バンディット1200とバンディット1200Sの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

バンディット1200とバンディット1200Sの違いを比較

 

スズキ バンディット1200 ABSの歴史

2000年3月24日に「バンディット1200」が新登場。型式は、BC-GV77A
冷却方式に油冷式を採用。排気量1156ccの直列4気筒DOHCエンジンをダブルクレードルフレームに搭載したビッグネイキッドモデル。シート下にU字ロックやレインウェアも収納できるスペースを確保。リアシート後ろの握りやすいグラブバーや荷掛けフックを備えた。5速ミッション。車体色は、2色(ソニックシルバーメタリック,ダークスペースブルー)。
2005年2月2日に特別・限定仕様の「バンディット1200」を発売。
ラインナップから消えていたネイキッド仕様のバンディット1200が復活。スズキのスポーツモデルをイメージさせる青と白のツートーンカラー(パールスズキディープブルー×グラススプラッシュホワイト)を採用。バックミラーを卵型のメッキタイプに変更。
2006年3月に「バンディット1200」をフルモデルチェンジ。型式は、BC-GV79A
エンジンには大きな変更はないが、フレームを一新。シートやタンクなど、多くの変更点があるが、ネイキッドタイプのバンディット1200は、メーターケースとヘッドライト部分の構成に顕著な外観の差異があった。シート高は770mm/790mmで切り替え可能。車体色は、2色(パールネブラーブラック、キャンディインディブルー)。
バンディット1200Sの2006年3月のフルモデルチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2006年9月22日に特別・限定仕様の「バンディット1200 ABS 油冷ファイナルエディション」を発売。
エンジンオイルを冷却媒体とする油冷エンジンを搭載するバンディットの最終モデルとして設定。燃料タンク上部に「油冷ファイナルエディション」エンブレム。標準仕様よりも乾燥重量が4kg重い。車体色にパールネブラーブラック。前後のホイールにゴールドカラーを採用。ABS(アンチロックブレーキシステム)を装備。2007年3月には、後継モデルとして、水冷エンジンを搭載したバンディット1250が登場。
バンディット1200とバンディット1250の違いの比較は、こちら。

 

 

スズキ バンディット1200Sの歴史

2000年3月24日に「バンディット1200S」が新登場。型式は、BC-GV77A
冷却方式に油冷式を採用。排気量1156ccの直列4気筒DOHCエンジンをダブルクレードルフレームに搭載したスポーツモデル。シート下にU字ロックやレインウェアも収納できるスペースを確保し、リアシート後ろの握りやすいグラブバーや荷掛けフックも備えた。5速ミッション。車体色は、2色(ソニックシルバーメタリック,ダークスペースブルー)。
2001年11月に「バンディット1200S」をマイナーチェンジ。
オド、ツイントリップと切り替え表示だった時計を燃料計上部に独立設置。オイルクーラー・ホースの変更。クランプの新設(リコールによる変更)。イグナイタのカプラとジェネレータ・ロータの形状を変更。車体色は、2色(ソニックシルバーメタリック,ダークスペースブルー)。カラーバリエーションは、変更無し。
2003年2月5日に「バンディット1200S」をマイナーチェンジ。
イモビライサーアラーム(オプション設定)に対応するワイヤリングハーネスを追加装備。260km/hフルスケールのスピードメーターを採用。車体色は、2色(ソニックシルバーメタリック,パールディープシーブルー)。
2004年9月に「バンディット1200S」をカラーチェンジ。
車体色は、2色(ソニックシルバーメタリック、パールネブラーブラック)。
2006年3月に「バンディット1200S」をフルモデルチェンジ。型式は、BC-GV79A
エンジンに大きな変更はないが、フレームを一新。シートやタンクなど多くの変更点があり、ハーフカウル付きのバンディット1200Sは、カウル形状を大きく変更。これまでの2灯タイプから1灯になった。シート高は770mm/790mmで切り替え可能。車体色は、2色(パールネブラーブラック、キャンディインディブルー)。
バンディット1200Sの2006年3月のフルモデルチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2006年9月22日に特別・限定仕様の「バンディット1200S ABS 油冷ファイナルエディション」を発売。
エンジンオイルを冷却媒体とする油冷エンジンを搭載するバンディットの最終モデル。燃料タンク上部に「油冷ファイナルエディション」エンブレム。標準仕様よりも乾燥重量が4kg重い。車体色にはパールネブラーブラック。前後のホイールにはゴールドカラーを採用。ABS(アンチロックブレーキシステム)を装備。

 

 

ここでは、
2000年3月24日発売のスズキ バンディット1200(型式 BC-GV77A)と
2000年3月24日発売のスズキ バンディット1200S(型式 BC-GV77A)
の違いを比較しました。

 

 

バンディット1200とバンディット1200Sのスペック表の違いを比較

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 バンディット1200 バンディット1200S
モデルチェンジ区分 新登場 新登場
型式 BC-GV77A BC-GV77A
発売日 2000年3月24日 2000年3月24日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2070 2070
全幅 (mm) 765 765
全高 (mm) 1100 1220
ホイールベース (mm) 1430 1430
最低地上高(mm) 130 130
車両重量 (kg) 237 243
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 26.5 26.5
原動機型式 V719 V719
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 油冷 油冷
排気量 (cc) 1156 1156
カム・バルブ駆動方式 DOHC DOHC
気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 79 79
行程(ピストンストローク)(mm) 59 59
圧縮比(:1) 9.5 9.5
最高出力(kW) 74 74
最高出力(PS) 100 100
最高出力回転数(rpm) 8500 8500
最大トルク(N・m) 93 93
最大トルク(kgf・m) 9.5 9.5
最大トルク回転数(rpm) 6500 6500
燃料供給方式 キャブレター キャブレター
燃料タンク容量 (L) 20 20
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 5 5
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 530 530
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 JR8B JR8B
点火プラグ必要本数・合計 4 4
搭載バッテリー・型式 YTX12-BS YTX12-BS
バッテリー容量 12V-10Ah 12V-10Ah
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.6 4.6
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.3 3.3
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.5 3.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト フットシフト
1次減速比 1.565 1.565
2次減速比 3 3
変速比 1速 2.384/2速 1.631/3速 1.200/4速 0.955/5速 0.833 1速 2.384/2速 1.631/3速 1.200/4速 0.955/5速 0.833
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 15
スプロケット歯数・後 45 45
チェーンサイズ 530 530
標準チェーンリンク数 110 110
フレーム型式 ダブルクレードル ダブルクレードル
キャスター角 26°00 26°00
トレール量 (mm) 109 109
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1 1
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58 58
タイヤ(前)速度記号 (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73 73
タイヤ(後)速度記号 (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3.5 3.5
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 5.5 5.5
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W 60W
ヘッドライト定格(Lo) - 51W
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ アナログ
メーター表示 燃料計 有
エンジン回転計 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
車両装備 シート下収納(シート下トランク) 有
センタースタンド 有
シート下収納(シート下トランク) 有
センタースタンド 有
メーカー希望小売価格 819,000円 848,000円

 

バンディット1200とバンディット1200Sの違いを比較

 

バンディット1200とバンディット1200Sの違いを比較

 

 

「バンディット1200」は、ビッグネイキッドバイク。
「バンディット1200S」は、スタイリッシュなデザインのハーフカウル(小風防)を装着したモデル。

 

 

ヘッドランプは、
「バンディット1200」がマルチリフレクター式。
「バンディット1200」が2灯プロジェクター式。

 

 

「バンディット1200」と「バンディット1200S」の共通の特長

 

  • 4サイクル油冷4気筒DOHC1200ccエンジンを搭載。エンジンオイルでエンジンを冷却するスズキ独自の油冷システムを採用した軽量・コンパクトなエンジン。低中速からパンチのある力強い加速感が魅力。吸排気の改良によって一層レスポンスを良くし、扱いやすさを向上。
  •  

  • リンク式サスペンションを採用。
  •  

  • 2灯マルチリフレクター式テールランプを採用。
  •  

  • 前輪ディスクブレーキに軽量・高剛性の対向ピストン6ポットキャリパーを採用。
  •  

  • 足つき性が良い低めのシート高を採用。
  •  

  • シート下に、U字ロック(純正オプション用品)や雨具を収納できる収納スペースを設定。
  •  

  • 一体式グラブバー(シート後ろの握り)を採用。
  •  

  • シート下に荷かけフックを設定。
  •  

  • センタースタンドを採用。
  •  

  • 燃料の残量が分かりやすい、デジタル式燃料計(時計付)を採用。

 

 

2000年3月24日にネイキッドスポーツの「バンディット1200」と、ハーフカウル付きの「バンディット1200S」を発売。

 

「バンディット1200」と「バンディット1200S」の違いは、ハーフカウルの装備と、それに伴うヘッドライト形状でトラディショナルな丸型ヘッドライトの「バンディット1200」には、マルチリフレクター式を採用。

 

2006年3月に「バンディット1200」と「バンディット1200S」がフルモデルチェンジされ、フレームが一新、シートやタンクなども変更された。「バンディット1200」は、メーターケースとヘッドライト部分の構成に変更があった。「バンディット1200S」は、ハーフカウル形状が大きく変わり、ヘッドライトが2灯タイプから1灯に変更された。

 

3ヶ月後の2006年9月22日に「バンディット1200」と「バンディット1200S」の最終仕様車の「油冷ファイナルエディション」が発売された。2007年3月24日に後継モデルの水冷エンジンを搭載した「バンディット1250」と「バンディット1250S」が新発売された。

 

 

真夏に街中を走るには、無印の方が涼しい。でも冬場は、Sのスクリーンがありがたく感じる。

 

 

使用目的で高速を使ったツーリングでも使うならSの方が楽。街乗りと峠を攻めるだけなら、無印の方が軽快。

 

 

街乗りでは、カウルがあっても無くてもそんなに変わらない。でも高速巡航は、カウルがあるだけでかなり楽になる。無印は、スタイルが気に入った人が買えばいい。

 

 

俺は、カウル無しにした。夏場に市街地を流す時少し涼しい。高速では、スピード出す気にならないから逆に安全でいいと思う。

 

 

バンディット1200に対して、バンディット1200Sは、実用的なカウルが装備されただけじゃなく、セッティングそのものが、ツーリングユース向けに変更されてる。特にサスペンションの動きがしっとり感重視で、舗装の荒れた部分やバンプに飛び込んでも、ショックを柔らかく吸収してくれる。

 

バンディット1200とバンディット1200Sの中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。