バイクを高く売るためにやるべきこと
バイク買取業者は、どこも安く買い取りたいと思っています。
高値でバイクを売るには、業者を競わすのが一番です。
また、バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。
信号がない交差点でバイクと車が衝突した事故の判例
信号機がない交差点で
普通乗用車と自動二輪車が衝突し、
バイクを運転していた18歳の会社員の男性が
脳挫傷、頭蓋骨骨折などの重症を負い、植物状態になり、
その2年後に死亡しました。
事故現場は、
県道と市道が交差する交差点で
市道側に一時停止の標識があり、
車の側は、標識通り一時停止してから交差点に侵入しました。
しかし、バイク側を発見しながら
注意を怠っていたため、直進してくるバイクと衝突しました。
一方バイク側は、衝突地点の直前に
ブレーキ痕が5mしかなかったことから
バイク側の運転手の前方不注意から車の発見が遅れたと
考えられました。
また、衝突してから
バイクの運転手が14m飛ばされていることから
制限時速の50kmをオーバーしていた考えられました。
このような状況から
平成12年3月31日、東京地裁では、
被害者に35%の過失相殺を認めるのが相当であり、
過失相殺後の賠償請求額は、約9636万円と判決を下しました。
今回の事例では、
被害者のバイク側の過失は、35%となりましたが
状況によって基本の過失割合は、
下記のように変わってきます。
車が一時停止せずに交差点に侵入し、バイクが減速していたら
バイクの過失が10%、車の過失が90%
車が一時停止せずにバイクと同じ速度で交差点に侵入していたら
バイクの過失が15%、車の過失が85%
車が一時停止せずに減速して交差点に侵入し、バイクが減速しなかったら
バイクの過失が25%、車の過失が75%
これをやるとバイクが高く売れる
バイクを売る時に何も知らずに無料査定を依頼すると安く買い叩かれるケースがあります。そうならないために無料査定を依頼する前にバイク買取業者がどういう対応をしてくるか知っておきましょう。
また、「バイクの一括査定」を利用すれば
業者の買取価格を比較してバイクを売ることができます。
何社も査定してもらう手間はかかりますが
バイクを高く売る一番確実な方法です。