バイクの高速道路に関する質問集

バイクを高く売るためにやるべきこと

バイク買取業者は、どこも安く買い取りたいと思っています。

高値でバイクを売るには、業者を競わすのが一番です。

 

バイク一括査定で月間利用者数NO.1のサイトは、こちら

 

また、バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

バイクの高速道路に関する質問集

 

 

バイク買って初めて高速道路に乗る方への動画

 

 

 

 

バイクで高速道路を走れるのは、何ccからですか?

 

 

125t超から高速道路を走れます。つまり126ccであれば高速道路を走れますし、125ccなら走れないということです。一般的に125ccと言われて販売されているバイクの実排気量は、125cc未満のケースがほとんどです。そのため、125cc超えで次に多く販売されている排気量のバイクは、150ccになるのでバイクの購入を考えていて高速道路を利用する人は、150ccのバイクから検討すると良いでしょう。

 

 

免許で言えば、原付免許、小型免許のみしか取得していない人が乗れるバイクは、すべて高速道路は、走れません。90cc以下の黄色ナンバーのバイクや125cc以下のピンクナンバーのバイクは、すべてダメです。高速道路を走る場合は、普通二輪免許か大型二輪免許を取得して125cc超のバイクに乗る必要があります。

 

 

 

 

バイクの高速道路の制限速度は、何km/hですか?

 

バイクの高速道路の本線道路の法定速度は、100km/hです。大型乗用自動車、普通乗用自動車(三輪のもの、けん引自動車を除く)、軽自動車、大型自動二輪、普通自動二輪は、全て100km/hで同じです。

 

 

大型貨物自動車(最大積載量5000s以上の貨物自動車)、三輪の普通自動車、大型特殊自動車、けん引自動車(トレーラー)の法定速度は、80km/hです。 

 

 

 

 

バイクで高速道路の料金所を通過する時は、どうすればいいですか?

 

 

まず高速道路に入る時は、「一般」か「ETC」に分かれているのでETCをつけていない場合は、「一般」のレーンに入ってチケットを取ります。高速道路を出る時も「一般」のレーンに入り、係りの人にチケットを渡し、料金を支払いします。ETCをつけている場合は、「ETC」のレーンに入るとバーが上がりそのまま通過、出る時も「ETC」のレーンに入りバーが上がりそのまま通過で終わりです。

 

 

 

 

バイクで高速道路を走っていてオービスで捕まることはありますか?

 

 

基本的にバイクの場合、オービスだけでは、捕まりません。オービスで検挙するためには、ナンバーの写真と本人特定のための顔写真が必要です。バイクは、ナンバーが後方にあり、ヘルメットで顔が隠れているので本人の特定が難しいです。最近のオービスは、バイクのナンバーも取得できるものがありますが顔写真も必要なのでそれだけで検挙は無理です。しかし、それをいいことに調子に乗って毎回オービスの前でピースをしながらスピード違反をしていた人が捕まったケースがあります。つまり、何回もオービスが設置されている場所で違反をしていると警察は、そのバイクが現れそうな時間に現場に待機して捕まえるので速度違反をしないようにしましょう。

 

 

 

 

バイクの高速道路で二人乗りをしても大丈夫ですか?

 

 

高速道路の二人乗りは、下記の2つを満たしている場合です。

 

@20歳以上
A大型自動二輪もしくは普通自動二輪の免許を受けていた期間が通算3年以上

 

 

ただし、東京都内の首都高速道路の一部では、バイクの二人乗りが全面的に禁止されています。詳しくは、警視庁のホームページに記載されています。

 

 

 

 

250ccのビッグスクーターでの長距離ツーリングはどうですか?

 

 

あまりスピードは、出ませんが80km/h前後で走行するなら優れモノです。後続車が来て、煽られたら左ウインカーを出して先に行ってもらいましょう。ATでロングスクリーンと背もたれがあるので運転が楽です。ただし、楽な分、眠くなるので長時間の高速道路は、危険です。まめに休憩を取りながら運転しましょう。シート下に荷物が多く入るので他のバイクのようにリアに積む必要がなく便利です。ただし、250ccで荷物を多く積むと峠等でパワーが極端に落ちるので上り坂の時、スピードが出ません。他には、雨が降っても腰から下が濡れにくいというメリットもあります。250ccのビッグスクーターで高速道路をよく使うならフォルツァやマジェスティよりスカイウェーブがゆったり乗れておすすめです。

これをやるとバイクが高く売れる

バイクを売る時に何も知らずに無料査定を依頼すると安く買い叩かれるケースがあります。そうならないために無料査定を依頼する前にバイク買取業者がどういう対応をしてくるか知っておきましょう。

 

バイクを少しでも高く売るために知っておくこと

 

 

また、「バイクの一括査定」を利用すれば

業者の買取価格を比較してバイクを売ることができます。

何社も査定してもらう手間はかかりますが

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

バイク一括査定で月間利用者数NO.1のサイトは、こちら