WR250RとCRF250Lの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

WR250RとCRF250Lの違いを比較

 

ヤマハ WR250Rの歴史

2007年11月16日に「WR250R」が新登場。型式は、JBK-DG15J
WR250Rは、オフロードにおけるYZF-R1というモデルコンセプトをひっさげて登場。250ccの新設計水冷4ストロークDOHC単気筒4バルブ・F.I.採用エンジンを国内市販オフロードモデルとして初のアルミ製フレームに搭載。高いオフロード走行性と快適な市街地走行性を備えた。車両重量は、132kg。車体色は、3色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、パープリッシュホワイトソリッド1、イエローストロボ)の設定。
2008年12月10日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、パープリッシュホワイトソリッド1)の設定。
2009年12月10日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、ヤマハブラック)の設定。ゴールド仕上げのフロントフォークアウターチューブと新グラフィックを採用。
2010年9月15日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、ヤマハブラック)の設定。ディープパープリッシュブルーソリッドEには、競技用の2011年モデルYZシリーズのイメージを反映した新グラフィックを採用。
2011年9月30日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、ヤマハブラック)の設定。ディープパープリッシュブルーソリッドEにはスプラッシュをイメージした新グラフィックとシルバーのマフラーカバーを採用。ヤマハブラックにはWR250Xで好評のカーボンパターンを織り込んだ新グラフィックとブラック&グレーのシートを採用。
2012年8月30日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、ヤマハブラック)の設定。ディープパープリッシュブルーソリッドEに2013年モデルのYZシリーズに共通する新グラフィックのエアスクープ、ホワイトリアフェンダーを採用。
2013年8月30日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、パープリッシュホワイトソリッド1)の設定。今回は燃料タンク側面のシュラウド部分の新グラフィックが特徴。
2014年9月30日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、パープリッシュホワイトソリッド1)の設定。ディープパープリッシュブルーソリッドEは、ガソリンタンク側面のシュラウド周りに新グラフィックを採用。リアフェンダーを車体色と同一とした。WRのロゴもYZシリーズに共通するがっちり感のあるボールド系の書体を採用。その下側にはレーサーのテクニカルスポンサーをイメージするロゴを配置。パープリッシュホワイトソリッド1は、継続設定。

2015年9月30日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、パープリッシュホワイトソリッド1)の設定。ディープパープリッシュブルーソリッドEは、2016年モデルのYZシリーズをイメージしたこれまでの流れをくむグラフィック。ディープパープリッシュホワイトソリッド1は、ビッグロゴグラフィックを大胆に採用した印象的なボディグラフィックとなる。
2016年9月12日にカラーチェンジ。これが最終モデル。
車体色は、2色(ディープパープリッシュブルーソリッドE、パープリッシュホワイトソリッド1)の設定。ディープパープリッシュブルーソリッドEは、2017年版のYZシリーズを彷彿させる「Simple & Bold」デザインにクール感を取り入れた新グラフィックを採用。パープリッシュホワイトソリッド1は、継続設定。
2017年に生産終了。
2017年9月から平成28年排出ガス規制が継続生産車にも適用されるのを前に、販売を終了した。

 

 

ホンダ CRF250Lの歴史

2012年5月14日に「CRF250L」が新登場。型式は、JBK-MD38
車名は、CRFだが競技向けモデルと関連なく、全て新設計の公道走行可能なモデルで特に扱いやすさを重視したモデル。車名の「L」 は、合法を意味する「Legal」の略。エンジンは、CBR250RのMC41E型249cc水冷4ストローク4バルブDOHC単気筒に扱いやすさを重視したリファインを実施したMD38E型を搭載。車両重量は、144kg。車体色は、2色(エクストリームレッド、ロスホワイト)。製造国は、タイ。
2012年12月20日に特別仕様の「CRF250L Special Edition」を発売。
「CRF250L Special Edition」の専用装備は、車体色にブラックカラーを採用。ゴールドカラーリムを採用。オリジナルエンブレムを施した無限 スリップオンマフラーを採用。・無限コーポレートカラーのストライプをフロントおよびリヤフェンダーに貼付。フロントフェンダーに「無限MUGEN」ステッカーを貼付。
2015年2月13日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(エクストリームレッド、ブラック)。
2017年2月20日にマイナーチェンジ。型式は、2BK-MD44
スロットルボディーの口径を大径化、コネクティングチューブを100mm延長、エキゾーストパイプの管径を拡大させ、高回転域の出力向上と力強い低速トルクの両立を実現。マフラー内部を3室構造から2室構造に変更、歯切れの良いパルス感を演出し小型軽量化も図られた。スピードメーターには、タコメーターや時計や燃料計や各警告灯などの情報を表示するフルデジタルメーターを採用。車体色は、1色(エクストリームレッド)。
CRF250Lの「JBK-MD38」と「2BK-MD44」の違いの比較は、こちら。
2017年2月20日に「CRF250L Type LD」をタイプ追加。
「CRF250L Type LD」は、2017年モデルのCRF250Lをベースに前後のサスペンションを変更し、シート高を45mm下げ、足つき性を向上させたローダウン仕様。車体色は、1色(エクストリームレッド)。
2019年2月15日にカラーチェンジ。
CRF250Lは、「CRF450R」のイメージを踏襲し、ホイールリムのカラーをブラックに変更。フロントフォークをブロンズとし、トップブリッジ、ボトムブリッジ、ハンドルホルダーをブラック、ヘッドライトカウルを主体色と同色とした。車体色は、2色(エクストリームレッド、ブラック)の設定。
2020年12月17日に「CRF250L」をフルモデルチェンジ。また「CRF250L<s>」をタイプ追加。型式は、2BK-MD47
エンジンの吸排気系を刷新して低中回転域でのパワフルかつ扱いやすい出力特性を獲得。クラッチ操作力を軽減させるアシストスリッパークラッチを採用。フレームは、4kgの軽量化。小型のLEDヘッドライトを採用。「CRF250L<s>」は、オフロード走破性を向上させたグレードで標準モデルから前後のサスペンションストロークを伸ばし、シートの厚みを変更した。シート高は、標準モデルの830mmから880mmに変更。車体色は、どちらも1色(エクストリームレッド)の設定。
CRF250Lの2020年12月17日のフルモデルチェンジ前後の違いの比較は、こちら。

CRF250LとCRF250L<s>の違いの比較は、こちら。
2023年1月26日に「CRF250L」と「CRF250L<s>」をマイナーチェンジ。型式は、8BK-MD47
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が「8BK-MD47」に変更。ナックルガードを標準装備。車体色は、「CRF250L」が1色(スウィフトグレー)。「CRF250L<s>」が1色(エクストリームレッド)。
CRF250Lの「型式2BK-MD47」と「型式8BK-MD47」の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2016年9月12日発売のヤマハ WR250R(型式 JBK-DG15J)と
2017年2月20日発売のホンダ CRF250L(型式 2BK-MD44)
の違いを比較しました。

 

 

WR250RとCRF250Lのスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種名 WR250R CRF250L
発売日 2016年9月12日 2017年2月20日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2190 2195
全幅 (mm) 810 815
全高 (mm) 1235 1195
軸間距離 (mm) 1425 1445
最低地上高 (mm) 300 255
シート高 (mm) 895 875
車両重量 (kg) 132 144
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 249 249
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 77 76
行程(ピストンストローク)(mm) 53.6 55
圧縮比(:1) 11.8 10.7
最高出力(kW) 23 18
最高出力(PS) 31 24
最高出力回転数(rpm) 10000 8500
最大トルク(N・m) 24 23
最大トルク(kgf・m) 2.4 2.3
最大トルク回転数(rpm) 8000 6750
燃料タンク容量 (L) 7.6 7.8
燃料(種類) ハイオクガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EK SIMR8A9
点火プラグ必要本数・合計 1 1
搭載バッテリー・型式 YTZ7S YTX7L-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.5 1.8
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 3.12 2.807
2次減速比 3.307 2.857
変速比 1速 2.6420/2速 1.8120/3速 1.3180/4速 1.0400/5速 0.8880/6速 0.7850 1速 3.3330/2速 2.1170/3速 1.5710/4速 1.3040/5速 1.1030/6速 0.9670
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 13 14
スプロケット歯数・後 43 40
チェーンサイズ 520 520
標準チェーンリンク数 108 106
フレーム型式 セミダブルクレードル セミダブルクレードル
キャスター角 27°20 27°35
トレール量 (mm) 113 113
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 34 44.3
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) - 33.1
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 80/100-21 3.00-21
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 51 51
タイヤ(前)速度記号 P P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ チューブタイヤ
タイヤ(後) 120/80-18 120/80-18
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 62 62
タイヤ(後)速度記号 P P
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.6 1.6
ホイールリム幅(後) 2.15 2.15
ヘッドライトタイプ(Hi) H4 -
テールライトタイプ LED -
メーター表示 時計 有
ツイントリップ 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 - ハザードランプ 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 721,440円(本体価格668,000円、消費税53,440円)
ディープパープリッシュブルーソリッドE(新グラフィック/ブルー)、
パープリッシュホワイトソリッド1(ホワイト)
497,880円(消費税抜本体価格 461,000円)
エクストリームレッド
販売計画台数(国内・年間) シリーズ合計1,500台(「WR250R」と「WR250X」の合計)
ヤマハ WR250Rの年間販売計画台数の推移は、こちら。
シリーズ合計1,700台(「CRF250L」と「CRF250L Type LD」と「CRF250M」の合計)
CRF250Lの販売台数の推移は、こちら。
生産国 - タイ

 

WR250RとCRF250Lの違いを比較

 

WR250RとCRF250Lの比較の口コミ

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
WR250R 132kg | 31ps/10000rpm | 24N・m/8000rpm
CRF250L 144kg | 24ps/8500rpm | 23N・m/6750rpm

 

 

●シート高
WR250R 895mm
CRF250L 875mm

 

 

●タンク容量
WR250R 7.6L
CRF250L 7.8L

 

●燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)
WR250R 34km/L
CRF250L 44.3km/L

 

●航続距離(60km/h走行時)
WR250R 7.6L × 34km/L =258.4km
CRF250L 7.8L × 44.3km/L =345.54km

 

 

お金があるならWR250Rを買えばいい。値段に見あった造りだよ。CRF250Lは、お金がないけど新車が欲しい人向けでちょっと頑張れば買えちゃうバイク。

 

 

俺は、用途頻度の割合がオン8:オフ2。オフでやりたいことが林道メインで上達したらコースを走りたい。でもモッサーやトランポに手を出すつもりはない。この用途だとCRF250Lでもそつなくこなせそうだけど、CRF250Lはオン寄りのバイクだし、オフで楽しむには、重量が重い割にパワーがないからWR250Rにしようと思ってる。

 

 

エンジンの内径×行程 比較
WR250R 77.0mm×53.6mm
CRF250L 76.0mm×55.0mm

 

 

最低地上高
WR250R 300mm
CRF250L 255mm

 

 

俺は、CRF250LからWR250Rに乗り換えた。CRF250Lで装備をそろえてガッツリオフ走ってたけど、CRF250Lに限界を感じてWR250Rに乗り換えた。CRF250Lの良いところは、燃費と舗装路が快適なこと。あと軽トラが走れるぐらいの林道なら楽なこと。

 

 

WR250R・・・ある程度の技量を持ってる人 or スペック厨向け
CRF250L・・・オフ車の形をしたオンロードバイクが欲しい人向け
KLX250・・・オンとオフのベストバランス
セロー・・・足付きが良い or 近くに低速林道がある人向け

 

 

CRFは、足つき性が良い、扱いやすい、値段が安い、シートがフカフカ、ライトが明るいとかオフロード性能と関係ない実用的な部分がとても良くできてる。WRは、乗り手の偏差値が高くないと楽しめない。CRFは、誰でも楽しめる。

 

 

WRとCRFを実際に乗り比べたけど、実際に大きな差がある。正直、重さはそこまでわからないけど、エンジンと足回りの差が大きすぎる。CRFだとどう弄っても絶対に及ばないと実感した。でも街乗りでは、CRFが圧倒的に上。

 

 

WRは途中までCRFと同じくらい加速するけど回転の伸びが全然違うからシフトアップする毎に離される。

 

WR250RとCRF250Lの中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。