ゼファー750とゼファー750RSの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

ゼファー750とゼファー750RSの違いを比較

 

カワサキ ゼファー750の歴史

1989年8月に「ゼファー750」を新発売。型式は、ZR750C
機種コードは、ZR750-C1。
1991年9月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C1。車体色は、キャンディアトランティックブルー。
1992年に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C2。
エンブレムステッカー色を変更。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1993年1月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C3。エンブレムがゼファー1100と同等のものに。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1994年2月に「ゼファー750」をマイナーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C4。ハザードランプを新設。それに伴い、スイッチボックス変更。リアタイヤのサイズを160→150に変更。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1995年に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C5。キャブに凍結防止用ヒーター追加。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1996年2月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C5。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1997年に「ゼファー750」をカラーチェンジ。

機種コードは、ZR750-C5。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1998年2月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C5。車体色は、2色(キャンディアトランティックブルー、ルミナスビンテージレッド)。
1999年2月に「ゼファー750」をマイナーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C6。ハンドルスイッチの表示方法を変更。車体色は、2色(エボニー、ルミナスウインザーグリーン)。「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。
2000年に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C6。車体色は、2色(エボニー、ルミナスウインザーグリーン)。
2001年1月に「ゼファー750」をマイナーチェンジ。型式は、BC-ZR750C
機種コードは、ZR750-C7。キャブレターの仕様などを変更し排出ガス規制に対応。車体色は、2色(キャンディアマランスレッドマイカ、メタリックノクターンブルー)。「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。
ゼファー750の「ZR750C」と「BC-ZR750C」の違いの比較は、こちら。
2002年2月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C8。車体色は、3色(パールミスティックブラック、メタリックチェスナットブラウン、エボニー)。「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。
2003年2月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C9。車体色は、2色(パールミスティックブラック、メタリックチェスナットブラウン)。パールミスティックブラックは、ブラックのボディカラーにゴールドのホイールを採用。
2004年3月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C10。エンジンの塗装色が従来の銀から黒に変更。エンブレム意匠がこれまでのタンクの「ZEPHYR」とサイドカバーの「750」がタンクが「Kawasaki」、サイドカバーが「ZEPHYR750」になった。マフラーは、メガフォン形状のサイレンサー部分を延長。2次減速比が2.312→2.25に変更。ホイールベース が1450→1460に変更。

車体色は、2色(メタリックマジェスティックレッド、メタリックスパークブラック)。
2004年12月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C11。車体色は、2色(メタリックマジェスティックレッド、エボニー)。ストライプを新たに追加。
2005年12月に「ゼファー750」をカラーチェンジ。
機種コードは、ZR750-C6F。ZR750-C6FA。車体色は、ZR750-C6Fがメタリックオーシャンブルー。ZR750-C6FAがパールソーラーイエロー×エボニー。
2007年1月19日に特別・限定仕様のゼファー750ファイナルエディションを発売。
機種コードは、ZR750-C6S。ZR750-C6SA。グラフィックには、茶色とオレンジ色の「火の玉」パターンを採用。シート表皮の素材を改良し高級感を持たせた。艶有り黒塗装で仕上げられたフレームとホイールを採用。サイドカバーの「750 DOUBLE OVER HEAD CAMSHAFT」エンブレムを採用。車体色は、ZR750-C6Sがメタリックダークグリーン。ZR750-C6SAがキャンディダイヤモンドオレンジ×キャンディダイヤモンドブラウン。

 

 

カワサキ ゼファー750RSの歴史

1996年1月に「ゼファー750RS」の国内仕様が新発売。型式は、ZR750C
ZR750-D1。ゼファー750RSは、ゼファー750のキャストホイールからチューブタイヤを使用するスポークホイールに変更し、エンブレムがタンク側が「Kawasaki」、サイドカバー側が「ZEPHYR750」となった。車体色は、ファイヤーボール風のグラフィックを採用。
1998年2月に「ゼファー750RS」をカラーチェンジ。
ZR750-D3(国内仕様のZR750-D2は無い)。車体色は、2色(ギャラクシーシルバー×パールジェントリーグレー、ルミナスチェスナットブラウン×ルミナスタンジェリンオレンジ)。
1999年2月に「ゼファー750RS」をマイナーチェンジ。
ZR750-D4。インジケーターランプの配置を変更。車体色は、ルミナスウインザーグリーン。「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。
2001年1月に「ゼファー750RS」をマイナーチェンジ。型式は、BC-ZR750C
ZR750-D5。キャブレターの仕様などを変更し排出ガス規制に対応。車体色は、メタリックノクターンブルー。「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。
2002年2月に「ゼファー750RS」をカラーチェンジ。
ZR750-D6。車体色は、メタリックチェスナットブラウンの1色。ブラックとゴールドのストライプを配した「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。
2003年半ばに生産終了。

 

 

ここでは、
2001年1月発売のカワサキ ゼファー750(型式 BC-ZR750C)と
2001年1月発売のカワサキ ゼファー750RS(型式 BC-ZR750C)
の違いを比較しました。

 

 

ゼファー750とゼファー750RSのスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 ZEPHYR 750 ZEPHYR 750RS
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
型式 BC-ZR750C BC-ZR750C
発売日 2001年1月 2001年1月
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2105 2105
全幅 (mm) 770 770
全高 (mm) 1095 1095
ホイールベース (mm) 1450 1450
最低地上高(mm) 150 150
シート高 (mm) 780 780
乾燥重量 (kg) 204 213
車両重量 (kg) 220 229
最小回転半径(m) 2.7 2.7
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 34 34
原動機型式 ZR750CE ZR750CE
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 空冷 空冷
排気量 (cc) 738 738
カム・バルブ駆動方式 DOHC DOHC
気筒あたりバルブ数 2 2
内径(シリンダーボア)(mm) 66 66
行程(ピストンストローク)(mm) 54 54
圧縮比(:1) 9.5 9.5
最高出力(PS) 68 68
最高出力回転数(rpm) 9000 9000
最大トルク(kgf・m) 5.5 5.5
最大トルク回転数(rpm) 7500 7500
燃料供給方式 キャブレター キャブレター
燃料供給装置形式 CVK32 CVK32
燃料タンク容量 (L) 17 17
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 3 3
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 DR9EA DR9EA
点火プラグ必要本数・合計 4 4
搭載バッテリー・型式 YTX12-BS YTX12-BS
バッテリー容量 12V-10Ah 12V-10Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.6 3.6
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト フットシフト
1次減速比 2.55 2.55
2次減速比 2.312 2.312
変速比 1速 2.332/2速 1.631/3速 1.271/4速 1.039/5速 0.875 1速 2.332/2速 1.631/3速 1.271/4速 1.039/5速 0.875
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 16 16
スプロケット歯数・後 37 37
フレーム型式 ダブルクレードル ダブルクレードル
キャスター角 28°00 28°00
トレール量 (mm) 107 107
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2 2
タイヤ(前) 120/70-17 120/70-17
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 58 58
タイヤ(前)速度記号 H H
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブタイヤ
タイヤ(後) 150/70-17 150/70-17
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 69 69
タイヤ(後)速度記号 H H
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブタイヤ
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3 3
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 4 4
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 H4
テールライト定格(制動/尾灯) 21/5W ×2 21/5W ×2
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 730,000円(消費税込み本体価格)
キャンディダイヤモンドブラウン×キャンディダイヤモンドオレンジ
690000円(消費税込み本体価格)メタリックノクターンブルー

 

ゼファー750とゼファー750RSの違いを比較

 

 

ゼファー750とゼファー750RSの比較の口コミ

 

 

ゼファー750とゼファー750RSの違いは、RSはホイルがスポークでチューブタイヤ。

 

 

スポークホイールは、見た目がクラシカルでカッコイイけど、タイヤがチューブだからパンク修理が面倒。あとRSの方が重い。

 

 

エンブレムも違うよ。

 

 

ゼファー750RSのスポークホイールは、通常版のゼファー750のキャストホイールより重いから、その分乗り心地も違うはず。

 

 

ゼファー750RSは、ゼファー750の派生モデルで、1996年〜2003年の間、ゼファー750と併売された。ホイールは、標準仕様のキャストホイールからチューブタイヤを使用するスポークホイールに変更。エンブレムもゼファー750と異なり、タンク側は「Kawasaki」およびサイドカバー側は「ZEPHYR750」。初期のゼファー750は、単色カラーのラインナップだったが、ゼファー750RSは、ファイヤーボール風のグラフィックを初期モデルから採用。1999年式と2001年式と2002年式モデルは、ゼファー750・ゼファー750RSともに共通の「タイガーパターン」風のグラフィックを採用。

 

 

RSは、レトロスタイルの意味。
かつてのZ-2に近いスタイル。

 

年度 機種 車台番号
1991 ZR750-C1  ZR750C-000001〜
1992 ZR750-C2  ZR750C-018501〜
1993 ZR750-C3  ZR750C-035001〜
1994 ZR750-C4  ZR750C-040001〜
1995 ZR750-C5  ZR750C-050001〜
1997 ZR750-D1  ZR750C-300001〜(RS)
1998 ZR750-D3  ZR750C-305001〜(RS)
1999 ZR750-C6  ZR750C-065001〜
   ZR750-D4  ZR750C-312001〜(RS)
2001 ZR750-C7  ZR750C-068001〜
   ZR750-D5  ZR750C-315001〜(RS)
2002 ZR750-C8  ZR750C-070001〜
   ZR750-D6  ZR750C-317001〜(RS)
2003 ZR750-C9  ZR750C-073001〜
   ZR750-D6  ZR750C-317001〜(RS)
2004 ZR750-C10 ZR750C-075001〜
2005 ZR750-C11 ZR750C-077001〜
2006 ZR750-C6F ZR750C-079001〜
ZR750-C6FA
ZR750-C6S
ZR750-C6SA

 

スペック表の違い

 

●タイプグレード名
ZEPHYR750 → ZEPHYR750RS

 

●乾燥重量(kg)
204 → 213

 

●車両重量(kg)
220 → 229

 

●タイヤ(前)タイプ
チューブレス → チューブタイヤ

 

●タイヤ(後)タイプ
チューブレス → チューブタイヤ

 

●メーカー希望小売価格
675000円 → 690000円

 

 

ゼファー750RSの太く短いスポークホイールは、カッコイイ。

 

 

ゼファー750RSは、高いし、ヤフオク見てもゼファー750RSのホイールは、めちゃ高い。

 

 

ゼファー750RSは、カスタムの方向性が絞られてくるから俺は、無印の方がいいな。ゼファー750RSにはRSの良さがあるけど。

 

 

ゼファー750RSは、チューブタイヤだからタイヤの選択肢がかなり絞られてくると思うし、ゼファー750の方が速くは走れると思う。それから足回りのカスタムも大変だし。

 

 

ゼファー750とゼファー750RSの中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。