CB250FとVTRの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

CB250FとVTRの違いを比較

 

ホンダ CB250Fの歴史

2014年8月1日に新登場。型式は、JBK-MC43
マイナーチェンジしたCBR250R(MC41)のストリートファイタールックのネイキッドとして登場。249ccの水冷単気筒エンジンやフレームた足回りもCBR250Rゆずり、ネイキッドらしい外装とバーハンドルが主な違い。ABS搭載モデルも設定された。車体色は、ABSタイプも含めて「ミレニアムレッド」と「ブラック」の2色の設定。
2015年12月7日に特別仕様の「CB250F Special Edition」発売。車体色はレモンアイスイエローの1色。
2016年1月15日にカラーチェンジ。
車体色は、ABSタイプも含めて「ミレニアムレッド」と「ブラック」の2色。ミレニアムレッドのカラーパターンが変更され、ヘッドライト下のフロントカウルもレッドとなる。リアカウルはブラックとなった。ABS搭載モデルも同様。
2017年2月10日にカラーチェンジ。
車体色は、ABSタイプも含めて「ミレニアムレッド」と「ブラック」の2色。ミレニアムレッドとブラックにそれぞれラジエターシュラウドとシートカウルにグラフィックパターンを採用。シリンダーヘッドカバーとクランクケースカバーはブロンズ色になった。平成28年排出ガス規制をクリアせず、最終モデルとなる。
2017年8月31日に生産終了

 

 

ホンダ VTRの歴史

1998年1月16日に新登場。型式は、MC33
「VTR」は、軽量でスリムなトラス構造のダイヤモンド型フレームに、水冷4サイクルV型2気筒250ccエンジンを搭載した新感覚のネイキッドロードスポーツモデル。車両重量は、153kg。車体色は、3色(イタリアンレッド、フォースシルバーメタリック、ブラック)の設定。
2000年2月2日にマイナーチェンジ。型式は、BA-MC33
国内の排出ガス規制に適合。ユーザーの好みに応じて106タイプの組み合わせが可能な「カラーオーダープラン」を設定。
VTR250の「MC33」と「BA-MC33」の違いの比較は、こちら。
2002年12月19日にマイナーチェンジ。
シート形状の変更やサスペンションセッティングの見直しなどで従来のモデルより20mm低いシート高に。また、新しくタコメーター、ハザードランプと強化コンビロックを装備し、メーターケース、バックミラーにはクロームメッキを施した。車体色は、スタンダードがキャンディタヒチアンブルーとフォースシルバーメタリックの2色。カラーオーダープランは、54タイプ(内2パターンは、スタンダードカラー)。
2007年1月24日にカラーチェンジ。
車体色は、新色のパールコスミックブラックと継続色の3色(キャンディータヒチアンブルー、イタリアンレッド、パールシャイニングイエロー)をあわせた全4色の設定。
2009年3月6日にフルモデルチェンジ。型式は、JBK-MC33
新たにPGM-FIを採用。排気系に2つの触媒装置を配置し、O2センサーの採用などにより国内二輪車排出ガス規制に適合。リアカウルをシルバーとし、ブラックのホイールとブレーキキャリパーを組み合わせるSTYLE Iと、リアカウルを車体色と同色にし、ゴールドのホイールとブレーキキャリパーを採用するSTYLE IIを設定。車体色は、5色(イタリアンレッド、グラファイトブラック、パールサンビームホワイト、グリントウェーブブルーメタリック、パールフラッシュイエロー)の設定。
VTR250の「BA-MC33」と「JBK-MC33」の違いの比較は、こちら。
VTR STYLE IとSTYLE IIの違いの比較は、こちら。
2010年7月16日に存在感あふれるカラーリングを施したB-STYLEを新たに追加。
B-STYLEは、燃料タンクやフロントフェンダー、テールカウルのカラーリングに光沢感のあるパールコスミックブラックを採用、足回りもブラックで統一。トラスフレームとスイングアームはレッドとした。VTRの車体色は、B-STYLEのパールコスミックブラックの他、従来のパールサンビームホワイトとグリントウェーブブルーメタリックの全3色の設定。
2012年2月16日にカラーチェンジ。

車体色は、新色2色(キャンディーブレイジングレッド、デジタルシルバーメタリック)とパールコスミックブラック(B-STYLE)の全3色の設定。
2013年2月14日にマイナーチェンジ。
電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)と前後のサスペンションのセッティングを変更。今回からエンジンのシリンダーとシリンダーヘッドにもブラック塗装が施された。前・後ホイール、フロントサスペンションのボトムケース、スイングアームをブラックで統一した。車体色は、新色の3色(マグナレッド、グラファイトブラック、パールフェイドレスホワイト)の設定。
VTR250の2013年2月14日のマイナーチェンジでの変更点は、こちら。
2014年7月18日に「VTR」をマイナーチェンジ。また足着き性を向上させた「VTR Type LD」をタイプ追加。
グリップ力と剛性に優れるラジアルタイヤを採用し、コーナリングやブレーキング時のフィーリング向上を図る。また、リアタイヤの偏平率を従来モデルの70%から60%に変更し、トランスミッションのローレシオ化と同様の効果を得ることで、加速フィーリングを向上。リアサスペンションのセッティングにより、乗り心地も向上。車体色は、新色の2色(デジタルシルバーメタリック、パールサンビームホワイト)と継続色のグラファイトブラックをあわせた全3色の設定。フレームには、レッドを施し、ホイールはゴールドカラーを採用。
VTR250の2014年7月18日のマイナーチェンジでの変更点は、こちら。
VTR250とタイプLDの違いの比較は、こちら。
2016年10月21日に「VTR」と「VTR Type LD」をカラーチェンジ。更に特別仕様のVTR Special Editionを発売。
VTRの車体色は、全2色(パールサンビームホワイト、キャンディープロミネンスレッド)の設定。VTR Special Editionは、マットビュレットシルバーの車体色、フレームやヘッドライトリムなど各部のパーツをブラックとし、ホイールをマットグレー、燃料タンクの左右側面にストライプパターンのグラフィックデザインを採用、燃料タンクの立体エンブレムやブラウンのシート表皮。
2017年8月31日に生産終了。

 

 

ここでは、
2016年1月15日発売のホンダ CB250F(型式 JBK-MC43)と
2014年7月18日発売のホンダ VTR(型式 JBK-MC33)
の違いを比較しました。

 

 

CB250FとVTRのスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種 ホンダ CB250F ホンダ VTR
発売日 2016年1月15日 2014年7月18日
型式 JBK-MC43 JBK-MC33
全長 2035mm 2080mm
全幅 760mm 725mm
全高 1045mm 1055mm
ホイールベース 1380mm 1405mm
シート高 780mm 755mm
最低地上高 150mm 155mm
総重量 158kg 160kg
サスペンション形式(前) テレスコピック テレスコピック
サスペンション形式(後) スイングアーム スイングアーム
キャスター角 25°30´ 25°30´
トレール(mm) 98 96
ブレーキ形式(前) ディスク ディスク
ブレーキ形式(後) ディスク ディスク
タイヤサイズ(前) 110/70-17 M/C 54S 110/70R17 M/C 54H
タイヤサイズ(後) 140/70-17 M/C 66S 140/60R17 M/C 63H
エンジン種類 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒 水冷4ストロークDOHC4バルブV型2気筒
総排気量 249cc 249cc
圧縮比 10.7 11.0
ボア 76mm 60mm
最高出力(kW/rpm) 21(29PS)/9000 22(30PS)/10500
最大トルク(N・m/rpm) 23(2.3kgf・m)/7500 22(2.2kgf・m)/8500
始動方式 セル セル
点火方式 フルトランジスタ フルトランジスタ
クラッチ形式 湿式多板 湿式多板
変速機形式 6段リターン 5段リターン
燃料供給方式 インジェクション インジェクション
潤滑方式 圧送飛沫併用 圧送飛沫併用
燃料タンク容量 13.0L 12.0L
燃料消費率(km/L) 50.1(60km/h)・32.1(WMTCモード) 40(60km/h)
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 464,400円(消費税抜き本体価格 430,000円)
ミレニアムレッド、
ブラック
598,320円(消費税抜き本体価格 554,000円)
デジタルシルバーメタリック、
パールサンビームホワイト、
グラファイトブラック
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計900台(「CB250F」と「CB250F ABS」と「CB250F Special Edition」の合計) シリーズ合計3,400台(「VTR」と「VTR-F」と「VTR Type LD 」の合計)
ホンダ VTRの年間販売計画台数の推移は、こちら。
製造国 タイ 日本

 

CB250FとVTRの違いを比較

 

 

CB250FとVTRの比較の口コミ

 

 

 

CB250Fは、タイ産。
VTRは、国産。

 

 

VTRとCB250Fは、馬力も車重も殆ど同じだね。

 

 

CB250Fは、VTRより約10万円安いが6速やプロリンクやABS装備などVTRより上等な装備があるからどっちにするか悩むね。

 

 

CB250Fは、タイ製の単気筒。
VTRは、日本の熊本工場で作ってる2気筒だから値段は高くなる。

 

 

CB250Fに試乗したが明らかにVTRより重心が低くて扱い易かった。メーターは好みが分かれそう。高速の巡行は、CB250Fが単気筒だからVTRの方が多少は楽かな。250でパワーが無いのに6速があるとかなり面倒だった。

 

 

俺ならVTRにするな。タイ産と国産の違いは価格差以上にある。CB250Fは、6速だけどパワーバンドが狭いからクロスレシオになってるだけなんで5速のVTRの方が乗りやすいということ。

 

 

VTRは、燃料計がないのが嫌だな。ついたら買うんだが。

 

 

CB250Fの最後のFは、ホンダ独自のFコンセプトで結構スポーツ寄りのロードバイクという意味。VTRとVTR-Fのような意味合いでは無いね。

 

 

VTRは、値段が高くても250にこだわりたい人。丸目好き、Vツイン好き、国産で1998年から続いてるモデルで信頼性が高い、足が短くても安心。CB250Fは、値段が安いのがいい人、シングルが好き、窮屈なポジションが嫌、ABS欲しい。どっちもキャラが被ってなく存在意義はある。

 

 

CB250Fは、グローバルモデルだからと思うが足付き悪すぎた。ドリームで跨ってみたけどVTRの後に乗ると全く買う気にならなかった。

 

 

燃費と値段が売りだからCB250Fをメインで買う人は、少なそう。通勤用でセカンドに買うか初心者が多いと思う。品質に拘るならVTRの方がおすすめだけどこの値段で買えるなら、かなり良いバイクだと思うよ。

 

 

ドリームでCB250Fを見てきたけど安いだけあって作りも雑で全体に安っぽい印象を受けた。特にシュラウドは質感が悪かったし大げさ。あれ無しにしてトラスフレームを見せた方がいいと思った。隣にVTRが並んであったけどそれと比較すると子供のおもちゃって感じ。

 

 

ドリームでじっくり眺めてきた。CB250Fは、見た目がカッコ悪いけど値段の割には、なかなか作りも良いと思った。店の人の話では、やはり国産という理由でCB250FよりVTRを選ぶ人が多いらしい。

 

 

VTRのエンジンは良いけどCB250Fと比べると車体が小さく感じた。

 

 

CB250Fに初めて乗った時、シングルなのに凄く振動が少ないなって感動したけど、VTRにしばらく乗ってからCB250Fに乗るとやっぱりツインより振動を感じた。中間加速は、CB250Fの方が伸びるね。でもVTRの場合、2000回転くらいでも問題無く進むがその感覚でCB250Fに乗ったらノッキングしてしまう。まあそれぞれのエンジンの特徴を理解して乗っていれば全く問題ないけど。全体的にVTRの方が優れてると思ったけど使用用途が通勤くらいなら見た目で決めても全然問題ないと思う。

 

 

CB250F
価格:464,400円
燃費:50.1km/L(60km/h)、32.4km/L(WMTC)
燃料タンク容量:13L
重量:158kg
シート高:780mm
出力:29PS/9,000rpm、トルク:2.3kgf・m/7,500rpm

 

VTR
価格:598,320円(LD_609,120円 )
燃費:40km/L(60km/h)
燃料タンク容量:12L
重量:160kg
シート高:755mm(LD_740mm)
出力:30PS/10,500rpm
トルク:2.2kgf・m/8,500rpm

 

 

今日、CB250Fが走ってるの見たけどCBRみたいに威圧感もないし、VTRみたいにトラスフレームが目立つこともないから見た目としては、普通のバイクって印象だった。おじさんでスポーティな走り方をしない人に向いてると思った。でもCB250Fのパンフレットや広告をみるとZ250のようなオラオラ運転しそうなイメージがあるんだけど。

 

 

自分は、身長が180cm弱あるけど前、VTRに乗ってた時は、窮屈に感じがあったけどCB250Fは、車高が高い分、足が楽だね。

 

 

CB250Fもきちんと繋げばVTRと同じ位、速く走るよ。でもVTRの方がラフでもそれなりにそつがなくてとても扱い易いエンジン。特に極低速の扱い易さは、最高クラスだね。回るVツインでは、これが一番じゃないかな?

 

 

VTRにしようかと思ってたけど赤いトラスフレームが目立つからCB250Fの方がいいような気がしてきた。CB250Fは、地味に馴染むからとにかくひっそりバイクに乗りたい自分には、合ってる。

 

 

CB250Fの特徴は、シングル、安い 燃費が良い。
VTRの特徴は、Vツイン、足つきが良い。

 

 

VTRは高速をまったり長距離を走るにはいいけど、やっぱり5速だともの足りない時がある。CB250Fは、そんなに振動多くないし、6速まであるから140km/hくらいまでなら結構キビキビ走れる。

 

 

CB250FとVTRはコースで何回も乗り比べたけどVTRの方が2000〜3000回転では、トルクあった。それを超えた中間加速は、CB250Fの方があると思った。比較すればVTRは、回さないと加速していかないけどCB250Fは、トルクで加速していく。ただし、VTRが5速でCB250Fが6速なのも影響してるかもしれない。

 

 

CB250Fは、VTRと比較してパワー不足ということは全く無いけどトルク特性が違うから乗り味は、全然違うね。

 

 

VTRよりCB250Fのがシート高とハンドル幅以外はコンパクトな作りになっている。

 

 

 

CB250Fは、日本人向けに作ったバイクじゃない。タイで生産してアジアをメインに販売してるバイク。VTRは、日本人向けに作ったバイクだけど値段が高い。

 

 

ホンダのバイク全般に言えることだけどマイルドで扱い易いけどノーマルでつまらない。非力でかったるくて鈍重というのが定番。その典型がVTR。頑丈なだけが売りのビジネスバイクを弄るくらいなら初めからMT-09を買えばいい。どうしてもビジネスバイクで高速も走りたいなら単気筒エンジンで価格もビジネス仕様で安いCB250Fで十分。今では、VTRの性能に対する割高な価格設定の正当性が無い。

 

 

両方試乗してきた。CB250Fの足つきはVTRより高めだから足が長い人にはCB250Fの方がいいかもしれない。自分には、VTRの足つきが良すぎて膝が窮屈に感じた。

 

 

VTRは国産でターゲットが日本人。日本の環境に合わせて作られていてロングセラーで実績もある。手入れや保管状況によるが10万km走れると言われている。CB250Fは、タイ産でグローバルモデルだから日本の環境に合わせて調整されているだけ。シンプルだから壊れにくそうではあるけど1台を長く乗るつもりならVTRかな?

 

 

VTRは、Vツインエンジンとフレームの見た目。
CB250Fは、単気筒エンジンの軽さと燃費の良さ。

 

 

CB250Fで足つきが厳しい人は、無理して新車のCB250Fにしなくても、シートが低くて価格が手頃な中古のVTRも選択肢に入れたほうがいい。中古を嫌う人も結構いるけど、ちゃんとした店の中古なら問題無い。

 

 

VTRは、エンジンがいいよ。エンジン開発に相当金かけてるし、長い時間をかけて熟成された完成されたエンジン。CB250Fも悪くないけど、排気音が安っぽい。

 

 

程度の良い中古のVTRのは、新車のCB250Fより値段が高いね。

 

 

最大の違いは、CB250FがシングルでVTRがVツイン。それぞれ乗り味が全然違うから試乗して好きな方を買えばいい。

 

 

大型を取ったからVTR-Fを売ってしまったがちょっと後悔してる。パワーが無いだけで長距離をマッタリ走るには最高のバイクだった。今は、CB250Fをセカンドにしているが、長距離はきつい。風がない時は、高速もなんとか走れるけど向かい風だとかなり厳しい。

 

 

250でVTRの比較対象となるのは、CB250FかGSR250でしょ。でもそう考えるとVTRは、高すぎ。でも見た目でVTRになってしまうけど。
るけど

 

 

価格が気にならないならVTRの方が断然おすすめ。250クラスで少なくなった純国産バイクだし、熟成された伝統のV2型エンジン。CB250Fは単気筒に対してVTRは二気筒。

 

 

VTRの2014年7月のマイナーチェンジのラジアル化で扁平率を70%から60%にしたのはホンダの良心でしょ。このマイナーチェンジは、2014年8月にCB250Fが発売されVTRの立ち位置の変わった。VTRは、長い間ホンダの250ccノンカウルロードモデルのスタンダードだったけど、更にローコストなCB250Fの発売によってその座を明け渡すことになった。価格で大きな差があるCB250Fとの住み分けとしてラジアル化とより一層の低シート化にした。扁平率70%状態でのラジアル化だとラジアル構造の利点を享受できないし、扁平率60%にしたらそれだけで約14mmのローダウン化できるから一石二鳥。タイヤのコストに敏感な人は最初からVTRより安いCB250Fを選ぶだろうし。

 

 

コスパを考えたらCB250Fの一択でしょ。俺は、経済性重視だからVTRはない。

 

 

CB250Fのシート高 780mm
VTRのシート高   755mm

 

 

身長165cm、股下74cmでCB250FとVTRに跨ってきた。CB250Fの足つきは、タンクに目一杯寄せて座っても背伸び状態でつま先がギリギリつくぐらい。シートが硬くて全然沈まなくて違和感ありまくり。ハンドル幅も広かった。VTRの足つきは、踵が少し浮くぐらい。シートが柔らかくていい感じ。VTRの方が自分にあってるけど、値段が高い。2017年5月時点で走行距離1万kmまで2014年式のVTRの方がCB250Fより高かった。

 

 

CB250Fは、値段が安いし、最新の技術がいろいろ採用されてる。エンジンはCBR250Rにも搭載されてる。生産国はタイだけど、質感は国産品と遜色ない。VTRは、値段が高い。CB250Fより10万円くらい高い。エンジンは、30年以上前にデビューしたものだけど、バイクが一番売れた時代の一番人気の排気量のエンジンだから凄く贅沢な作りがされてる。現在の250ccでこのエンジンを新たに設計するのは、コスト的に無理。それに熟成された耐久性のあるエンジンだから、ほとんどトラブルが無く10万km以上走れる。国産だし、細かい部分まで品質が良い。

 

CB250FとVTRの中古車価格と買取相場

 

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。