CB650RとCB1000Rの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

CB650RとCB1000Rの違いを比較

 

ホンダ CB650Rの歴史

2019年3月15日に「CB650R」が新登場。型式は、2BL-RH03
コンパクトでダイナミックな「ネオ・スポーツ・カフェ」スタイルのネイキッドロードスポーツモデル。従来モデルの「CB650F」をベースに開発。エンジンは、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・649ccを搭載。「CB650F」から出力特性を変更して、よりパワフルになった。アシスト&スリッパークラッチとセレクタブルトルクコントロールを搭載。灯火類は全てLEDを採用。車両重量は、202kg。車体色は、3色(キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック、マットベータシルバーメタリック)。
2021年1月28日にマイナーチェンジ。
シートカウルとリアフェンダーの形状を変更。フロントの倒立フォークに、ショーワのビッグピストン(SSF-BP)を採用。小回りやUターンを行いやすくするために、ハンドルバーの角度を増やした。メーターは、文字サイズを拡大しバックライトの照射角度を変更し、視認性を高めた。別売りの純正アクセサリーにUSBタイプCの充電ソケットを新たに設定。車体色は、3色(マットバリスティックブラックメタリック、キャンディークロモスフィアレッド、マットジーンズブルーメタリック)。フロントフェンダーを燃料タンクと同色にした。
CB650Rの2021年1月28日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2023年2月16日にマイナーチェンジ。型式は、8BL-RH03
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が「8BL-RH03」に変更。車体色は、2色(マットバリスティックブラックメタリック、マットジーンズブルーメタリック)。「マットジーンズブルーメタリック」は、フロントフェンダー、シュラウド、リアサスペンションスプリング、リアフェンダーステーの配色を変更し、より上質感を追求。「マットバリスティックブラックメタリック」では、ハンドルパイプ、シュラウド、フロントフォークアウターチューブ、前後ホイール、シリンダーヘッドカバー及びクランクケースカバーなどをブラックに変更し、精悍な印象を際立たせた。
CB650Rの2023年2月16日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2024年4月25日にマイナーチェンジ。型式は、8BL-RH17
CB650Rのヘッドライト、シュラウド、リアカウル、テールランプ等のデザインを一新。豊富な情報を見やすく表示する5インチフルカラーTFTメーターを新たに採用。車両とスマートフォンを連携させられるHonda RoadSyncを標準装備。車体色は、1色(マットバリスティックブラックメタリック)。
CB650Rの「型式8BL-RH03」と「型式8BL-RH17」の違いを比較は、こちら。
2024年6月13日に「CB650R E-Clutch」をタイプ追加。
Honda E-Clutch搭載仕様をタイプ設定。クラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動によるクラッチレバー操作を不要とした、「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)」を搭載する。車体色は、2色(パールディープマッドグレー、マットバリスティックブラックメタリック)。
CB650RとCB650R E-Clutchの違いの比較は、こちら。

 

 

ホンダ CB1000Rの歴史

2008年1月に「CB1000R」の海外向けモデルが新登場。
初代モデル。ヨーロッパ・南アフリカ共和国市場向けで日本国内向け仕様の正規販売はない。エンジンは、SC57E型をベースにチューニングしたSC60E型でアルミダイキャスト製ダイヤモンド型のフレームに搭載。マフラーは、ロースラングエキゾーストと呼ばれるSC59型CBR1000RRに酷似したタイプを装着。
2018年4月2日に「CB1000R」の日本仕様が新登場。型式は、2BL-SC80
新世代CBシリーズの大型ネイキッドロードスポーツモデル。エンジンは、CBR1000RRのエンジンを踏襲しながら、より伸びやかな吹け上がりや、力強いトルクを実現する吸排気系の最適化、ギアのローレシオ化を図った水冷4ストローク・DOHC 4バルブ・直列4気筒1000ccを軽量かつコンパクトな車体に搭載。車両重量は、212kg。車体色は、2色(キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック)。
2018年12月14日にマイナーチェンジ。
ETC2.0車載器を標準装備。車体色は、3色(ソードシルバーメタリック、キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック)。
2020年2月14日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(マットパールグレアホワイト、キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック)。
2021年3月25日にマイナーチェンジ。型式は、8BL-SC80
ヘッドライト等の外観デザインやカラーリングを変更し、スマートフォンとの連携を可能とする「Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)を採用するなど熟成を図った。車体色は、3色(マットバリスティックブラックメタリック(新色)、マットベータシルバーメタリック(新色)、キャンディークロモスフィアレッド)。
CB1000Rの2021年3月25日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2022年6月9日に「CB1000R Black Edition」を発売。
CB1000Rをベースに、車体色にグラファイトブラックを採用。燃料タンク、ラジエーターシュラウド、シートレール、スイングアーム、マフラー、エキゾーストパイプなど、全体のカラーリングをブラックで統一し、ホイールナットなど細部のパーツもブラックアウトされた特別仕様車。
2023年1月19日に「CB1000R」と「CB1000R Black Edition」のカラーチェンジ。
スタンダードモデルの「CB1000R」にこれまでのレッドよりも深い色合いの新色の「ボルドーレッドメタリック」を採用。ヘッドライトトリム(周囲)やトップブリッジなどがブラックアウトされた。「CB1000R Black Edition」は、燃料タンク上部に車名ロゴを配したグラフィックを新たに採用。

 

 

ここでは、
2019年3月15日発売のホンダ CB650R(型式 2BL-RH03)と
2018年12月14日発売のホンダ CB1000R(型式 2BL-SC80)
の違いを比較しました。

 

 

CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 CB650R CB1000R
モデルチェンジ区分 新登場 カラーチェンジ
型式 2BL-RH03 2BL-SC80
発売日 2019年3月15日 2018年12月14日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2130 2120
全幅 (mm) 780 790
全高 (mm) 1075 1090
ホイールベース (mm) 1450 1455
最低地上高(mm) 150 138
シート高 (mm) 810 830
車両重量 (kg) 202 212
最小回転半径(m) 2.8 3
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 31.5 22.5
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 21.3 16.7
原動機型式 RH03E SC80E
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 649 998
カム・バルブ駆動方式 DOHC DOHC
気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 67 75
行程(ピストンストローク)(mm) 46 56.5
圧縮比(:1) 11.6 11.6
最高出力(kW) 70 107
最高出力(PS) 95 145
最高出力回転数(rpm) 12000 10500
最大トルク(N・m) 64 104
最大トルク(kgf・m) 6.5 10.6
最大トルク回転数(rpm) 8500 8250
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI PGM-FI
燃料タンク容量 (L) 15 16
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 3.2 3.5
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 472.5 360
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 IMR9E-9HES IMR9E-9HES
点火プラグ必要本数・合計 4 4
搭載バッテリー・型式 YTZ10S YTZ10S
バッテリー容量 12V 8.6Ah 12V-8.6Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3 3.6
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.3 2.7
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.6 3
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-30
ドレンボルト呼び径(mm) 12 -
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト フットシフト
1次減速比 1.69 1.604
2次減速比 2.8 2.933
変速比 1速 3.071/2速 2.351/3速 1.888/4速 1.559/5速 1.370/6速 1.213 1速 2.538/2速 1.940/3速 1.577/4速 1.363/5速 1.217/6速 1.115
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 15
スプロケット歯数・後 42 44
チェーンサイズ 525 525
標準チェーンリンク数 118 116
フレーム型式 ダイヤモンド ダイヤモンド
キャスター角 25°30 25°00
トレール量 (mm) 101 100
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1 1
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58 58
タイヤ(前)速度記号 (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17 190/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73 73
タイヤ(後)速度記号 (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.5 2.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.9 2.9
ヘッドライトタイプ(Hi) LED LED
テールライトタイプ LED LED
スピードメーター表示形式 デジタル デジタル
メーター表示 ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
トラクションコントロール 有
スリッパークラッチ 有
緊急制動表示灯 有
ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
走行モード切り替え 有
トラクションコントロール 有
スリッパークラッチ 有
シフトアシスト機構(クイックシフター) 有
グリップヒーター 有
ETC 有
緊急制動表示灯 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 961,200円(消費税抜き本体価格 890,000円)
キャンディークロモスフィアレッド、
グラファイトブラック、
マットベータシルバーメタリック
1,640,520円(消費税抜き本体価格 1,519,000円)
ソードシルバーメタリック、
キャンディークロモスフィアレッド、
グラファイトブラック
販売計画台数(国内・年間) 500台 600台

 

CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)の違いを比較

 

CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)の外観の比較のGIF動画

 

CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)の外観のサイドの比較のGIF動画

 

左がCB650R(型式 2BL-RH03)
右がCB1000R(型式 2BL-SC80)
CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)の装備の違いを比較

 

CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)のメーターの違い

 

CB650R(型式 2BL-RH03)とCB1000R(型式 2BL-SC80)の違いを比較

 

 

 

CB650Rは、CB1000Rの廉価版みたいなもんだけど、そもそもCB1000Rなんて街乗りツーリングでは、ほとんど見栄の為にあるようなもの。金があればサブとして欲しいけど、気軽に付きあえて乗りやすいのはCB650Rになる。

 

 

CB650Rのメーターは、CB1000Rと同じメーターにして欲しかった。兄弟車として見比べたらCB650Rのメーターは平凡で劣ってる。針は要らない。

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
CB650R 202kg | 95ps/12000rpm | 64N・m/8500rpm
CB1000R 212kg | 145ps/10500rpm | 104N・m/8250rpm

 

 

CB650Rですらアクセル開度2/3、最大トルク前の6000rpmでシフトアップするだけであっという間に100km/h出るからこれ以上必要ないと思う。

 

 

CB650Rは、前から見た時にタンクが四角いのが気になったから買わなかった。

 

 

CB1000RはSS譲りの電子制御デバイスあって、これはエンブレの効きも調整できるみたいだけど、それって限界走行する時に機械に任せられることは任せて、人は走りに集中できるようにってことだと思うからわざわざカウルを取って空気抵抗増やして性能落としたネイキッドにつける必要ないと思う。

 

 

日本車の大型で見た目が良いバイクは、CB650RかCB1000Rくらいしかない。

 

 

CB1000Rのケツのフェンダーは、カッコイイね。

 

 

CB650Rに試乗してきた。身長172cmだけどタンクがピッタリフィットして、ニーグリップ具合が良かった。まさに人馬一体だった。CB1000Rよりステップ位置が高いかも?シート高は、CB1000Rと大して変わらないくらいで特に気にならなかった。CB650Rは、コンパクトで乗りやすいけど、CB1000Rに乗り慣れてたらパワーが物足りない。

 

 

試乗してCB1000Rに決めたけど、値段は高すぎる。予算的に厳しかったらCB650Rあたりで妥協してたと思う。

 

 

CB650R欲しいけどオプションのクイックシフターがUPだけ。CB1000RのUPDOWN対応のを付けられたらいいのに。

 

 

身長170cmくらいの人でポジションがピッタリフィットがいいならCB650Rをオススメする。でもCB1000Rは、トルク感、ラフ感、取り回しと最高だわ。

 

 

●タンク容量
CB650R 15L
CB1000R 16L

 

●燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)
CB650R 21.3km/L
CB1000R 16.7km/L

 

●航続距離(60km/h走行時)
CB650R 15L × 21.3km/L =319.5km
CB1000R 16L × 16.7km/L =267.2km

 

 

●CB650R
タイヤサイズ
・前輪 120/70ZR17M/C(58W)
・後輪 180/55ZR17M/C(73W)
タイヤタイプ
・ラジアル、チューブレス
指定タイヤ
・前輪 METZELER ROADTEC 01
・後輪 METZELER ROADTEC 01 E

 

●CB1000R
タイヤサイズ
・前輪 120/70ZR17M/C (58W)
・後輪 190/55ZR17M/C (75W)
タイヤタイプ
・ラジアル、チューブレス
指定タイヤ
・前輪
BRIDGESTONE BATTLAX HYPERSPORT S21F M
DUNLOP SPORTMAX D214F G
・後輪
BRIDGESTONE BATTLAX HYPERSPORT S21R M
DUNLOP SPORTMAX D214 G

 

 

CB650Rは、CB1000Rの価格設定からすれば現実的な値付けでいいね。

 

 

CB1000Rは、カッコイイけど、値段が高くて買えない。
CB650Rのデザインは、微妙に違っててイマイチだけど、
エキパイの流れはCB650Rの方が好みでカッコイイ。

 

 

CB650Rは、デザインが普通に良くて拍子抜けした。
CB1000Rのデザインがあまりにもぶっとんでたから、
それに慣れるとなにか物足りない。

 

 

CB650Rは、CB1000Rの値段の反省を踏まえてかかなり抑えてきたね。

 

CB650RとCB1000Rの買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。