バイクの査定で損をしない走行距離

バイクを高く売るためにやるべきこと

バイク買取業者は、どこも安く買い取りたいと思っています。

高値でバイクを売るには、業者を競わすのが一番です。

 

バイク一括査定で月間利用者数NO.1のサイトは、こちら

 

また、バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

バイク買取で査定額が一気に下がる走行距離のライン

 

 

 

バイクの査定額は走行距離によっても大きく変わってきます。
当然ですが、走行距離は増えれば増えるほどバイクの価値は、下がります。

 

 

しかし、走行距離でもある距離を超えると
急に査定する人の印象が悪くなってしまうことがあります。

 

 

その距離は、1万キロ、2万キロ、3万キロのラインです。

 

 

査定員は、5000キロ単位くらいの感覚で見ているそうですが
5000キロ5700キロになったところで、買取価格は、変わりません。

 

 

しかし、
8000キロ10000キロ
18000キロ20000キロ
になると話は、変わってきます。

 

 

10000キロの中古バイクならまだ走れるという印象を持ちますが、
20000キロになるとだいぶ走ってるという印象に変わります。
よって下取り価格は、ガクンと落ちます。

 

 

さらに20000キロ台と30000キロ台とでは
さらに価格が大きく変わってくる走行距離です。

 

つまり、1万の桁の数字が変わる前の
8000キロ18000キロ28000キロあたりで売ってしまいましょう。

 

 

それだけで数千円から数万円違ってくることはよくあります

 

 

バイク買取での走行距離に関する口コミ

 

 

バイク屋で働いてる俺が断言するけど走行距離はかなり大事だよ。1万キロ越えると業者の顔付きが変わるよ。

 

 

中古を買う場合もそうだけど走行距離1万kmや2万kmとなってくると色々交換しなければいけないものが増えてくる。例えばPCXだと1万km毎にタイヤ交換で2万円位、2万km毎に駆動系1〜5万円位、ブレーキシュー1万円位、バッテリー3千円〜2万円位。もちろん前のオーナーの乗り方でかなり変わってくる。

 

 

バイク屋にオイル交換をしてもらいに行ったらリアサスからオイル漏れてると言われた。ベルトもそろそろ交換しないと切れるよって言われたし2万kmになるといろいろ交換が必要でお金がかかるね。あまり費用がかさむとバイクを売るか悩むな。

これをやるとバイクが高く売れる

バイクを売る時に何も知らずに無料査定を依頼すると安く買い叩かれるケースがあります。そうならないために無料査定を依頼する前にバイク買取業者がどういう対応をしてくるか知っておきましょう。

 

バイクを少しでも高く売るために知っておくこと

 

 

また、「バイクの一括査定」を利用すれば

業者の買取価格を比較してバイクを売ることができます。

何社も査定してもらう手間はかかりますが

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

バイク一括査定で月間利用者数NO.1のサイトは、こちら