Vストローム250とVストローム650の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

Vストローム250とVストローム650の違いを比較

 

スズキ Vストローム250の歴史

2017年7月6日にVストローム250の国内仕様が新発売。型式は、2BK-DS11A
「Vストローム250」は、デュアルパーパスタイプのオートバイ。車体は同時開発のGSX250Rと共通化しながらも独自の部品を装備する形でデザインされており、乗車ポジションは全体的に高め。フロントは既存のVストロームシリーズをイメージしたものだが、スクリーンと単眼式ヘッドライトは専用品。ハンドルはアップタイプとなりナックルガードを装備、リアにはアルミ製アシストグリップ兼大型キャリアを装備、アンダーガードやセンタースタンドも装備。エンジンは、GSX250Rと同型のものを搭載。液晶メーターもGSX250Rと共通。前後ホイールもGSX250Rと共通でABSは搭載されていない。車両重量は、188kg。車体色は、3色(パールネブラーブラック/ソリッドダズリンクールイエロー、ダイヤモンドレッドメタリック、パールネブラーブラック)。
2018年10月1日に「Vストローム250 ABS」を発売。
ABSを標準装備したタイプを発売。車体色は、3色(パールネブラーブラック/ソリッドダズリンクールイエロー、ダイヤモンドレッドメタリック、パールネブラーブラック)。
2018年10月29日に「Vストローム250」をマイナーチェンジ。
マフラーカバーを変更。車体色は、3色(パールネブラーブラック/ソリッドダズリンクールイエロー、ダイヤモンドレッドメタリック、パールネブラーブラック)。
2019年8月23日に「Vストローム250」をカラーチェンジ。
マフラーカバーを変更。車体色は、3色(トリトンブルーメタリックNo.2、パールネブラーブラック、パールネブラーブラック/ソリッドダズリンクールイエロー)。
2019年8月26日に「Vストローム250 ABS」をカラーチェンジ。
マフラーカバーを変更。車体色は、4色(パールネブラーブラック/ハイテックシルバーメタリック、トリトンブルーメタリックNo.2、パールネブラーブラック、パールネブラーブラック/ソリッドダズリンクールイエロー)。
2023年3月20日に「Vストローム250」をマイナーチェンジ。型式は、8BK-DS12E
平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に適合。車名表記から「ABS」の文字を削除。車体色は、4色(ソリッドダズリンクールイエロー×パールネブラーブラック、ダイヤモンドレッドメタリック×パールネブラーブラック、ハイテックシルバーメタリック×パールネブラーブラック、マットフラッシュブラックメタリック×パールネブラーブラック)。
">Vストローム250の「型式2BK-DS11A」と「型式8BK-DS12E」の違いの比較は、こちら。

 

 

スズキ Vストローム650ABSの歴史

2013年1月8日に欧州・北米を中心に好評を得てきた「Vストローム650 ABS」を国内導入。型式は、EBL-VP56A
「Vストローム650」は、スズキが製造しているツアラーおよびデュアルパーパスタイプのオートバイ。2003年に「DL650」の名称で欧州・アメリカ・オーストラリアで販売。エンジン、燃料噴射装置ともに「SV650」のものを採用。2011年7月にABSを搭載。2013年に日本国内仕様として「Vストローム650」の名称で販売開始。車両重量は、214kg。車体色は、3色(パールビガーブルー、パールグレッシャーホワイト、サンダーグレーメタリック)。
2013年11月28日に「Vストローム650 ABS」をカラーチェンジ。
タンク両側の「Sエンブレム」を変更。車体色は、3色(キャンディダーリングレッド、パールブレーシングホワイト、サンダーグレーメタリック)。
2014年10月10日に「Vストローム650 ABS」をカラーチェンジ。また「Vストローム650XT ABS」をタイプ追加
車体色は、「Vストローム650 ABS」が3色(トリトンブルーメタリック、マットフィブロイングレーメタリック、パールブレーシングホワイト)。「Vストローム650XT ABS」は、3色(マットフィブロイングレーメタリック、トリトンブルーメタリック、パールブレーシングホワイト)。
Vストローム650とVストローム650XTの違いの比較は、こちら。
2015年9月30日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をカラーチェンジ。
マフラーカバーの色をマットチタニウムシルバーに変更。車体色は、どちらも3色(グラススパークルブラック、キャンディダーリングレッド、マットフィブロイングレーメタリック)。
2017年5月30日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をフルモデルチェンジ。型式は、2BL-C733A
Vストローム650とVストローム1000でイメージデザインの統一。平成28年国内排出ガス規制に対応した新エンジンの採用で出力とトルクが向上。トラクションコントロールを採用。ワンプッシュでエンジンを始動できるスズキイージースタートシステムや発進時のエンジンの落ち込みを感じくくし安心感を与えてくれるローRPMアシストを採用。スクリーンは、従来より9mm高くなった。12Vのアクセサリーソケットを採用。車体色は、どちらも3色(チャンピオンイエローNo.2、パールグレッシャーホワイト、グラススパークルブラック)。
Vストローム650の 「EBL-VP56A」と「2BL-C733A」の違いを比較
2018年3月16日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をカラーチェンジ。
カラーリングとデカールを変更。車体色は、どちらも3色(チャンピオンイエローNo.2、グラススパークルブラック、パールグレッシャーホワイト)。
2019年3月28日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「Vストローム650 ABS」が3色(キャンディダーリングレッド、グラススパークルブラック、パールグレッシャーホワイト)。「Vストローム650XT ABS」が3色(チャンピオンイエローNo.2、キャンディダーリングレッド、パールグレッシャーホワイト)。

2020年3月18日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「Vストローム650 ABS」が3色(パールグレッシャーホワイト、ソリッドアイアングレー、グラススパークルブラック)。「Vストローム650XT ABS」が3色(チャンピオンイエローNo.2、パールビガーブルー、グラススパークルブラック)。
2021年3月12日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「Vストローム650 ABS」が2色(ブリリアントホワイト、オールトグレーメタリック No.3)。「Vストローム650XT ABS」が4色(チャンピオンイエローNo.2、ブリリアントホワイト、グラススパークルブラック×キャンディダーリングレッド、グレー×オールトグレーメタリックNo.3)。
2022年3月28日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をマイナーチェンジ。型式は、8BL-C733M
平成32年(令和2年)国内排出ガス規制対応。車体色は、「Vストローム650 ABS」が2色(ブリリアントホワイト、グラススパークルブラック)。「Vストローム650XT ABS」が4色(チャンピオンイエローNo.2、ブリリアントホワイト、パールビガーブルー×マットソードシルバーメタリック、グラススパークルブラック)。
Vストローム650の「型式 2BL-C733A」と「型式 8BL-C733M」の違いの比較は、こちら。
2024年2月9日に「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650XT ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「Vストローム650 ABS」が2色(パールビガーブルー、グラススパークルブラック)。「Vストローム650XT ABS」が3色(チャンピオンイエローNo.2、ブリリアントホワイト×パールビガーブルー、グラススパークルブラック)。

 

 

ここでは、
2018年10月1日発売のスズキ Vストローム250 ABS(型式 2BK-DS11A)と
2017年5月30日発売のスズキ Vストローム650 ABS(型式 2BL-C733A)
の違いを比較しました。

 

 

Vストローム250とVストローム650のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 Vストローム250 ABS Vストローム650 ABS
モデルチェンジ区分 ABSモデルの追加 フルモデルチェンジ
発売日 2018年10月1日 2017年5月30日
型式 2BK-DS11A 2BL-C733A
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2150 2275
全幅 (mm) 880 835
全高 (mm) 1295 1405
軸間距離 (mm) 1425 1560
最低地上高 (mm) 160 170
シート高 (mm) 800 835
車両重量 (kg) 189 212
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 2 2
シリンダ配列 並列(直列) V型(L型)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 248 645
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC) DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 2 4
内径(シリンダーボア)(mm) 53.5 81
行程(ピストンストローク)(mm) 55.2 62.6
圧縮比(:1) 11.5 11.2
最高出力(kW) 18 51
最高出力(PS) 24 69
最高出力回転数(rpm) 8000 8800
最大トルク(N・m) 22 61
最大トルク(kgf・m) 2.2 6.2
最大トルク回転数(rpm) 6500 6500
燃料タンク容量 (L) 17 20
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CPR7EA-9 MR8E-9
点火プラグ必要本数・合計 2 2
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS FTX12-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 2.4 3
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.1 2.4
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.2 2.75
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 3.238 2.088
2次減速比 3.357 3.133
変速比 1速 2.4160/2速 1.5290/3速 1.1810/4速 1.0430/5速 0.9090/6速 0.8070 1速 2.4610/2速 1.7770/3速 1.3800/4速 1.1250/5速 0.9610/6速 0.8510
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 14 15
スプロケット歯数・後 47 47
チェーンサイズ 520 525
標準チェーンリンク数 116 118
フレーム型式 セミダブルクレードル ダイヤモンド
キャスター角 25°10 26°00
トレール量 (mm) 100 110
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 39 24.2
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 31.6 35.5
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 110/80-17 110/80R19
タイヤ(前)構造名 バイアス ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 57 59
タイヤ(前)速度記号 H H
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 140/70-17 150/70R17
タイヤ(後)構造名 バイアス ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 66 69
タイヤ(後)速度記号 H H
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3 2.5
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 4 4
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 H9
テールライトタイプ LED H7
メーター表示 ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
DCソケット 有
キャリア 有
センタースタンド 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
トラクションコントロール 有
DCソケット 有
可変スクリーン 有
キャリア 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 602,640円(消費税抜き 558,000円)
パールネブラーブラック/ ソリッドダズリンクールイエロー(BJE)、
ダイヤモンドレッドメタリック(YYW)、
パールネブラーブラック(4CX)
907,200円(消費税抜き本体価格 840,000円)
チャンピオンイエローNo.2、
パールグレッシャーホワイト、
グラススパークルブラック
販売計画台数(国内・年間) スズキ Vストローム250の年間販売計画台数の推移は、こちら。 シリーズ合計960台(「V-Strom650 ABS」と「V-Strom650XT ABS」と「V-Strom1000 ABS」と「V-Strom1000XT ABS」の合計)

 

Vストローム250とVストローム650の違いを比較

 

Vストローム250とVストローム650の比較の口コミ

 

 

最初Vストローム250を見た時、デカイと思ったけど、Vストローム650と比較すると小さすぎて驚いた。

 

 

自分は、V-Strom250のデザインが全てのV-Stromの中で一番カッコイイと思ったから買った。V-Strom650のデザインがこの見た目なら650にしてたけどね。

 

 

Vストローム250とVストローム650は全く別物だよ。価格といい性能といい、Vストローム650のちょうど良さは本当に良くできてると思う。

 

 

ファンライドでVストローム250とVストローム650を試乗したけど、車格や操作系の重さの違いは感じなかった。

 

 

Vストローム650買っとけば、飽きた時に下取り価格でVストローム250に変更できるかも。

 

 

市内、県内での走行が多い人ならVストローム250の方が楽な機会が多いと思う。遠方に走りに行くことが多いならVストローム650。あるいは、Vストローム250にして差額の予算でフルパニアにしたりアクセサリーに回す手もあり。

 

 

Vストローム250とVストローム650が並べてあったけど両方跨ってみたらVストローム250でいいやって思った。重くて足つきが悪いと乗るのが億劫になるし。

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
Vストローム250 ABS 189kg | 18kW/8000rpm | 2.2kgf・m/6500rpm
Vストローム650 ABS 212kg | 51kW/8800rpm | 6.2kgf・m/6500rpm

 

 

Vストローム650の方がいいよ。車検代が浮かせようと思ってVストローム250にすると後悔するよ。車重+荷重+パニアの車幅を考えると250だと高速辛いし。まあ、セカンドで買うならVストローム250もありだけど。

 

 

●タンク容量
Vストローム250 ABS 17L
Vストローム650 ABS 20L

 

●燃費WMTCモード値
Vストローム250 ABS 31.6km/L
Vストローム650 ABS 35.5km/L

 

●航続距離
Vストローム250 ABS 17L × 31.6km/L =537.2?km
Vストローム650 ABS 20L × 35.5km/L =710km

 

 

俺は、Vストローム250のデザインが気に入って選んだけど、もしVストローム250がVストローム650のデザインだったら買ってなかった。

 

 

俺もVストローム250とVストローム650で迷ってる。デザインはVストローム250、パワーはVストローム650、ケースはVストローム250、長距離ツーリングはVストローム650。少しでも軽い方が良いからVストローム1000は除外。

 

 

Vストローム650の加速がちょうど良いね。Vストローム250でロンツーしてたらいずれ足りないと感じそう。Vストローム650は過積載でも問題無しに加速する。

 

 

デザインは、650の方がいいでしょ。Vストローム650のデザインでVストローム250出されたらVストローム650は売れない。普通に走るだけなら250で充分だし。

 

 

俺は、Vストローム650買うつもりだったけど、Vストローム250をレンタルしてみたら、250で十分だなって思ってVストローム250を買った。

 

 

Vストローム250でもいいけど、大型乗ってる奴らと高速使ってツーリングに行くのは厳しいと思う。加速レーンで置いて行かれたら追いつけない。

 

 

Vストローム650は試乗したけどVストローム250より足つきが悪いし、重量も20kgくらい重いから、俺には無理と思った。

 

 

Vストローム250のハンドル幅は800oぐらいと思うけど、ナックルガードの突出部があるから全幅は、880oもある。Vストローム650は、ナックルガード無しで全幅が835o。まあ、幅が気になるならナックルガード外せばいいけど。

 

 

●2019年時点のメーカー小売価格
Vストローム250 ABS 602,640円
Vストローム650 ABS 907,200円
●2019年10月時点の同じバイク屋の乗り出し価格(自賠責3年)
Vストローム250 ABS 542,960円
Vストローム650 ABS 819,590円

 

 

高速ではかなりの差があるからVストローム650の方がいいかなって思ったけど、Vストローム250の方が見た目がカッコイイし、高速は年に数回使うかくらいだから実用的にはVストローム250で十分な気もする。

 

 

Vストローム250とVストローム650で悩んだ。重量とサイズ、足つき、パーツの有無、車検、価格、あと250に試乗してトコトコ感が悪くなかったからVストローム250に決めた。

 

Vストローム250とVストローム650の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。