Z800とZ900の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

Z800とZ900の違いを比較

 

カワサキ Z800の歴史

2013年モデルの「Z800」と「Z800 ABS」の海外仕様が新発売。
Z800は、2012年10月にケルンで開催されたインターモト2012で発表。Z750の後継車で排気量を806ccに拡大した4ストローク水冷DOHC4気筒エンジンを搭載。生産はタイ。標準モデルの他にも2013年からの欧州免許制度に適合しパワーを抑えた35kW/70kWモデルの「e version」や、外装を変更しマフラーをアクラポビッチ製に換装した「Performance」仕様もラインナップされた。ABS装備車と非装備車がある。
2014年モデルがカラーチェンジして発売。
2015年モデルがカラーチェンジして発売。
2016年モデルがカラーチェンジして発売。
2018年に後継車のZ900が発表された。

 

 

カワサキ Z900の歴史

2017年モデルの「Z900 ABS」の海外仕様が新発売。
2016年11月にイタリア・ミラノでの国際モーターサイクルショーでお披露目。Z900は、Z1000から排気量を下げるかたちで開発。鋭いスロットルレスポンスで力強く吹け上がる948cm3水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載。フレームは、トレリスフレーム式。フロントサスペンションは倒立フォーク。フロントブレーキはアキシャルマウント式。派生モデルのZ900RS・CAFEとは違い灯火類は一般的な電球だが、テールランプはLEDでZをあしらった形状。先代のZ800では仕向け地によってABSありとABS無しがあったがZ900からはABSモデルのみとなった。生産国はタイ及び日本で各国への輸出はタイから。
2018年4月2日にZ900の国内仕様が新登場。2018年モデルから、正式に日本国内仕様が投入された。型式は、2BL-ZR900B
前年から海外向けに販売されていたモデルが、国内に導入され、基本的な仕様は、2017年モデルの欧州向け仕様と同じ。ABS、アシスト&スリッパークラッチ、ETC車載器が標準装備された。車体色は、「パールミスティックグレー×メタリックフラットスパークブラック」と「キャンディパーシモンレッド×メタリックスパークブラック」の全2色の設定。
2018年9月1日にカラーチェンジ。
車体色は、新色の「メタリックフラットスパークブラック×メタリックスパークブラック」と「メタリックムーンダストグレー×エボニー」の全2色の設定。
2020年1月15日にマイナーチェンジ。
EICMA2019で発表された新型Z900(欧州仕様)をそのまま日本市場に導入。「Sugomi」スタイリング、灯火類のフルLED化、トラクションコントロールやライディングモード選択機能の搭載、ネガポジ反転可能なTFTカラー液晶メーターなど。日本仕様車には、ETC2.0車載器を標準装備。車体色は、2色(メタリックグラファイトグレー×メタリックスパークブラック、メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック)。
Z900の2020年1月15日のマイナーチェンジでの変更点は、こちら。
2021年1月8日にカラーチェンジ。
車体色は、「メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック」。
2021年11月26日にカラーチェンジ。
主な変更点は、カラー&グラフィックの変更と、カワサキケアモデルの設定。車体色は、「パールロボティックホワイト×メタリックマットグラフェンスチールグレー」。
2022年2月1日に「Z900 50th Anniversary」を発売。
Zシリーズの初代モデルの「Z1」が発売されてから50周年の記念モデル。カラーリングには、1980年代のZを代表する「ファイヤークラッカーレッド」を採用し、車体色を引き立てるフレームの艶ありブラック塗装を採用。フェンダーなどにZ50周年記念モデルを示す意匠が施され、シート表皮はシボ加工されたものが採用された。車体色は、「パールロボティックホワイト×メタリックマットグラフェンスチールグレー」。
2022年11月15日にカラーチェンジ。型式は、8BL-ZR900B

カラーリングの変更。平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が「8BL-ZR900B」に変更。車体色は、メタリックファントムシルバー×メタリックカーボングレー。
2023年11月1日にカラーチェンジ。さらにカワサキ プラザネットワーク店で「Z900 PLAZA EDITION」が発売。
カラーリングの変更は、車体色は、キャンディパーシモンレッド×エボニーになった。「Z900 PLAZA EDITION」は、OHLINS社のリアサスペンションを装備。車体色は、キャンディパーシモンレッド×エボニーで同じ。

 

 

ここでは、
2016年モデルのカワサキ Z800(海外向けモデルZR800B)と
2016年モデルのカワサキ Z800(海外向けモデルZR800D)と
2017年モデルのカワサキ Z900 ABS(欧州向け仕様)と
2018年モデルのカワサキ Z900(日本国内仕様)
の違いを比較しました。
※ZR800Bは、ABS搭載の標準モデル。
※ZR800Dは、ABS搭載で欧州免許制度に適合しパワーを抑えた35kW/70kWモデル。

 

 

Z800とZ900のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 Z800 ABS(ZR800B) Z800 ABS(ZR800D) Z900 ABS Z900
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ カラーチェンジ 新登場 新登場
仕向け・仕様 海外向けモデル 海外向けモデル 海外向けモデル(欧州仕様) 国内向けモデル
型式 - - - 2BL-ZR900B
年式 2016年モデル 2016年モデル 2017年モデル 2018年モデル
全長 (mm) 2100 2100 2065 2065
全幅 (mm) 800 800 825 825
全高 (mm) 1050 1050 1065 1065
ホイールベース (mm) 1445 1445 1450 1450
最低地上高(mm) 150 150 130 130
シート高 (mm) 834 834 795 795
車両重量 (kg) 231 228 210 210
最小回転半径(m) - - 2.9 2.9
乗車定員(名) 2 2 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) - - - 25
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) - - - 18.5
原動機型式 - - - ZR900BE
原動機種類 4ストローク 4ストローク 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷 水冷 水冷
排気量 (cc) 806 806 948 948
カム・バルブ駆動方式 DOHC DOHC DOHC DOHC
気筒あたりバルブ数 4 4 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 71 71 73.4 73.4
行程(ピストンストローク)(mm) 50.9 50.9 56 56
圧縮比(:1) 11.9 11.9 11.8 11.8
最高出力(kW) 83 70 92.2 92
最高出力(PS) 113 95 125 125
最高出力回転数(rpm) 10200 9500 9500 9500
最大トルク(N・m) 83 76 98.6 98
最大トルク(kgf・m) 8.5 7.7 10.1 10
最大トルク回転数(rpm) 8000 8000 7700 7700
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 MIKUNI φ34mm×4 MIKUNI φ34mm×4 - -
燃料タンク容量 (L) 17 17 17 17
燃料(種類) ハイオクガソリン ハイオクガソリン ハイオクガソリン ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EK CR9EK CR9EIA-9 CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 4 4 4 4
搭載バッテリー・型式 FTX9-BS FTX9-BS FTX9-BS FTX9-BS
バッテリー容量 12V-8Ah 12V-8Ah 12V-8Ah 12V-8Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.8 3.8 4 4
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.1 3.1 3.2 3.2
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.4 3.4 3.6 3.6
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 10W-40 10W-40 10W-40
ドレンボルト呼び径(mm) - - 12 12
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 1.714 1.714 1.627 1.627
2次減速比 3 3 2.933 2.933
変速比 1速 2.571/2速 1.940/3速 1.555/4速 1.332/5速 1.200/6速 1.095 1速 2.571/2速 1.940/3速 1.555/4速 1.332/5速 1.200/6速 1.095 1速 2.691/2速 2.059/3速 1.649/4速 1.409/5速 1.222/6速 1.034 1速 2.691/2速 2.059/3速 1.649/4速 1.409/5速 1.222/6速 1.034
動力伝達方式 チェーン チェーン チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 15 15 15
スプロケット歯数・後 45 45 44 44
チェーンサイズ 520 520 525 525
標準チェーンリンク数 114 114 114 114
フレーム型式 バックボーン(高張力鋼管・サブフレーム付) バックボーン(高張力鋼管・サブフレーム付) トレリスフレーム トレリスフレーム
キャスター角 24° 24° 24.5° 24.5°
トレール量 (mm) 98 98 103 103
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク 倒立フォーク 倒立フォーク 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 41 41 - 41
フロントホイールトラベル(mm) 120 120 - 120
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1 1 1 1
リアホイールトラベル(mm) 137 137 - 140
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58 58 58 58
タイヤ(前)速度記号 (W) (W) (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73 73 73 73
タイヤ(後)速度記号 (W) (W) (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT MT MT
ホイールリム幅(前) 3.5 3.5 3.5 3.5
ホイールリム形状(後) MT MT MT MT
ホイールリム幅(後) 5.5 5.5 5.5 5.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.5 2.5 2.5 2.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.9 2.9 2.9 2.9
ヘッドライト定格(Hi) 55W 55W - 55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H7 H7 - H7
テールライトタイプ LED LED - LED
スピードメーター表示形式 デジタル デジタル デジタル デジタル
メーター表示 燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 アンチロックブレーキ(ABS) 有 アンチロックブレーキ(ABS) 有 ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
スリッパークラッチ 有
ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
スリッパークラッチ 有
ETC 有

 

Z800とZ900の違いを比較

 

 

Z800 (Kawasaki/2013) バイク試乗インプレ・レビュー

 

 

Z900 ABS (カワサキ/2017) バイク1週間インプレ・レビュー Vol.1

 

 

Z800とZ900の違いを比較

 

 

Z800

キャスター 24度
トレール98mm
シート高834mm
ホイールベース1445mm
車重231kg

 

Z900

キャスター 24.5度
トレール103mm
シート高795mm
ホイールベース1450mm
車重210kg

 

 

どっちも乗ったことあるけど、「Z800」は重くて高重心だし、シート高が834mmあって、ZX-6Rより高いから足つきが不安な人は、軽くてシート高の低い「Z900」にした方がいい。エンジンは、どっちも扱いやすい。キャスター角とトレールは、「Z800」の方が立ってて短い。「Z800」は、シート高と手前に張り出したタンクと重さのおかけで大きいバイクに乗ってる感じががある。「Z900」は、軽快。あと個人的な心象として「Z800」は、足回りやフレームが固めな気がした。

 

 

俺は、Z800買ったけど、普段使いの通勤、買い物からツーリングまでオールマイティーに気軽に使える。重さやシート高も慣れたら気にならないし、重い分、安定感があるし、シート高が高いから視界が良い。不満は、積載性が無いことで、シート下にETCを入れたら書類も車載工具も入らないので、リュックかシートバッグは、必要。燃費は、街乗りが多くて13〜15km/Lくらい。シートは、前よりに座ると硬い気がするけど、若干後ろ寄りに座るとちょうど良い硬さ。普通のデニムパンツ乗ってて、エンジンが熱いけど、我慢できない程じゃない。

 

 

両方の見た目が気に入ってたらZ800を選ぶ理由がない。

 

 

Z900よりZ800の方がシャープでカッコイイ。

 

 

Z900の方がケツが跳ね上がっててカッコイイし、メーターもカッコイイ。

 

Z800とZ900の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。