CB1000RとZ1000の違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

CB1000RとZ1000の違いを比較

 

ホンダ CB1000Rの歴史

2008年1月に「CB1000R」の海外向けモデルが新登場。
初代モデル。ヨーロッパ・南アフリカ共和国市場向けで日本国内向け仕様の正規販売はない。エンジンは、SC57E型をベースにチューニングしたSC60E型でアルミダイキャスト製ダイヤモンド型のフレームに搭載。マフラーは、ロースラングエキゾーストと呼ばれるSC59型CBR1000RRに酷似したタイプを装着。
2018年4月2日に「CB1000R」の日本仕様が新登場。型式は、2BL-SC80
新世代CBシリーズの大型ネイキッドロードスポーツモデル。エンジンは、CBR1000RRのエンジンを踏襲しながら、より伸びやかな吹け上がりや、力強いトルクを実現する吸排気系の最適化、ギアのローレシオ化を図った水冷4ストローク・DOHC 4バルブ・直列4気筒1000ccを軽量かつコンパクトな車体に搭載。車両重量は、212kg。車体色は、2色(キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック)。
2018年12月14日にマイナーチェンジ。
ETC2.0車載器を標準装備。車体色は、3色(ソードシルバーメタリック、キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック)。
2020年2月14日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(マットパールグレアホワイト、キャンディークロモスフィアレッド、グラファイトブラック)。
2021年3月25日にマイナーチェンジ。型式は、8BL-SC80
ヘッドライト等の外観デザインやカラーリングを変更し、スマートフォンとの連携を可能とする「Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)を採用するなど熟成を図った。車体色は、3色(マットバリスティックブラックメタリック(新色)、マットベータシルバーメタリック(新色)、キャンディークロモスフィアレッド)。
CB1000Rの2021年3月25日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2022年6月9日に「CB1000R Black Edition」を発売。
CB1000Rをベースに、車体色にグラファイトブラックを採用。燃料タンク、ラジエーターシュラウド、シートレール、スイングアーム、マフラー、エキゾーストパイプなど、全体のカラーリングをブラックで統一し、ホイールナットなど細部のパーツもブラックアウトされた特別仕様車。
2023年1月19日に「CB1000R」と「CB1000R Black Edition」のカラーチェンジ。
スタンダードモデルの「CB1000R」にこれまでのレッドよりも深い色合いの新色の「ボルドーレッドメタリック」を採用。ヘッドライトトリム(周囲)やトップブリッジなどがブラックアウトされた。「CB1000R Black Edition」は、燃料タンク上部に車名ロゴを配したグラフィックを新たに採用。

 

 

カワサキ Z1000の歴史

2003年1月に海外仕様の「Z1000」が新登場。
2004年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2005年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2006年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2007年1月に海外仕様の「Z1000」をフルモデルチェンジ。
排気量998cm3並列4気筒DOHC4バルブエンジンは、低中速回転域で高いトルクを発揮すると共に、高度な制御を可能にするフューエルインジェクションの採用により優れたスロットルレスポンスも実現。
2008年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2009年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2010年1月に海外仕様の「Z1000」をフルモデルチェンジ。
新設計の排気量1043cc水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブエンジンは、低中速回転域での力強さを持ちながら、4気筒エンジンならではの高回転域での伸びを追求し、数値で表せない高揚感のある加速特性を実現。フレームは新設計のアルミニウム製とし、軽量化と高剛性を両立させた。ショートサイレンサーや水平にマウントしたリヤサスペンションを装備し、重量物を車両の重心位置に近づけた。デザインは、従来のモデルとは一線を画す独特のプロポーションを表現。オレンジレンズが特徴的なフルデジタルの薄型メーターパネルは、ライダーの体格に合わせて角度調節が可能なチルティング機能を備える。
2011年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2012年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2013年1月に海外仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2014年4月に海外仕様の「Z1000」をフルモデルチェンジ。
「Z1000」、「Z1000 ABS」、「Z1000 Special Edition」、「Z1000 ABS Special Edition」を発売。凄みのあるスタイルをさらに強調した4代目。LED化されたヘッドライト&テールライト。燃料タンクは15Lから17Lに拡大。日本へは、「Z1000 ABS Special Edition」だけが導入(逆輸入)された。
2015年1月に海外仕様の「Z1000」と「Z1000 ABS」をカラーチェンジ。

2016年1月に海外仕様の「Z1000」と「Z1000 ABS」をマイナーチェンジ。
新たにアシスト&スリッパークラッチを搭載。
2017年に海外仕様の「Z1000 ABS」をマイナーチェンジ。
メーターパネルにギアポジション表示とシフトタイミングを知らせるインジケーターを追加。
2017年4月15日に日本国内仕様の「Z1000 ABS」が新登場。型式は、2BL-ZXT00W
2017年モデルから国内向けモデルとして正式に販売開始。メーターパネルにギアポジション表示とシフトタイミングを知らせるインジケーターを追加。
2017年6月に海外仕様の「Z1000 ABS R Edition」を発売。
フロントブレーキにブレンボを採用。リアサスにオーリンズを採用。
2017年に海外仕様の「Z1000」をマイナーチェンジ。
海外仕様の2018年モデルが発売。ウインカーがLEDとなり、灯火類のフルLED化された。車名から「ABS」の文字は消えるもABSは標準搭載。
2017年9月1日に日本国内仕様の「Z1000」をマイナーチェンジ。
国内仕様の2018年モデルが発売。ウインカーがLEDとなり、灯火類がフルLED化された。車名から「ABS」の文字が消えるもABSは標準搭載。
2017年11月に海外仕様の「Z1000 R Edition」をマイナーチェンジ。
海外仕様の2018年モデルが発売。ウインカーがLEDとなり、灯火類のフルLED化された。車名から「ABS」の文字は消えるもABSは標準搭載。
2018年に海外仕様の「Z1000」と「Z1000 R Edition」をカラーチェンジ。
海外仕様の2019年モデルを発売。

2018年12月1日に日本国内仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。
2022年1月14日に日本国内仕様の「Z1000」をカラーチェンジ。

 

 

ここでは、
2018年12月14日発売のホンダ CB1000R(型式 2BL-SC80)と
2018年12月1日発売のカワサキ Z1000(型式 2BL-ZXT00W)
の違いを比較しました。

 

 

CB1000R(型式 2BL-SC80)とZ1000(型式 2BL-ZXT00W)のスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

タイプグレード名 CB1000R Z1000
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ カラーチェンジ
型式 2BL-SC80 2BL-ZXT00W
発売日 2018年12月14日 2018年12月1日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2120 2050
全幅 (mm) 790 790
全高 (mm) 1090 1055
ホイールベース (mm) 1455 1440
最低地上高(mm) 138 125
シート高 (mm) 830 815
車両重量 (kg) 212 221
最小回転半径(m) 3 3.2
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 22.5 23
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 16.7 17.5
原動機型式 SC80E ZRT00DE
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 4 4
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 998 1043
カム・バルブ駆動方式 DOHC DOHC
気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 75 77
行程(ピストンストローク)(mm) 56.5 56
圧縮比(:1) 11.6 11.8
最高出力(kW) 107 104
最高出力(PS) 145 141
最高出力回転数(rpm) 10500 10000
最大トルク(N・m) 104 111
最大トルク(kgf・m) 10.6 11.3
最大トルク回転数(rpm) 8250 7300
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI -
燃料タンク容量 (L) 16 17
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 3.5 -
燃料(種類) レギュラーガソリン ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 360 391
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 IMR9E-9HES CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 4 4
搭載バッテリー・型式 YTZ10S YTX9-BS
バッテリー容量 12V-8.6Ah 12V-8Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.6 4
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.7 3.2
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3 3.8
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-40
ドレンボルト呼び径(mm) - 12
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト フットシフト
1次減速比 1.604 1.627
2次減速比 2.933 2.733
変速比 1速 2.538/2速 1.940/3速 1.577/4速 1.363/5速 1.217/6速 1.115 1速 2.599/2速 1.950/3速 1.600/4速 1.388/5速 1.238/6速 1.106
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 15 15
スプロケット歯数・後 44 41
チェーンサイズ 525 525
標準チェーンリンク数 116 112
フレーム型式 ダイヤモンド ダイヤモンド
キャスター角 25°00 24.5°
トレール量 (mm) 100 101
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1 1
タイヤ(前) 120/70ZR17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58 58
タイヤ(前)速度記号 (W) (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 190/55ZR17 190/50ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73 73
タイヤ(後)速度記号 (W) (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.5 -
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.9 -
ヘッドライトタイプ(Hi) LED LED
テールライトタイプ LED LED
スピードメーター表示形式 デジタル デジタル
メーター表示 ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 ハザードランプ 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
走行モード切り替え 有
トラクションコントロール 有
スリッパークラッチ 有
シフトアシスト機構(クイックシフター) 有
グリップヒーター 有
ETC 有
緊急制動表示灯 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
スリッパークラッチ 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 1,640,520円(消費税抜き本体価格 1,519,000円)
ソードシルバーメタリック、
キャンディークロモスフィアレッド、
グラファイトブラック
1,150,200円(本体価格1,065,000円、消費税85,200円)
メタリックフラットスパークブラック×メタリックマットグラファイトグレー(BK1)
販売計画台数(国内・年間) 600台 -

 

CB1000R(型式 2BL-SC80)とZ1000(型式 2BL-ZXT00W)の違いを比較

 

CB1000R(型式 2BL-SC80)とZ1000(型式 2BL-ZXT00W)の外観の比較のgif動画

 

CB1000R(型式 2BL-SC80)とZ1000(型式 2BL-ZXT00W)の外観のサイドの比較のgif動画

 

CB1000R(型式 2BL-SC80)とZ1000(型式 2BL-ZXT00W)の装備の違いを比較

 

CB1000RとZ1000の違いを比較

 

 

CB1000Rは、スロットルバイワイヤシステム(電スロ)、トラクションコントロール、クイックシフター、グリップヒーター、ETC2.0車載器が付いてるけど、Z1000より50万円も高いね。

 

 

CB1000Rは、装備充実してるけど、値段が高すぎ。Z1000には、ハイテク制御をつけない方向性を貫いて欲しい。Z1000がハイテク化してCB1000Rの値段に対抗したら嫌だな。

 

 

俺は、コスパで優れているZ1000にした。

 

 

CB1000Rの問題点としては、高速域でのライダーの受ける風圧。その点では、フロントマスク、ライト形状の差でZ1000が勝つかもしれない。まあそんなに変わらないとは思うけど。

 

 

俺は、CB1000Rにした。Z1000は、コンセプト、エンジンフィール、ポジションともに良かったけど、エイリアン系の顔がどうしても受けつけなかった。

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
CB1000R 212kg | 145ps/10500rpm | 10.6kgf・m/8250rpm
Z1000 221kg | 141ps/10000rpm | 11.3kgf・m/7300rpm

 

 

Z1000の方が低速トルクがあると思う。でもドン付きと言うか、カワサキ味って感じでそこは、好みの問題かな。作りは、CB1000Rより値段相応の安っぽさがあった。

 

 

7000rpmまでは、Z1000。それ以上はCB1000R。快適性は、CB1000Rの方が上。

 

 

CB1000R VS Z1000

 

 

●タンク容量
CB1000R 16L
Z1000 17L

 

●燃費WMTCモード値
CB1000R 16.7km/L
Z1000 17.5km/L

 

●航続距離
CB1000R 16L × 16.7km/L =267.2km
Z1000 17L × 17.5km/L =297.5km

 

●燃料の種類
CB1000R レギュラーガソリン
Z1000  ハイオクガソリン

 

 

俺は、コスパが良いからZ1000にする。CB1000Rは、価格高すぎるし、デザインが尻切れトンボみたいなのが微妙。

 

 

0-100km/hの単純な体感加速では、Z1000かな。音含め乱暴な感じが。CB1000Rは、シフトの印象に注目してたから同じ比較にはならないけど、スムーズ過ぎていつの間にって感じだった。

 

 

CB1000R(型式 2BL-SC80)は、エンジンもトラクションコントロールも凄いけどクイックシフターが加速の速さに繋がってる思う。Z1000も良いバイクだけど、クイックシフターが無い。旧CB1000Rでも0-100km/hが約2,77秒でZ1000が約3,02秒。低速からの加速は、CB1000Rの方が速い。CB1000R(型式 2BL-SC80)なら0-100km/hが2,50秒、それ以下の可能性もあるかも。

 

CB1000RとZ1000の中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。