | JBK-MF11 |
全長 | 2180mm | 2180mm |
全幅 | 750mm | 750mm |
全高 | 1150mm | 1150mm |
ホイールベース | 1540mm | 1540mm |
シート高 | 755mm | 755mm |
最低地上高 | 130mm | 130mm |
総重量 | 180kg | 185kg |
サスペンション形式(前) | テレスコピック | テレスコピック |
サスペンション形式(後) | ユニットスイング | ユニットスイング |
キャスター角 | 26°30′ | 26°30′ |
トレール(mm) | 89 | 89 |
ブレーキ形式(前) | ディスク | ディスク |
ブレーキ形式(後) | ディスク | ディスク |
タイヤサイズ(前) | 110/90-13 M/C 55P | 110/90-13 M/C 55P |
タイヤサイズ(後) | 140/70-13 M/C 61P | 140/70-13 M/C 61P |
エンジン種類 | 水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒 | 水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 248cc | 248cc |
圧縮比 | 10.2 | 10.2 |
ボア | 68mm | 68mm |
最高出力(kW/rpm) | 17(23PS)/7500 | 17(23PS)/7500 |
最大トルク(N・m/rpm) | 23(2.3kgf・m)/6000 | 23(2.3kgf・m)/6000 |
始動方式 | セル | セル |
点火方式 | フルトランジスタ | フルトランジスタ |
クラッチ形式 | 自動乾式多板シュー | 自動乾式多板シュー |
変速機形式 | Vベルト自動無段変速 | Vベルト自動無段変速 |
燃料供給方式 | インジェクション | インジェクション |
潤滑方式 | 圧送飛沫併用 | 圧送飛沫併用 |
燃料タンク容量 | 12.0L | 12.0L |
燃料消費率(km/L) | 41(60km/h) | 43(60km/h) |
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション |
577,500円(消費税抜き本体価格 550,000円) ヴィクトリーレッド、 パールサンビームホワイト |
635,250円(消費税抜き本体価格 605,000円) パールサンビームホワイト、 グラファイトブラック |
販売計画台数(国内・年間) | シリーズ合計500台(「フェイズ」と「フェイズABS」と「フェイズタイプS」の合計) |
フェイズとフェイズタイプSの違い
下記がフェイズタイプSだけの装備です。
- オートマチック機構電子制御7速Honda Sマチック Evoを搭載。Dモード、Aモード、S7モードの3種類のモードが選択できる。
- 専用カラーのコルチナホワイトを採用。
- フロントカバーとテールカウル部にレッドのHONDAロゴ。
- ブラックとシルバーのツートーンシートにはレッドのパイピングを施す。
- ゴールド塗装のフロントブレーキキャリパーを採用。
- グレー塗装の前・後ホイールを採用。
- シルバー塗装のメーターカバーにホワイトの文字盤を採用し、走行モードのインジケーターを追加したタコメーター。
- レッド塗装のリアサスペンションスプリング。
- TYPE-Sのロゴをあしらったフロントカバー。
フェイズとフェイズタイプSの比較の口コミ
フェイズタイプSに乗ってるから言うけどフェイズにするなら迷わずにタイプSにした方がいい。ただのフェイズとは全く別物だから。
フェイズタイプSのSマチック電子制御プーリーは、マジで凄い。山道の登りでもグングン登っていく。スクーターを買うとWRのセッティングが面倒臭いが、Sモードでガバ開けしたらパワーピークを維持した状態で性能をフルに出す加速を全自動でしてくれる。その上、普通に走行したい時はノーマルモードにしておくと低燃費走行も出来る
Sマチックは、WRやプーリーを替えたりするセッティングの煩わしさから解放してくれる。スクーターは、そのままの状態だと出足が遅かったり、加速の谷があったりで持っている性能をかなり損なっているからセッティングで時間とお金を費やすこともよくある。でもそういうのが楽しいって人もいっぱいいるけど。
フェイズTypeSに乗ったけどめちゃくちゃ速い。Aモードにしたらアッという間に100km/h超。S7モードなら更に凄い加速に。フェイズにするならタイプSにしたほうがいい。
2009年12月にドリーム店で無印の車両価格が50万円切り出した。タイプSだと56万万円だけど。
タイプSに乗ってるけどDモードと比較すると加速感が全く違う。軽自動車なら軽くちぎれる。
タイプSを購入したけど都内の通勤がメインだからS7を使ったのは、最初だけで今は、AモードかDモードしか使わなくなった。
Sマチックを使ってもバイクの排気量やパワーそのものが上がるわけではないもんね。峠に結構行くならタイプSを勧める。タイプSは、シグナルダッシュは、すごく速いよ。でも初めだけですぐ飽きるし危ないし燃費を悪くするだけだよ。
ノーマルは、タイプSのDモードとAモードの間くらいの加速だと思う。Dモードの加速は遅いが最高速を出すにはDモードの方が優位にあると思う。
そこまでタイプSにする必要はない。高速道路もノーマルで十分走る。でも金に余裕あるならタイプSを買った方がいい。タイプSは、必要なかったと思うならS7を使わなければいいだけ。ノーマル買って物足りないと思っても我慢するしかない。数万円ケチって後悔するならタイプSにしたほうがいい。タイプSは、S7が付いてることに価値がある。
フェイズとフェイズタイプSで迷って店員に聞いたら「タイプSは、プーリーが消耗して交換する時、部品代が高くなる」と言われてノーマルの方にした。
TypeSは、出足から高回転が使える。国内250スクで最速のモデル。スポーツ走行したかったりアドレスに煽られたく無いならTypeSしかない。
よく通る場所に勾配が多いならタイプSの方がストレス無しで走れる。勾配がないならノーマルで全く問題は無い。
ノーマルは登り坂になるとあからさまに制御がかかる。峠に行くならタイプSがいい。
タイプSのSマチックは、上手く使わないと燃費も悪くなる。
ノーマルのフェイズに試乗しました。発進からグイグイと来る感じはないです。中速域は抑えめなようで60km/hを超えたぐらいからグッときて、気付けばそこそこの速度が出てました。
ドリームで聞いた話によるとノーマル買う人の方が多いらしい。
信号が変わりそうになったらS7モードにして加速して通過してる。
自分は、Aモードで走行中に信号が黄色になって急制動が必要な時にアクセル全閉でブレーキを引きながらS7モードにする。そうしたらギアがガクッと下がって凄くエンジンブレーキが効く。
タイプSのS7モードのフル加速を使うと8000〜9000回転でシフトアップしていく。マニュアルミッションで言えば、超クロスが入っているような感じ。これは、電子制御だからできることで無印のWRを変えてもこんな芸当は不可能。
峠を走るならS7モードあるタイプS。ブレーキを掛けても回転が下がらないから立ち上がりがすごく良い。
高速は、ノーマルだと走行車線なら余裕で走れる。追い越しもしようと思えばできるけど急な加速は無理だから追い越し車線に車がガンガン来てるときは、キツイ。タイプSだとモード切替でキックダウンするから幾許かはマシ。
維持費に関しては、Sマチックが故障しない限り、どっちも変わらないよ。
タイプSは、機動力を装備できるからおもしろいよ。予算があるならタイプSにして損は無いと思うけど、まったりロンツーが目的なら無印でロングスクリーン付けたりしたほうがいいと思う。
タイプSは、高いし赤バネがカッコ悪い。安いノーマルで十分。
タイプS買った後、DモードやAモードだけしか使わなくなるおそれもあるけどノーマル買ったらS7を使うことはできない。ちょっとでもS7に興味があって価格差が気にならないならタイプSにした方が後悔しないよ。
両方試乗してみたけど無印は、タイプSのDとAの間で固定みたいな感じ。
すり抜けする際でもS7モードは使える。
高速道路の合流地点でもすぐ加速できるS7モードは、便利だよ。
タイプSに惹かれるけど、MT車を選択しない時点で、Sマチックにそれほどこだわる必要はないと思った。
もし峠でフルブレーキするならタイプSにした方が楽しく責められると思うよ。
Sマチックは、どうしても必要ではないし、高速道路も無印で十分走る。
値段で考えたらフェイズタイプSを買うのと、フェイズを買ってETC、ウインドシールド、モリワキマフラーのオプション付つけて買うのがどっちがいいかとか迷ってしまうけど、オプション品は、後からどうにでもなるから、タイプSが気になるならタイプS買っといた方が後悔しないよ。
2013年8月時点で近くのバイク屋でFAZEの無印とタイプSの値段の差が5万円位違う。
タイプS乗りで無印に乗る機会があったけど、Dモードよりは、元気に走ると思った。
無印かタイプSかは人によると思う。俺は、高速合流、追い越し、峠、むしゃくしゃした日にS7のスイッチを押してる。
タイプSにした方が走りが楽しくなるよ。Aモードでもキビキビ走れるし、S7モードは、めっちゃ速い。
タイプSを買ったが同僚のWRを26gにしたノーマルに乗った時はビックリした。タイプSはドコドコと振動をしながら加速するが、WRを軽くしたノーマルはスイスイと加速する。
絶対的な加速性能はS7モードが勝っていると思うが街乗りの快適性はWRを変えたノーマルの方が遙かに優れてると思った。
SマチックあったからType-S買ったけど、最初使っただけで今は、使ってないな。5万円ぐらい高かった気がするから俺は、無印でよかったかも。
WRを変えるより素直にタイプSを選んだ方が楽じゃない?ボタン押すだけで加速重視にできるわけだし。
俺は、フェイズタイプSをおすすめする。回さない人にも、燃費重視の人にもタイプS。無印を買う人は、いじるのが好きとか機構の故障した場合の不安とか値段の問題ぐらいでしょ。
タイプSの0-100km/hの加速動画
フェイズタイプS Dモード
フェイズタイプS Aモード
フェイズタイプS S7モード
Dモードは13秒以下。
S7モード、Aモード共に10秒以下。
無印でも100km/h巡航とか余裕だし、追い越しも遅い車なら大丈夫だけど、急な加速はできないので追い越し車線にどんどん車がきたらキツい。その点、タイプSは、モード切替でキックダウンするから少しはマシ。
無印とタイプSは全くの別物。Sマチックが壊れたらSマチックを外して、普通のウェイトローラータイプにポン付けみたいなことはできない。修理するしかない。
無印もタイプSも乗ったことあるけどタイプSは速いよ。S7モードは8000〜9000rpm付近を使っての加速だけど、無印だと5000rpm付近までしか回らない。S7モード使ったら別の乗り物だった。ちなみに自分は、無印乗ってる。
フェイズタイプSに乗ってたけど、Sマチックはまあまあ面白かったよ。でも軽く転倒した時にSマチックがおかしくなってDモードにしかならなくなって修理したら7万円くらいかかるみたいだったから売った。修理費が気になる人は無印の方がいいと思う。若干軽いし。
タイプS乗ってるけど、S7モードがないATには戻れない。タンデムや上り坂とかパワーが必要な時に応えてくれるのがいい。
予算次第だけど、タイプSがオススメ。中途半端な速度で走っている車をサッと抜けるからストレスが無い。マッタリしか走らないなら無印でもいいと思う。
無印とタイプSのエンジンの振動とかは、変わらない。
無印とタイプSで迷ったけど、無印買って浮いた5万円でロングスクリーンやリアキャリアを付けることにした。
俺は、無印とタイプSの両方試乗して、S7やAモード使ってその違いの大きさを感じたからタイプSを買った。
ナップスのオフ会で無印とタイプSの0→100やった。100メートルでも結構差がついてタイプSが速かったよ。
フェイズタイプSのAモードは、有段自動変速のエンジン回転数変化を再現してあってCVTっぽくない発進加速が楽しくて自分は、タイプSにした。
フェイズとフェイズ タイプSの中古車価格と買取相場
これをやるとバイクが高く売れる
「バイクの一括査定」を利用すれば
複数の買取業者の買取価格を比較して
バイクを売ることができます。
バイクを高く売る一番確実な方法です。
その方法でバイクを売るには、
カチエックスという
一括査定サイトを使うのが一番オススメです。
このサイトを使うメリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
無料査定の流れ
@入力して申し込み
Aその後バイクの写真を取って送る
B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。