スカイウェイブ250の「CJ41A」と「CJ42A」の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

スカイウェイブ250の型式「CJ41A」と「CJ42A」の違いを比較

 

スズキ スカイウェイブ250の歴史

1998年2月に「スカイウェイブ250 TypeT」が新登場。型式は、BA-CJ41A
4バルブエンジンを採用。装備では、A3アタッシュケースが収納可能な大型トランク、足つき性向上のフロアボード、前後連動ディスクブレーキ、13インチタイヤ、いたずら防止のシャッター付きメインキーなどを採用。車体色は、3色(フラッシュシルバーメタリック、パールノベルティブラック、キャンディディープグレープマルーン)。
1998年3月に「スカイウェイブ250 TypeU」が新登場。
「TypeU」は、「TypeT」にタンデムバックレスト、メッキミラー、パーキングブレーキを装備したもの。
スカイウェイブ250 Type1とType2の違いの比較は、こちら。
1999年7月に「スカイウェイブ250」を発売。
スズキ「S」エンブレムをフロントグリルに追加。SBS東日本、SBS大阪の企画で、輸出仕様の金色(シャンパンゴールド)の「スカイウェイブTypeU」が120台限定発売。車体色は、6色(フラッシュシルバーメタリック、パールノベルティブラック、キャンディディープグレープマルーン、パールスティルホワイト、パールスズキディープブルー、シャンパンゴールド)。
1999年9月「スカイウェイブ250」をマイナーチェンジ。
新排ガス規制に対応。スロットルポジションセンサーを装備し、加速性能が向上。バッテリー容量をアップ(6AH→8Ah)。タンデムフットボードを大型化。センタースタンドの形状を変更。メーターデザイン(ハーフミラーから黒地へ)を変更。車体色は、3色(ソニックシルバーメタリック、サターンブラックメタリック、ライトガーニッシュゴールドメタリック)。
1999年12月に「スカイウェイブ250 TypeU」の新色を追加。
車体色にパールスティルホワイトとストームブルーグレーメタリックを追加。
2000年7月1日に「スカイウェイブ250」をマイナーチェンジ。また特別・限定仕様の「スカイウェイブ250 80周年記念モデル」を発売。型式は、BA-CJ42A
マイナーチェンジでは、フルモデルチェンジに近い変更で、シート下トランクの容量を拡大し、トランク内用の照明を採用。前後のシート形状を変更し、着座時の安定感が向上。タンデムスクリーン内部にエアインテークを採用。パーキングブレーキを改良。車体後部デザインの一新(高級四輪車風のリヤコンビネーションランプ)など、質感が増し、実用性も高まった。車体色は、3色(パールフロスティホワイト、ソニックシルバーメタリック、パールストームブルーグレー)。「スカイウェイブ250 80周年記念モデル」は、専用カラー(パールグラスホワイト×チタニウムゴールドメタリック)を採用し、グリップヒーターとナックルガードを標準装備。また、バックレスト、パーキングブレーキ、メッキミラーは標準装備となり、初代に設定されていた「TypeT」と「TypeU」は廃止となった。
2001年10月に「スカイウェイブ250」をカラーチェンジ。
車体色は、3色(パールフロスティホワイト、ソニックシルバーメタリック、ギャラクシーシルバーメタリック)。
2002年8月8日に「スカイウェイブ250」をフルモデルチェンジ。型式は、BA-CJ43A

ボリューム感のあるフロントマスクデザインを採用。2灯式マルチリフレクターヘッドライトを採用。フューエルインジェクションの搭載で始動性と燃費を向上。メインキーシートオープン、55リットルの大容量トランク、DC電源ソケット装備など。エンジンやサスペンションなどは、従来と同じ。車体色は、4色(パールグラスホワイト、ソニックシルバーメタリック、カームブルーメタリック、パールノベルティブラック)。
スカイウェイブ250の「CJ42A」と「CJ43A」の違いの比較は、こちら。
2004年7月に「スカイウェイブ250」をマイナーチェンジ。
盗難抑止効果が高い「イモビライザー」を装備。「トランスポンダー式」のイモビライザーで、オリジナルのキー以外では始動できない仕組み。車体色は、3色(パールグラスホワイト、ソニックシルバーメタリック、パールネブラーブラック)。
2005年6月に「スカイウェイブ250」をカラーチェンジ。
車体色は、1色(オールドグレーメタリック)。
2006年4月27日に「スカイウェイブ250」をフルモデルチェンジ。型式は、BA-CJ44A
デザインを一新。エンジンがDOHC化され、フレームも新開発。初の全面改良となった。キーレススタートシステムを採用。メットイン容量も拡大。車体色は、1色(オールドグレーメタリック)。
スカイウェイブ250の「CJ43A」と「CJ44A」の違いの比較は、こちら。
2007年12月に「スカイウェイブ250」をマイナーチェンジ。型式は、JBK-CJ46A
2007年3月にスカイウェイブ250タイプMが新発売され、2007年で「スカイウェイブ250」はラインナップから消えた。
スカイウェイブ250の「CJ44A」と「CJ46A」の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、上の黄色の部分
1999年9月発売のスズキ スカイウェイブ250(型式 BA-CJ41A)と
2000年7月1日発売のスズキ スカイウェイブ250(型式 BA-CJ42A)
の違いを比較しました。

 

 

スカイウェイブ250の「CJ41A」と「CJ42A」のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 スカイウェイブ250 スカイウェイブ250
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ
型式 BA-CJ41A BA-CJ42A
発売日 1999年9月 2000年7月1日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2260 2260
全幅 (mm) 765 765
全高 (mm) 1365 1365
ホイールベース (mm) 1590 1590
最低地上高(mm) 125 120
乾燥重量 (kg) - 162
車両重量 (kg) 176 186
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) - 39
原動機型式 J429 J429
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 249 249
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC) OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 73 73
行程(ピストンストローク)(mm) 59.6 59.6
圧縮比(:1) 10.7 10.7
最高出力(kW) 17 17
最高出力(PS) 23 23
最高出力回転数(rpm) 7000 7000
最大トルク(N・m) 25 25
最大トルク(kgf・m) 2.5 2.5
最大トルク回転数(rpm) 6000 6000
燃料供給方式 キャブレター キャブレター
燃料タンク容量 (L) 13 13
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7EK CR7EK
点火プラグ必要本数・合計 1 1
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS YTX9-BS
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
クラッチ形式 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速
変速機・操作方式 自動変速 自動変速
フレーム型式 パイプバックボーン パイプバックボーン
キャスター角 27°00 27°00
トレール量 (mm) 105 106
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式 ユニットスイング式
タイヤ(前) 110/90-13 110/90-13
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 55 55
タイヤ(前)速度記号 P P
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 130/70-13 130/70-13
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 57 57
タイヤ(後)速度記号 P P
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 3 3
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 3.5 3.5
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W 60W/55W
テールライト定格(制動/尾灯) - 21W/5W
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション -円 
ソニックシルバーメタリック、
サターンブラックメタリック、
ライトガーニッシュゴールドメタリック
549,000円 
パールストームブルーグレー、
ソニックシルバーメタリック、
パールフロスティホワイト

 

 

スカイウェイブ250の「型式 CJ41A」と「型式 CJ42A」の装備の違いを比較

■装備 スカイウェイブtype1(型式 BA-CJ41A) スカイウェイブtype2(型式 BA-CJ41A) スカイウェイブ(型式 BA-CJ42A)
パーキングブレーキ ×
前後連動ブレーキ機構
アンチロックブレーキシステム(ABS) × × ×
フロントサスペンション調整  × × ×
リアサスペンション調整 × × ×
ポジションランプ(フロントウインカー兼用)
ハザードランプ
ハイマウントストップランプ × × ×
オートキャンセルウインカー × × ×
タコメーター × × ×
燃料計 
水温計
時計
ツイントリップメーター
シート下トランク ○(33リットル,照明装備) ○(33リットル,照明装備) ○(54リットル,照明装備)
フロントトランク ○(3.2リットル) ○(3.2リットル) ○(3.2リットル)
フロアトランク × × ×
チケットボックス
ライダーバックレスト ○(5段階調整可)
タンデムバックレスト ×
盗難防止装置 ○(シャッター付鍵穴) ○(シャッター付鍵穴) ○(シャッター付鍵穴)
リアキャリア オプリョン オプリョン オプリョン
アイドリングストップ機構 × × ×
アクセサリー電源ソケット × × ×

 

スカイウェイブ250の「CJ41A」と「CJ42A」の違いを比較

 

スカイウェイブ250の「CJ41A」と「CJ42A」の違いを比較

 

 

2000年7月1日のマイナーチェンジでの主な変更点

 

今回のマイナーチェンジでは、快適性や扱いやすさなどの機能性を向上。また車体後部を一層スポーティーかつ上級なデザインに一新する改良した。

 

     

  • 車体後部を一新、高級四輪車を思わせるリヤコンビネーションランプなど風格のあるデザインを採用し、質感が高くスポーティーな外観となった。
  •  

  • シート下トランクをヘルメットが2個収納できる容量に拡大(33L→54L)し、形状も凹凸の少ない直方体とし実用性を高めた。
  •  

  • シート下トランク内を照らす照明を設定。ON/OFFスイッチで点灯できる他、シートを閉じれば自動で消灯する。
  •  

  • 乗降時の跨ぎやすさと着座時のフィット感を考慮した形状のリヤシートを採用。
  •  

  • 着座時の安定感の高いシーシーバー(背もたれ)も採用し、ピリオンライダー(後席乗員)の乗車感を向上。
  •  

  • シートバックレストを身体になじむバケットタイプとし、運転者の乗車感を向上、さらにシート裏にあるレバーの操作で前後方向5段階にスライドし、シートポジションが調整できる。
  •  

  • シーシーバーと一体式のグラブバーは、しっかりと握れる形状に加え、フレームマウントとし信頼性を向上。
  •  

  • ピリオンステップボード(足置き)の形状を大型化し、ゆとりあるレイアウトとするなど、2人乗りの快適性を向上。
  •  

  • スクリーン(風防)内部に走行風を導入するエアインテークを採用。風の巻き込みと風切音を低減し、ライダーの疲労感を軽減。風量はレバー操作で3段階に調整可能。
  •  

  • スクリーン自体の形状も変更し、防風効果を高め快適性が向上。
  •  

  • 初代に設定されていたグレードの「Type1」と「Type2」は、廃止となり、「Type2」だけに装備されていたタンデムバックレスト、パーキングブレーキ、メッキミラーが標準装備となった。
  •  

 

 

「CJ41A」と「CJ42A」の純正マフラーは、共通だと思う。社外マフラーの販売サイト見たら「CJ41A」と「CJ42A」は、同じ括りになってる。

 

 

「CJ41A」と「CJ42A」は、パーツの互換性あるよ。
「CJ42A」と「CJ43A」は無し。
「CJ43A」と「CJ44A」も無し。

 

 

 

「CJ41A」と「CJ42A」は、キャブ。
「CJ43A」からインジェクション。

 

スカイウェイブ250の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。