バイクを高く売るためにやるべきこと
当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。
GSX-S1000とGSX-R1000の違いを比較
スズキ GSX-S1000の歴史
2015年7月6日に国内仕様の「GSX-S1000 ABS」が新登場。型式は、EBL-GT79A
海外向けに少し遅れて国内仕様が新登場。エンジンは、「GSX-R1000」(海外向けモデル)をベースとした水冷直列4気筒998cm3を搭載。車体色は、2色(グラススパークルブラック×キャンディダーリングレッド、トリトンブルーメタリック)の設定。
2017年3月30日に「GSX-S1000 ABS」をマイナーチェンジ。型式は、2BL-GT79B
平成28年国内新排出ガス規制に対応。最高出力が107kW→109kWへアップ、最大トルクが106N・m→107N・mへアップ。新たにスリッパークラッチを採用。ステップ、ステップブラケット、ハンドルレバー等をブラック化し質感を向上。車体色は、特別色マットブラックメタリックNo.2を新たに設定した全3色(マットブラックメタリックNo.2、グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック×キャンディダーリングレッド)。
「GSX-S1000 ABS」の「EBL-GT79A」と「2BL-GT79B」の違いの比較は、こちら。
2018年2月15日に「GSX-S1000 ABS」をカラーチェンジ。
新色のパールグレッシャーホワイト×グラススパークルブラック(特別色)を設定。全3色(パールグレッシャーホワイト×グラススパークルブラック、グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック、マットブラックメタリックNo.2)の設定。
2019年2月21日に「GSX-S1000 ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック、パールグレッシャーホワイト、マットブラックメタリックNo.2)の設定。
2020年2月20日に「GSX-S1000 ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、マットブラックメタリック No.2×オールトグレーメタリック No.3、マットブラックメタリック No.2)の設定。
2021年8月4日にフルモデルチェンジした「GSX-S1000」を発売。型式は、8BL-EK1AA
初めてのモデルチェンジで2代目となった。従来モデルから、さらにストリートファイターとしての特徴を強化。アグレッシブかつ前衛的なデザインを採用。ハンドル幅が広くなった。エンジンは、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合しながら、最高出力が向上(148→150ps)。電子制御システムS.I.R.S.を新たに搭載し、扱いやすさと利便性が向上。従来のABSやトラクションコントロールに加え、電子制御スロットル(ライドバイワイヤ)、ドライブモード選択(3タイプから)、クイックシフター(アップ/ダウン対応)などを採用。車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、グラスマットメカニカルグレー、グラススパークルブラック)の設定。このモデルチェンジから車名の「ABS」の表記が消えた。
GSX-S1000の「2BL-GT79B」と「8BL-EK1AA」の違いの比較は、こちら。
2023年10月25日に「GSX-S1000」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(マットソードシルバーメタリック、トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック)の設定。
2024年10月25日に「GSX-S1000」をマイナーチェンジ。
インストルメントパネルを5インチカラーTFT液晶マルチインフォメーションディスプレイに変更。車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、マットソードシルバーメタリック、グラススパークルブラック)の設定。
スズキ GSX-R1000の歴史
2001年に海外でGSX-R1000(K1)が新登場。
2000年型GSX-R750のエンジンを排気量987.8ccにアップし、フレームやスイングアームを強化した車体に搭載して発売。
2002年にカラーチェンジしてGSX-R1000(K2)を発売。
2003年にフルモデルチェンジしてGSX-R1000(K3)を発売。
2004年にカラーチェンジしてGSX-R1000(K4)を発売。
2005年にフルモデルチェンジしてGSX-R1000(K5)を発売。
2006年にカラーチェンジしてGSX-R1000(K6)を発売。
2007年にフルモデルチェンジしてGSX-R1000(K7)を発売。
2008年にカラーチェンジしてGSX-R1000(K8)を発売。
2009年にフルモデルチェンジしてGSX-R1000(K9)を発売。
2010年にカラーチェンジしてGSX-R1000(L0)を発売。GSX-R1000の25周年記念モデルも1000台限定で発売。
2011年1月31日にマイナーチェンジしたGSX-R1000(L1)を発売。
2012年2月29日にマイナーチェンジしたGSX-R1000(L2)を発売。
2013年1月24日にカラー&グラフィックを変更したGSX-R1000(L3)を発売。
2014年1月24日にマイナーチェンジしたGSX-R1000(L4)を発売。
2016年1月23日にカラー&グラフィックを変更したGSX-R1000(L6)を発売。
2017年7月28日にフルモデルチェンジして「GSX-R1000R ABS」の国内仕様が新登場。型式は、2BL-DM11G
2018年4月26日に「GSX-R1000R ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、パールグレッシャーホワイト、グラススパークルブラック)。
2019年4月25日に「GSX-R1000R ABS」をマイナーチェンジ。
マフラーボディ色とマフラーカバーを変更。タイヤをブリヂストンRS10からRS11に変更。フロントブレーキホース変更(ステンレスメッシュ)。ETC2.0標準装備。車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック/パールミラレッド、パールグレッシャーホワイト)。
2020年4月24日に「GSX-R1000R ABS」の特別色を発売。
特別色は2020年 FIMロードレース世界選手権 MotoGP クラスに参戦する「Team SUZUKI ECSTAR」の参戦マシン「GSX-RR」のカラーリングをモチーフとした「トリトンブルーメタリック/ミスティックシルバーメタリック」。
2020年7月30日に「GSX-R1000R ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、2色(トリトンブルーメタリック、マットブラックメタリック No.2)。
2021年7月30日に「GSX-R1000R ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(トリトンブルーメタリック/ミスティックシルバーメタリック、マットブラックメタリックNo.2/グラスマットメカニカルグレー、マットブラックメタリックNo.2)。
ここでは、
2018年2月15日発売のスズキ GSX-S1000(型式 2BL-GT79B)と
2018年4月26日発売のスズキ GSX-R1000(型式 2BL-DM11G)
の違いを比較しました。
GSX-S1000とGSX-R1000のスペック表の違い
※数字が大きい方がこの色
車種名 | GSX-S1000 ABS | GSX-R1000R ABS |
---|---|---|
発売日 | 2018年2月15日 | 2018年4月26日 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2115 | 2075 |
全幅 (mm) | 795 | 705 |
全高 (mm) | 1080 | 1145 |
軸間距離 (mm) | 1460 | 1420 |
最低地上高 (mm) | 140 | 130 |
シート高 (mm) | 810 | 825 |
車両重量 (kg) | 209 | 203 |
乗車定員(名) | 2 | 2 |
原動機種類 | 4ストローク | 4ストローク |
気筒数 | 4 | 4 |
シリンダ配列 | 並列(直列) | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 | 水冷 |
排気量 (cc) | 998 | 999 |
4スト・カム駆動方式 | DOHC | DOHC |
4スト・気筒あたりバルブ数 | 4 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 73.4 | 76 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 59 | 55.1 |
圧縮比(:1) | 12.2 | 13.2 |
最高出力(kW) | 109 | 145 |
最高出力(PS) | 148 | 197 |
最高出力回転数(rpm) | 10000 | 13200 |
最大トルク(N・m) | 107 | 117 |
最大トルク(kgf・m) | 10.9 | 11.9 |
最大トルク回転数(rpm) | 9500 | 10800 |
燃料タンク容量 (L) | 17 | 16 |
燃料(種類) | ハイオクガソリン | ハイオクガソリン |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR9EIA-9 | CR9EIA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 4 | 4 |
搭載バッテリー・型式 | FT12A-BS | YTZ10S |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.4 | 4.1 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 | リターン式・6段変速 |
1次減速比 | 1.553 | 1.652 |
2次減速比 | 2.588 | 2.647 |
変速比 | 1速 2.5620/2速 2.0520/3速 1.7140/4速 1.5000/5速 1.3600/6速 1.2690 | 1速 2.5620/2速 2.0520/3速 1.7140/4速 1.5000/5速 1.3600/6速 1.2690 |
動力伝達方式 | チェーン | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 17 | 17 |
スプロケット歯数・後 | 44 | 45 |
チェーンサイズ | 525 | 525 |
標準チェーンリンク数 | 116 | 120 |
フレーム型式 | ダイヤモンド | - |
キャスター角 | 25.° | 23°20 |
トレール量 (mm) | 100 | 95 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 | スイングアーム式 |
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) | 25.3 | 22.1 |
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) | 18.7 | 16.6 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 油圧式ディスク |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス | チューブレス |
タイヤ(後) | 190/50ZR17 | 190/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 | 75 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.5 | 3.5 |
ホイールリム形状(後) | MT | MT |
ホイールリム幅(後) | 6 | 6 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 | LED |
テールライトタイプ | LED | LED |
メーター表示 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
ギアポジション 有 燃料計 有 エンジン回転計 有 時計 有 ツイントリップ 有 |
車両装備 |
アンチロックブレーキ(ABS) 有 トラクションコントロール 有 |
ハザードランプ 有 アンチロックブレーキ(ABS) 有 走行モード切り替え 有 トラクションコントロール 有 バックトルクリミッター機構 有 シフトアシスト機構(クイックシフター) 有 可変バルブ機構 有 ETC 有 |
メーカー小売価格 |
1,131,840円(消費税抜き1,048,000円) パールグレッシャーホワイト/グラススパークルブラック(AGT)、 グラススパークルブラック/トリトンブルーメタリック(KEL)、 マットブラックメタリックNo.2(YKV) |
2,041,200円(消費税抜き本体価格 1,890,000円) トリトンブルーメタリック(YSF)、 パールグレッシャーホワイト、 グラススパークルブラック(YVB) |
左がGSX-S1000 右がGSX-R1000
GSX-S1000とGSX-R1000の比較の口コミ
GSX-S1000とGSX-R1000で迷った。所有感も性能もGSX-R1000が上で欲しかったけど、低いハンドルポジションが合わなくて諦めた。SSをアップハンに交換するぐらいならGSX-S1000でいいかなってサーキットを走る訳じゃないからね。
GSX-S1000とGSX-R1000は、カテゴリーが違うから比較対象にならない。ドラポジも方向性も違う。
GSX-R1000(K8)からGSX-S1000に乗り変えたけど、1速2速でアクセル全開時の加速が遅いね。あとシートの前側の絞りがGSX-R1000より少なくて足つき悪化した。シート高は、同じなんだけど。ちなみに身長168cm、体重60kg。
GSX-S1000は、ストファイだからカチ上げシートの勾配は、GSX-R1000よりも急角度だね。
2015年式での比較だけど、GSX-S1000とGSX-R1000では、ギャップ通過後の収束が明らかに違う。GSX-R1000のがバネレートは高いのに路面追従性が良かった。いつも通る道のギャップをほぼ同じ速度で走ってもケツの収まりがかなり違う。フニャチンじゃなくて、ギャップを踏んだ瞬間の衝撃と超えた後の収まり方がGSX-R1000の方が自然で紳士的だった。
乗り心地もGSX-R1000のが良い。GSX-R1000のサスの方が硬いけど、GSX-S1000は動きが渋い分、突き上げが酷い。実際はGSX-R1000の方が乗ってて楽だった。前傾は別だけど。
GSX-S1000とGSX-R1000の中古車価格と買取相場
これをやるとバイクが高く売れる
「バイクの一括査定」を利用すれば
複数の買取業者の買取価格を比較して
バイクを売ることができます。
バイクを高く売る一番確実な方法です。
その方法でバイクを売るには、
カチエックスという
一括査定サイトを使うのが一番オススメです。
このサイトを使うメリットは、
・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!
・査定も無料。キャンセルも無料。
・しつこい電話も無くネットで完結。
・入力項目も30秒くらいで入力!
・バイクの写真で査定!
・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。
・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!
・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!
無料査定の流れ
@入力して申し込み
Aその後バイクの写真を取って送る
B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。
C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。
D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。
ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。