CB250FとZ250の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

CB250FとZ250の違いを比較

 

ホンダ CB250Fの歴史

2014年8月1日に新登場。型式は、JBK-MC43
マイナーチェンジしたCBR250R(MC41)のストリートファイタールックのネイキッドとして登場。249ccの水冷単気筒エンジンやフレームた足回りもCBR250Rゆずり、ネイキッドらしい外装とバーハンドルが主な違い。ABS搭載モデルも設定された。車体色は、ABSタイプも含めて「ミレニアムレッド」と「ブラック」の2色の設定。
2015年12月7日に特別仕様の「CB250F Special Edition」発売。車体色はレモンアイスイエローの1色。
2016年1月15日にカラーチェンジ。
車体色は、ABSタイプも含めて「ミレニアムレッド」と「ブラック」の2色。ミレニアムレッドのカラーパターンが変更され、ヘッドライト下のフロントカウルもレッドとなる。リアカウルはブラックとなった。ABS搭載モデルも同様。
2017年2月10日にカラーチェンジ。
車体色は、ABSタイプも含めて「ミレニアムレッド」と「ブラック」の2色。ミレニアムレッドとブラックにそれぞれラジエターシュラウドとシートカウルにグラフィックパターンを採用。シリンダーヘッドカバーとクランクケースカバーはブロンズ色になった。平成28年排出ガス規制をクリアせず、最終モデルとなる。
2017年8月31日に生産終了

 

 

カワサキ Z250の歴史

2013年4月15日に「Z250」が新登場。型式は、JBK-ER250C
スポーツツアラーとしてのNINJA250に対して、Z250はストリートファイター系のパフォーマンスモデル。248ccの水冷4スト並列2気筒DOHCエンジンやフレームなどのシャシーを同年発売のNINJA250と共有。車両重量は、168kg。車体色は、2色(フラットエボニー、パールスターダストホワイト)の設定。
2014年3月1日に「Z250」がカラーチェンジ。
車体色は、2色(パールスターダストホワイト×メタリックフラットスパークブラック、キャンディバーントオレンジ×メタリックフラットスパークブラック)の設定。
2015年5月15日にマイナーチェンジされ「Z250 ABS」が発売。
ABSとアシスト&スリッパークラッチ付きの「Z250 ABS」を発売。価格は553,500円で2014年モデルより65,250円アップ。
車体色は、2色(キャンディプラズマブルー×メタリックスパークブラック、メタリックムーンダストグレー×メタリックフラットスパークブラック)の設定。
2016年2月1日に「Z250 ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、1色(メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック)の設定。
2017年5月15日に「Z250 ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、1色(メタリックグラファイトグレー)の設定。
2017年5月15日に「Z250 ABS Special Edition」を発売。
Special Editionは、「キャンディフラットブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック」の専用色とゴールドホイールの採用とZパターンの表皮を持つフロントシートを採用。
2019年2月15日にフルモデルチェンジされ「Z250」が発売。型式は、2BK-EX250P
エンジンは全回転域での出力向上した新設計のパラツインエンジンを搭載。前のモデル比最高出力が4kW向上。Ninja H2からインスパイアされたトレリスフレームを採用し車重が6kg軽くなった。ホイールベースは40mm短くなったがスイングアームは、長くなった。足回りは、φ41mm正立フォークを採用。ブレーキもZ1000と同径のφ310mmセミフローティングペタルディスクを採用。アシスト&スリッパークラッチは、引き継ぎ、ヘッドライトはLED化された。ETC2.0車載器はオプション設定。車体色は、2色(パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック、キャンディカーディナルレッド×メタリックフラットスパークブラック)の設定。
Z250の「JBK-ER250C」と「2BK-EX250P」の違いの比較は、こちら。

2019年11月1日に「Z250」をカラーチェンジ。
車体色は、2色(メタリックマットグラファイトグレー×メタリックスパークブラック、キャンディスチールファーニスオレンジ×メタリックスパークブラック)の設定。
2020年11月6日に「Z250」をカラーチェンジ。
車体色は、2色(パールナイトシェードティール×メタリックフラットスパークブラック、キャンディカーディナルレッド×メタリックフラットスパークブラック)の設定。
2021年9月10日に「Z250」をカラーチェンジ。
車体色は、1色(メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー)の設定。
2023年2月15日に「Z250」をマイナーチェンジ。型式は、8BK-EX250Y
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。車体色は、1色(キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック)。
Z250の「型式2BK-EX250P」と「型式8BK-EX250Y」の違いの比較は、こちら。
2023年9月15日に「Z250」をカラーチェンジ。
車体色は、1色(メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー)の設定。

 

 

ここでは、
2017年2月10日発売のホンダ CB250F(型式 JBK-MC43)と
2017年5月15日発売のカワサキ Z250(型式 JBK-ER250C)
の違いを比較しました。

 

 

CB250FとZ250のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種名 CB250F ABS Z250 ABS
発売日 2017年2月10日 2017年5月15日
全長 (mm) 2035 2015
全幅 (mm) 760 750
全高 (mm) 1045 1025
軸間距離 (mm) 1380 1410
最低地上高 (mm) 150 145
シート高 (mm) 780 785
車両重量 (kg) 161 170
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 2
シリンダ配列 単気筒 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 249 248
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 76 62
行程(ピストンストローク)(mm) 55 41.2
圧縮比(:1) 10.7 11.3
最高出力(kW) 21 23
最高出力(PS) 29 31
最高出力回転数(rpm) 9000 11000
最大トルク(N・m) 23 21
最大トルク(kgf・m) 2.3 2.1
最大トルク回転数(rpm) 7500 8500
燃料タンク容量 (L) 13 17
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 SIMR8A9 CR8E
搭載バッテリー・型式 YTX7L-BS YTX9-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.8 2.4
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 2.807 3.086
2次減速比 2.571 3.142
変速比 1速 3.4160/2速 2.2500/3速 1.6500/4速 1.3500/5速 1.1660/6速 1.0380 1速 2.6000/2速 1.7890/3速 1.4090/4速 1.1360/5速 1.0000/6速 0.8930
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 14 14
スプロケット歯数・後 36 44
チェーンサイズ 520 520
標準チェーンリンク数 108 108
フレーム型式 ダイヤモンド ダイヤモンド
キャスター角 25°30 26
トレール量 (mm) 98 82
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 50.1 38
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 32.1 25.7
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 110/70-17 110/70-17
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 54 54
タイヤ(前)速度記号 S H
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 140/70-17 140/70-17
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 66 66
タイヤ(後)速度記号 S H
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 2.75 2.75
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 4 4
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 H7
メーター表示 燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 アンチロックブレーキ(ABS) 有 アンチロックブレーキ(ABS) 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 515,160円(消費税抜き本体価格 477,000円)
ミレニアムレッド、
ブラック
553,500円(本体価格512,500円、消費税41,000円)
メタリックグラファイトグレー(GY1)
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計700台(「CB250F」と「CB250F ABS」の合計) -
製造国 タイ タイ

 

CB250FとZ250の違いを比較

 

左がCB250F 右がZ250
CB250FとZ250の装備の違いを比較

 

CB250FとZ250の違いを比較

 

 

CB250Fは、タコメーターがデジタルなのが嫌。Z250は、アナログなのに。

 

 

所有感は、スタイリングがかっこいいZ250の方があると思ってZ250を買った。ホンダの250はどれもそつない感じのデザインだし、CB250Fは、マフラーもダサい。でも燃費が良いのは、羨ましいけど。

 

 

Z250と比べたらCB250Fは、安っぽいね。でも安さが一番の売りだからしょうがないけど。

 

 

Z250は、NINJA250のストファイ版。
CB250Fは、CBR250Rのストファイ版。
どれもカウル以外は共通。

 

 

Z250の方がパワーと高回転まで回せる楽しさはあると思う。でもZ250は、リアサスが固くて荒れた路面を踏むと安定しない。リアサスを交換するのが前提ならZ250だけど、そのまま乗るなら優等生のCB250Fかな。

 

 

●タンク容量
CB250F 13L
Z250   17L
●燃料消費率 WMTCモード値
CB250F 32.1km/L
Z250   25.7km/L

 

 

CB250FとZ250のどっちも試乗したけど、CB250Fは、シングルと思えないくらい気持ち良く回る。レッドゾーンまで一気にストレス無いし、振動も気にならなかった。低速トルクもあって街乗りでも楽。レッドゾーンからのもうひと伸びは、Z250のがパワー出てたけど、両方乗り比べないとわからない程度だったよ。

 

 

俺は、Z250買って、7000円ぐらいのハリケーンのハンドルアップスペーサー2.5cmアップを付けたけど、ポジションはあまり楽にならなかった。CB250Fは、最初からこの高さだし、シートも柔らかくて、サスもプリロード標準(もうひとつ柔らかくできる状態)でもZ250より硬くない。両方乗り比べれば街乗りはCB250Fの方が断然楽で乗りやすい。シングルだけど振動が少ない。俺は、見た目でZ250にしたけど。

 

 

CB250Fは、単気筒エンジンの軽さと燃費の良さ。
Z250は、デザインが特徴的でカッコイイ。

 

 

Z250は、シートが固すぎるからゲルザブが必要。疲れにくくて乗りやすい方がいいならCB250Fの方がいいかも。右左折の多い市街地でギアがかっちりあう。

 

 

CB250Fは、シングルだけど高回転型で気持ちいい。シングル故の低回転からの力強いトルク感もある。まあツインの滑らかさは無いけど。

 

 

2015年11月にCB250FABSがZ250ABSより10万円ぐらい安く売ってた。

 

 

バイク雑誌「Under400」2016年1月号で、CB250F、Z250、VTR250、MT-25、GSR250、250DUKEの6車種の比較の特集をしてた。CB250FとZ250の比較だと足つきは、どっちも良いけど、Z250の方が少し良い。CB250Fのシートは、柔らかくて快適。Z250のシートは、少し硬い印象。リアシートの積載性は、グラブバーのお陰でCB250Fは良好。Z250もテールにフックが付いてるから便利だけど前側にないのが残念。タンデムの快適性は、グラブバーがあるCB250FよりZ250の方が得点が高かった。ワインディングは、柔らかめのサスが原因でどっちも共あまり良い評価ではなかった。

 

CB250FとZ250の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。