バイクを高く売るためにやるべきこと
当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。
Dトラッカーの規制前(型式 LX250E)と規制後(型式 BA-LX250E)の違いを比較。
カワサキ Dトラッカーの歴史
1998年2月にDトラッカーが新登場。型式は、LX250E
Dトラッカーは、カワサキのデュアルパーパスのKLX250の派生車種として、ハンドル形状を変更し、前後ホイールを17インチに換装しオンロードタイプのタイヤを装着させたスーパーモタードタイプのオートバイ。
1999年2月にDトラッカーをカラーチェンジ。
2001年2月15日にDトラッカーをマイナーチェンジ。型式は、BA-LX250E
平成11年排出ガス規制の適合のため、カワサキの排気ガス浄化システム「KLEEN」を搭載。一次減速比を変更。車体色は、2色(ブルー21、エボニー)。
2002年2月にDトラッカーをカラーチェンジ。
2002年2月にDトラッカーは 「250SB」としてスズキからも発売。
川崎重工業は、スズキと相互販売に関する業務提携を行ないDトラッカーを250SBとしてスズキからも発売された。
2003年2月にDトラッカーをカラーチェンジ。
バッテリーをユアサ製から古河電池製に変更した。
2004年5月にDトラッカーをマイナーチェンジ。
リヤフェンダー、タンクシュラウド、メーターバイザーなどのデザインを変更。2004年モデルからKLX250同様にカワサキモータースエンタープライズ(タイカワサキ)へ生産が移管された。
2004年12月にDトラッカーをカラーチェンジ。
2005年10月に特別・限定仕様のDトラッカースペシャルパッケージを発売。
2005年12月にDトラッカーをカラーチェンジ。
2006年12月にDトラッカーをカラーチェンジ。
これがDトラッカーの最終モデル。
2008年4月5日にDトラッカーXが新登場。型式は、KLX250V8F
Dトラッカーを平成18年排出ガス規制に適合させるためにモデルチェンジして、DトラッカーXが新登場。KLX250をベースにしたスーパーモタード仕様で前後17インチホイールにオンロードタイヤを採用。サスセッティングをオンロードに最適化。DトラッカーXからは、フロントマスク(KLX250共通)がV型ヘッドライトとなった。車体色は、3色(エボニー、オリエンタルブルー、ソーラーイエロー)。
DトラッカーとDトラッカーXの違いを比較
2009年4月にDトラッカーXをマイナーチェンジ。型式は、JBK-LX250V
一部仕様変更とカラーリングと価格を変更。車体色は、3色(ブレイジングオレンジ、エボニー、オリエンタルブルー)。
2010年12月1日にDトラッカーXをカラーチェンジ。
車体色は、2色(ブライトホワイト×キャンディパーシモンレッド、ライムグリーン)。
2011年9月1日にDトラッカーXをカラーチェンジ。
車体色は、2色(エボニー×キャンディライムグリーン、オリエンタルブルー×メタリックファントムシルバー)。
2012年11月1日にDトラッカーXをカラーチェンジ。
車体色は、2色(ファイアクラッカーレッド×エボニー、ブライトホワイト)。
2013年7月1日にDトラッカーXをカラーチェンジ。
車体色は、2色(キャンディライムグリーン×ブライトホワイト、メタリックフラットロウグレイストーン×エボニー)。
2014年7月1日にDトラッカーXをカラーチェンジ。
車体色は、2色(エボニー×キャンディバーントオレンジ、エボニー×キャンディライムグリーン)。
2015年8月1日にDトラッカーXをカラーチェンジ。
車体色は、2色(オリエンタルブルー、エボニー×メタリックフラットロウグレーストーン)。
2016年5月15日に特別・限定仕様のDトラッカーX Final Editionを発売。
ブルーのボディカラーとシュラウドに大きく描かれた「D」のグラフィックは、1998年に新登場したDトラッカーのイメージを踏襲したもの。このファイナルエディションをもって日本向け仕様の生産は、終了となった。
ここでは、上の黄色の部分の
1999年2月発売のカワサキ Dトラッカー(型式 LX250E)と
2001年2月発売のカワサキ Dトラッカー(型式 BA-LX250E)
の違いを比較しました。
Dトラッカー(型式 LX250E)とDトラッカー(型式 BA-LX250E)スペック表の違い
※数字が大きい方がこの色
タイプグレード名 | Dトラッカー | Dトラッカー |
---|---|---|
モデルチェンジ区分 | カラーチェンジ | マイナーチェンジ |
型式 | LX250E | BA-LX250E |
発売日 | 1999年2月 | 2001年2月 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2065 | 2065 |
全幅 (mm) | 790 | 790 |
全高 (mm) | 1175 | 1175 |
ホイールベース (mm) | 1435 | 1435 |
最低地上高(mm) | 265 | 265 |
シート高 (mm) | 865 | 865 |
乾燥重量 (kg) | 118 | 119 |
車両重量 (kg) | - | 134 |
最小回転半径(m) | 2.3 | 2.3 |
乗車定員(名) | 2 | 2 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 48 | 40 |
原動機型式 | LX250DE | LX250DE |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 1 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 | 水冷 |
排気量 (cc) | 249 | 249 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 72 | 72 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 61.2 | 61.2 |
圧縮比(:1) | 11 | 11 |
最高出力(kW) | - | 21 |
最高出力(PS) | 30 | 29 |
最高出力回転数(rpm) | 8500 | 9000 |
最大トルク(N・m) | 26 | 25 |
最大トルク回転数(rpm) | 7500 | 7000 |
燃料供給方式 | キャブレター | キャブレター |
燃料供給装置形式 | CVK34 | CVK34 |
燃料タンク容量 (L) | 8 | 7.5 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン | レギュラーガソリン |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | C.D.I.式 | C.D.I.式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR8E | CR8E |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YTX7L-BS | YTX7L-BS |
バッテリー容量 | 12V-6Ah | 12V-6Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.5 | 1.5 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1.3 | 1.3 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 1.4 | 1.4 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト | フットシフト |
1次減速比 | 2.863 | 2.8 |
2次減速比 | 2.785 | 2.785 |
変速比 | 1速 3.000/2速 2.000/3速 1.500/4速 1.250/5速 1.049/6速 0.903 | 1速 3.000/2速 2.000/3速 1.500/4速 1.250/5速 1.049/6速 0.903 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 14 | 14 |
スプロケット歯数・後 | 39 | 39 |
チェーンサイズ | 520 | 520 |
標準チェーンリンク数 | 104 | 104 |
フレーム型式 | セミダブルクレードル | セミダブルクレードル |
キャスター角 | 25°30′ | 25°30′ |
トレール量 (mm) | 74 | 74 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 | 1 |
タイヤ(前) | 110/70-17 | 110/70-17 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 54 | 54 |
タイヤ(前)速度記号 | H | H |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 130/70-17 | 130/70-17 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 62 | 62 |
タイヤ(後)速度記号 | H | H |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ | チューブタイヤ |
ホイールリム形状(前) | - | MT |
ホイールリム幅(前) | 3 | 3 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 3.5 | 3.5 |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W | 60W/55W |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 | H4 |
テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W | 21W/5W |
スピードメーター表示形式 | デジタル | デジタル |
メーター表示 |
時計 有 ツイントリップ 有 |
時計 有 ツイントリップ 有 |
Dトラッカーの「LX250E」と「BA-LX250E」の違いを比較
- 新たに装備された「KLEEN」は、「KCA」(Kawasaki Clean Air)と「触媒」の組み合わせによって、排出ガス中の一酸化炭素や炭化水素などを低減し、国内二輪車平成11年排出ガス規制に適合させた。
- 燃料タンクキャップをワンタッチで開閉可能なヒンジタイプに変更し、給油時の利便性を向上。
- 車体色は、従来色のブルー21に新色のエボニーを加えた。
※「KCA」とは、エンジンの排気ポートに新気を導入し、未燃焼の排出ガスを再燃焼させ、排出ガス中の有害物質を大幅に低減させる機構。
●型式
LX250E → BA-LX250E
●発売日
1999年2月 → 2001年2月
●乾燥重量
118kg → 119kg
●燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)
48km/L → 40km/L
●最高出力
30PS → 29PS
●最高出力回転数
8500rpm → 9000rpm
●最大トルク
26N・m → 25N・m
●最大トルク回転数
7500rpm → 7000rpm
●燃料タンク容量
8L → 7.5L
●1次減速比
2.863 → 2.8
一次減速比が違うからプライマリギア、バランサギア、クラッチハウジングも違うと思う。
平成11年排出ガス規制後は、KLEENの導入で二次エア供給ホースが付いてる。
平成11年排出ガス規制後の違いは、
- エキパイとマフラー
- エアクリボクス
- イグナイター&ハーネス
- キャブセッティングとスロポジセンサー
- KLEENの有無
これぐらいかな?
どのモデルでもそうだけど、排ガス規制後は、パワーが落ちてる。カタログスペックでは最高出力が1ps 最大トルクで0.1kgf・m程度だけど。バイク屋の話しでは、KLEENは触媒も使ってるけど排気側に空気を送り込むようになってて、マフラー交換時などのキャブセッティングも結構難しいって言ってた。
グラフィックは 新しいモデルの方が圧倒的に好き。
排ガス規制前 30PS
排ガス規制後 29PS
平成11年排ガス規制後のモデルはエキパイが細くなってるから規制前のサイレンサーは、つかない。
Dトラッカーのプラグ交換は、2001年以降のモデルだと、KLEENのバルブやホースとかで凄くやりづらい。
1998-1999年が規制前、2001年モデルから規制後となってる。スリップオンなら規制後、エキパイごと変えるなら両方選べる。
Dトラッカーの中古車価格と買取相場
これをやるとバイクが高く売れる
「バイクの一括査定」を利用すれば
複数の買取業者の買取価格を比較して
バイクを売ることができます。
バイクを高く売る一番確実な方法です。
その方法でバイクを売るには、
カチエックスという
一括査定サイトを使うのが一番オススメです。
このサイトを使うメリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
無料査定の流れ
@入力して申し込み
Aその後バイクの写真を取って送る
B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。