SV650とZ650の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

SV650とZ650の違いを比較

 

スズキ SV650の歴史

2016年8月11日に新型「SV650 ABS」の日本国内仕様が新登場。型式は、2BL-VP55B
「SV650」は、650ccV型2気筒エンジンを搭載したスリムで軽量なロードスポーツバイク。エンジンはグラディウス650に搭載のものを欧州EURO4排出ガス規制(日本の平成28年規制と同等)対応のため改良。また極低回転域での補助を行う「ローRPMアシスト」を搭載。車体もグラディウスからの改良で大幅に軽量化。車体色は、3色(パールグレッシャーホワイト、パールミラレッド、マットブラックメタリックNo.2)の設定。
グラディウス650とSV650の違いを比較は、こちら。
2018年1月26日に「SV650 ABS」をマイナーチェンジ。
変更点は、カラーリングの変更、ハンドルレバー色を黒に変更、タイヤの銘柄をDUNLOP ROAD SMART IIIへ変更。車体色は、3色(トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト、グラススパークルブラック、マットブラックメタリックNo.2)の設定。
SV650の2018年1月26日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2018年1月26日に「SV650X ABS」を発売。
「SV650X ABS」は、「SV650 ABS」をベースにしたカフェレーサーカスタムの日本向けモデル。先行した欧州向けモデルと基本的に同じだがカラーグラフィックが異なり、モデル名も「SV650X ABS」とされた。車体色は、1色(オールトグレーメタリックNo.3)の設定。
SV650とSV650Xの違いの比較は、こちら。
2019年1月23日に「SV650 ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(グラススパークルブラック/パールグレッシャーホワイト、オールトグレーメタリックNo.3、グラススパークルブラック)の設定。
2019年1月29日に「SV650X ABS」をマイナーチェンジ。
ブレーキキャリパーの変更(2ピストンから4ピストンへグレードアップ)、マフラーカバーの変更、シート色の変更(ブラック×グレーからブラウン×ブラック)。車体色は、1色(オールトグレーメタリックNo.3)の設定。
2020年3月18日に「SV650 ABS」と「SV650X ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「SV650 ABS」が3色(ミスティックシルバーメタリック、マットブラックメタリックNo.2、グラススパークルブラック)の設定。「SV650X ABS」がグラススパークルブラックのみ。
2021年1月28日に「SV650 ABS」と「SV650X ABS」をカラーチェンジ。

車体色は、「SV650 ABS」が3色(グラススパークルブラック×ブリリアントホワイト、グラススパークルブラック、マットブラックメタリック No.2)。「SV650X ABS」が1色(グラススパークルブラック)。
2022年1月26日に「SV650 ABS」と「SV650X ABS」をマイナーチェンジ。型式は、8BL-VP55E
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、認定型式が「8BL-VP55E」に変更。規制適合に伴い、エンジンの出力やトルクが若干下がり、燃費数値も変わった。車体色は、「SV650 ABS」と「SV650X ABS」ともに2021年モデルのカラーを継続。「SV650X ABS」は、2022年1月28日発売。
SV650の「型式 2BL-VP55B」と「型式 8BL-VP55E」の違いの比較は、こちら。
2023年2月3日に「SV650 ABS」と「SV650X ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「SV650 ABS」が3色(リフレクティブブルーメタリック、グラススパークルブラック×ソリッドアイアングレー、グラススパークルブラック)の設定。「SV650X ABS」がマットソードシルバーメタリックのみ。

 

 

カワサキ Z650の歴史

2017年5月15日に新型「Z650 ABS」が新登場。型式は、2BL-ER650H
「Z650 ABS」は、気軽に乗れる扱い易さと優れたスポーツ性能を両立したライトウェイトスーパーネイキッド。ER-6n(国内正式導入なし)の後継モデルとして登場。649ccの水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブユニットを「Sugomi」デザインコンセプトの車体に搭載。テールライトがZの形に点灯。多機能メーターは、ギアポジションも表示。ETC車載器キットは標準装備。車両重量は、187kg。車体色は、2色(パールフラットスターダストホワイト×メタリックスパークブラック、メタリックフラットスパークブラック×メタリックスパークブラック)の設定。
2017年8月1日にカラーチェンジして発売。
車体色は、2色(メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック、パールシャイニングイエロー×メタリックフラットスパークブラック)の設定。この2018年モデルからABS装着車であってもモデル名から「ABS」が除かれて「Z650」となった。
2019年2月1日にカラーチェンジして発売。
車体色は、2色(メタリックフラットスパークブラック×メタリックスパークブラック、ストームクラウドブルー×パールストームグレー)の設定。
2020年2月1日にマイナーチェンジして発売。
ヘッドライトカウルとラジエータシュラウドのデザインを変更、存在感を高めた「Sugomi」デザイン。LED化された新しいヘッドライト、TFTカラー液晶のメーター(ネガポジ反転可能)、ダンロップの「SPORTMAX Roadsport 2」を採用、リアシートの形状変更、エアクリーナーボックスとスロットルボディを繋ぐダクトの形状変更し、中回転域のトルク向上、吸排気系を改良、ETC車載器がETC2.0に変更。
Z650の2020年2月1日のマイナーチェンジでの変更点は、こちら。
2021年12月17日にマイナーチェンジ。型式は、8BL-ER650H
新しい排ガス規制の対応とカラーチェンジ。車体色は、1色(パールロボティックホワイト×メタリックマットグラフェンスチールグレー)。
Z650の「型式 2BL-ER650H」と「型式 8BL-ER650H」の違いの比較は、こちら。
2023年4月8日にマイナーチェンジ。
2023年モデルから、新たにトラクションコントールシステムを搭載。車体色は、1色(メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー)。
2023年9月22日にカラーチェンジ。
フレームとホイールがレッドに。2024年モデルで初めて現行型のZ650にカラードホイールが採用された。車体色は、1色(キャンディパーシモンレッド×エボニー)。

2024年9月15日にカラーチェンジ。
フレームなどにアクセントカラーとしてグリーンを用いた。車体色は、1色(メタリックスパークブラック)。

 

 

ここでは、
2018年1月26日発売のスズキ SV650(型式 2BL-VP55B)と
2017年8月1日発売のカワサキ Z650(型式 2BL-ER650H)
の違いを比較しました。

 

 

SV650とZ650のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種名 SV650 ABS Z650
発売日 2018年1月26日 2017年8月1日
全長 (mm) 2140 2055
全幅 (mm) 760 775
全高 (mm) 1090 1080
軸間距離 (mm) 1450 1410
最低地上高 (mm) 135 130
シート高 (mm) 785 790
車両重量 (kg) 197 187
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 2 2
シリンダ配列 V型(L型) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 645 649
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 81 83
行程(ピストンストローク)(mm) 62.6 60
圧縮比(:1) 11.2 10.8
最高出力(kW) 56 50
最高出力(PS) 76.1 68
最高出力回転数(rpm) 8500 8000
最大トルク(N・m) 64 65
最大トルク(kgf・m) 6.5 6.6
最大トルク回転数(rpm) 8100 6500
燃料タンク容量 (L) 14 15
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 MR8E-9 CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 4 2
搭載バッテリー・型式 FT12A-BS YTZ10S
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3 2.3
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 2.088 2.095
2次減速比 3.066 3.066
変速比 1速 2.4610/2速 1.7770/3速 1.3800/4速 1.1250/5速 0.9610/6速 0.8510 1速 2.4370/2速 1.7140/3速 1.3330/4速 1.1110/5速 0.9650/6速 0.8510
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 15
スプロケット歯数・後 46 46
チェーンサイズ 520 520
標準チェーンリンク数 112 114
フレーム型式 スチール製トラスパイプフレーム ダイヤモンド
キャスター角 25° 24°
トレール量 (mm) 106 100
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 37.5 32.1
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 26.6 24
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58 58
タイヤ(前)速度記号 (W) W
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 160/60ZR17 160/60ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69 69
タイヤ(後)速度記号 (W) W
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3.5 3.5
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 5 4.5
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 H4
テールライトタイプ LED LED
メーター表示 ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 アンチロックブレーキ(ABS) 有 ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
スリッパークラッチ 有
ETC 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 738,720円(消費税抜き 684,000円)
トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト(AGQ)、
グラススパークルブラック (YVB)、
マットブラックメタリックNo.2 (YKV)
786,240円(本体価格728,000円、消費税58,240円)
メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック(BK1)、
パールシャイニングイエロー×メタリックフラットスパークブラック(YL1)
販売計画台数(国内・年間) -台
SV650の年間販売計画台数の推移は、こちら。
-台
製造国 - タイ

 

SV650とZ650の違いを比較

 

左がSV650   右がZ650
SV650とZ650の装備の違いを比較

 

SV650とZ650の比較の口コミ

 

 

パラ2な鼓動はZ650、V2な鼓動はSV650、その間が270度クランクのXSR700。鼓動は、人によって好みが違う。

 

 

鼓動感は、間違いなくSV650。

 

 

 

俺は、Z650にした。理由は、カッコよかったから。

 

 

マフラーは、Z650のがいいな。でもV型エンジンが良かったからSV650しかなかった。

 

 

メーターデザイン以外は、SV650のが気に入ってるけど、Z650はアナログ風デジタルメーターがカッコイイね。

 

 

実燃費に近いWMTCモードで航続距離を比較すると
SV650は、372km
Z650は、360km

 

 

SV650のVツインは魅力的だけど、シートが薄くて硬かった。
Z650は、見た目が好きだし、ETC標準装備なのが良かったからZ650にした。

 

 

Z650は、カラーリングとスタイルがカッコ良すぎる。でもセパハンにできないから俺は、却下だな。それにエンジンは、SV650のが良い。

 

 

馬力や重量がどうってことより、並列のツインは、おもしろくない。だからSV650にした。

 

 

乗り心地や質感ならZ650だと思う。

 

 

Z650は、ストファイ的な見た目が好きだけど、少し小さいね。SV650は、丸目が好きだけど、跳ね上がったテールは好きじゃないし、全体的に地味だね。でも飽きにくいとは思う。

 

 

俺は、SV650にした。Z650のデザインは、結構好きだけど価格が割高に感じるのとエンジンが最大のネックだった。

 

 

250からミドルに乗り換えを検討してて、試乗してきた。Z650は、車体もエンジンも大人しい感じだった。SV650は、装備は簡素だがエンジンが最高楽しいね。

 

 

●2018年度上半期401cc〜販売台数TOP10
第1位 Z900RS/CAFE 2433台
第2位 NINJA1000/Z1000 922台
第3位 1200シリーズ 836台
第4位 FL/FXシリーズ 830台
第5位 Ninja650/Z650 710台
第6位 MT-09/SP 632台
第7位 AFRICA TWIN 588台
第8位 FATBOYシリーズ 562台
第9位 SV650/X 556台
第10位 GOLDWING 535台

 

 

Z650は良い感じだったけど、日帰りツーリングも箱が無いとつらそうな印象だったした。SV650はリアにちょっと積めるし、実用的な気がしました。

 

 

2019年2月時点

 

【スズキ】SV650(73.8万円)
良い点 Vツイン&76馬力&安い
悪い点 地味

 

【カワサキ】Z650(78.6万円)
良い点 ETC&アシストスリッパークラッチ
悪い点 Zらしくない外観

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
SV650 ABS 197kg | 76.1ps/8500rpm | 64N・m/8100rpm
Z650     187kg | 68ps/8000rpm | 65N・m/6500rpm

 

 

●シート高
SV650 ABS 785mm
Z650     790mm

 

 

●タンク容量
SV650 ABS 14L
Z650 15L

 

●燃費WMTCモード値
SV650 ABS 26.6km/L
Z650 24km/L

 

●航続距離
SV650 ABS 14L × 26.6km/L =372.4km
Z650 15L × 24km/L =360km

 

SV650とZ650の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。