NINJA250RとNINJA400Rの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

Ninja250RとNINJA400Rの違いを比較

 

カワサキ Ninja250Rの歴史

2008年4月5日にNinja250Rが新登場。型式は、JBK-EX250K
「Ninja250R」は、フルフェアリングを装着した250ccスポーツバイク。フューエルインジェクションを採用し、エンジンは、直前まで販売されていたZZR250と同じの248cc水冷4ストローク並列2気筒DOHCを搭載。車体色は、3色(ライムグリーン、エボニー、キャンディプラズマブルー)の設定。タイで日本向けに生産。
2008年12月に「Ninja250R」をカラーチェンジして発売。
車体色は、3色(サンビームレッド、メタリックディアブロブラック、ライムグリーン)の設定。
2009年2月に「Ninja 250R Special Edition」を発売。
レーシングイメージのスペシャルカラー(ライムグリーン/メタリックディアブロブラック)を採用し、前後ホイールがピンストライプ。
2009年10月に「Ninja250R」をカラーチェンジして発売。
車体色は、3色(メタリックアイランドブルー、エボニー、ライムグリーン)の設定。マフラーのサイレンサー部がブラック仕上げに。
2009年11月に「Ninja 250R Special Edition」を発売。
車体色は、「エボニー/キャンディパーシモンレッド」の2トーンカラーにグラフィックを組み合わせ、前後ホイールにピンストライプを施した。
2010年6月1日に「Ninja 250R Special Edition」を300台限定発売。
車体色の「ライムグリーン/パールスターダストホワイト」をベースにレーシーなグラフィックを採用。前後ホイールにライムグリーンのピンストライプ。
2010年8月1日に「Ninja250R」をカラーチェンジして発売。
ホワイトのメーターパネルを採用。メタリックインペリアルブルーとエボニーの全2色の設定。
2010年9月1日に「Ninja 250R Special Edition」を発売。
パールホワイト×エボニーのツートーンカラーにグラフィックを組み合わせ、前後ホイールにピンストライプを施す。

2011年6月1日に「Ninja 250R Special Edition」を400台限定で発売。
ライムグリーンをベースにブラック基調のグラフィックを採用。前後ホイールにピンストライプを施す。
2011年8月1日に「Ninja250R」をカラーチェンジして発売。
パッションレッドとライムグリーンとメタリックスパークブラックの全3色の設定。
2012年4月1日に「Ninja250R」のカラーを追加して300台限定で発売。
メタリックスパークブラックをベースにグラフィックを配したカラーを追加。
2012年7月1日に「Ninja 250R Special Edition」を発売。
キャンディバーントオレンジのグラフィックを配した。
2013年2月1日にフルモデルチェンジされ車名が「Ninja250」に変更。
Ninja250RとNinja250の違いの比較は、こちら。

 

 

カワサキ Ninja400Rの歴史

2010年8月1日に「Ninja400R」が新登場。型式は、EBL-ER400B
スタイリッシュなフルカウル、デュアルヘッドライト、アップライトなポジション、段付きウインドスクリーンを持つスポーツツーリングマシンとして登場。海外モデルのER-6f/Ninja650Rをベースに、日本の普通自動二輪免許に適合する水冷DOHC4バルブ並列2気筒399ccエンジンを搭載。車体は、ER-6fとほぼ共通。車体色は、2色(ライムグリーン、メタリックスパークブラック)。タイで日本向けに生産。
2010年11月15日に「Ninja400R ABS」が新登場。
Ninja400RにABSを搭載したモデル。車体色は、ライムグリーンのみ。
2011年9月1日に「Ninja400R」と「Ninja400R ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「Ninja400R」が2色(メタリックノクターンブルー、パッションレッド)。「Ninja400R ABS」が1色(メタリックノクターンブルー)。
2011年10月1日に「Ninja 400R Special Edition」を発売。
特別グラフィックを採用するスペシャルエディション。車体色は、ライムグリーン/メタリックスパークブラック。
2012年10月1日に「Ninja400R」と「Ninja400R ABS」をカラーチェンジ。
車体色は、「Ninja400R」が2色(キャンディライムグリーン、キャンディプラズマブルー)。「Ninja400R ABS」が1色(キャンディライムグリーン)。
2012年12月1日に「Ninja 400R Special Edition」をカラーチェンジ。
車体色は、メタリックムーンダストグレー×パールスターダストホワイト。この2013年モデルで「Ninja400R」は終了。翌年に「Ninja400」が新発売。

 

 

ここでは、
2011年8月1日発売のカワサキ Ninja250R(型式 JBK-EX250K)と
2012年10月1日発売のカワサキ NINJA400R(型式 EBL-ER400B)
の違いを比較しました。

 

 

Ninja250RとNINJA400Rのスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種名 Ninja 250R Ninja 400R
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ カラーチェンジ
発売日 2011年8月1日 2012年10月1日
型式 JBK-EX250K EBL-ER400B
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2085 2100
全幅 (mm) 715 760
全高 (mm) 1110 1200
軸間距離 (mm) 1400 1410
最低地上高 (mm) 130 145
シート高 (mm) 775 790
車両重量 (kg) 168 203
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 2 2
シリンダ配列 並列(直列) 並列(直列)
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 248 399
4スト・カム駆動方式 DOHC DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4 4
内径(シリンダーボア)(mm) 62 68.4
行程(ピストンストローク)(mm) 41.2 54.3
圧縮比(:1) 11.6 11
最高出力(kW) 23 32
最高出力(PS) 31 44
最高出力回転数(rpm) 11000 9500
最大トルク(N・m) 21 37
最大トルク(kgf・m) 2.1 3.8
最大トルク回転数(rpm) 8500 7500
燃料タンク容量 (L) 17 15
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8E CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 2 2
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS FTX12-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.7 2.4
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.3 1.7
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 1.6 1.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 3.086 2.095
2次減速比 3.071 3.066
変速比 1速 2.6000/2速 1.7890/3速 1.4090/4速 1.1600/5速 1.0000/6速 0.8920 1速 3.0000/2速 2.1660/3速 1.6400/4速 1.3600/5速 1.1920/6速 1.0400
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 14 15
スプロケット歯数・後 43 46
チェーンサイズ 520 520
標準チェーンリンク数 106 114
フレーム型式 ダイヤモンド -
キャスター角 26 25
トレール量 (mm) 82 106
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 40 37
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 110/70-17 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 バイアス ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 54 58
タイヤ(前)速度記号 S (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 130/70-17 160/60ZR17
タイヤ(後)構造名 バイアス ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 62 69
タイヤ(後)速度記号 S (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT MT
ホイールリム幅(前) 2.75 3.5
ホイールリム形状(後) MT MT
ホイールリム幅(後) 3.5 4.5
ヘッドライトタイプ(Hi) H7 H7
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 533,000円(本体価格507,620円、消費税25,380円)
ライムグリーン(LIM)、
メタリックスパークブラック(BLK)、
パッションレッド(RED)
649,000円(本体価格618,096円、消費税30,904円)
キャンディーライムグリーン(CLG)、
キャンディープラズマブルー(BLU)
製造国 タイ タイ

 

 

Ninja250RとNINJA400Rの違いを比較

 

Ninja250RとNINJA400Rの比較の口コミ

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
Ninja250R 168kg | 31ps/11000rpm | 21N・m/8500rpm
NINJA400R 203kg | 44ps/9500rpm | 37N・m/7500rpm

 

 

●シート高
Ninja250R 775mm
NINJA400R 790mm

 

 

●タンク容量
Ninja250R 17L
NINJA400R 15L

 

●燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)
Ninja250R 40km/L
NINJA400R 37km/L

 

●航続距離(60km/h走行時)
Ninja250R 17L × 40km/L =680km
NINJA400R 15L × 37km/L =555km

 

 

パワーより維持費の安さを取るならNinja250R。

 

 

Ninja250RとNINJA400Rは、値段と車検と税金と重さが違う。

 

 

NINJA400Rは、マフラーのデザインが微妙だよね。

 

 

Ninja 250Rは、発売直前まで販売されてたZZR250と同じの248cc水冷4ストローク並列2気筒DOHC。一方NINJA400Rは、ER-6f/Ninja650Rのエンジンをスケールダウンして日本の普通自動二輪車の枠内に収めてるけど、車体は、ER-6fとほとんど同じ。

 

 

NINJA400Rは、650がベースだからNinja250Rと比べるとでかくて重い。Ninja250Rのは、パワーがないけど、NINJA400Rより40kgぐらい軽いからキビキビ走れる。街乗りでは、Ninja250Rの方がいい。高速道路では、NINJA400Rの方が安定感とパワーがあっていいけど。

 

 

俺は、NINJA400Rのメーターが嫌だった。Ninja250Rと同じメーターのデザインだったらNINJA400Rを買ってた。

 

 

俺は、悩んだあげく結局Ninja250Rを買った。理由は、車検が無いのとセパハンなのとメーターがアナログだから。

 

 

NINJA400Rにしても車検は、新車で買えば最初が3年後、2回目以降は2年毎。ハンドルもセパハンに交換できる。でもメーターが・・・。自分は、メーターとスクリーンの角度でNinja250Rを買った。今でも後悔はしてないがNINJA400Rが魅力的なのは、間違いない。

 

 

安くて手軽なバイクということでは、どっちも良いバイクだよ。でも性能の面では、どっちも低いバイク。デザインはNinja250Rの方がまとまってると思う。NINJA400Rは塊感に欠ける

 

 

クラス内で言えば、NINJA400Rは、遅い。Ninja250Rは、ギリギリこんなもんって感じ。

 

 

初心者には、重量が軽いNinja250Rを進める。フルカウルは、コカすと修理代が高いから。

 

 

俺は、見た目は、NINJA400Rの方がニンジャっぽくてカッコイイと思う。Ninja250Rは、ヘッドライトが繋がってるのがカッコ悪い。あのクオリティの違いと国産とタイ産の違いであの価格差だからNINJA400Rの方がお得感がある。

 

 

NINJA400Rは、車検があるけど、ユーザー車検ならNinja250Rで定期点検してもらうのと維持費は、そんなに変わらない。

 

 

街乗りならNinja250Rで十分。高速道路や峠の上りではNINJA400Rの方が余裕がある。Ninja250Rで高速走ると高回転多用になるし、峠の上りだと2速に落とさないと加速しなかったり、加速はするけどかったるかったりする。そういう状況でもNINJA400Rだったら3速でも十分加速する感じ。

 

 

Ninja250Rの方が軽くて扱いやすい。初心者には、こっちの方が向いてる。

 

 

俺なら普通二輪免許しかなくてツアラーとしてでは、間違いなくNINJA400Rを買う。サーキット含むスポーツ走行を楽しみたいなら絶対Ninja250R。

 

 

スポーツ走行を楽しむなら間違いなくNinja250R。理由は、250と400を比較するとNINJA400Rは、ツアラー寄り過ぎる。Ninja250Rは、軽いし、ポジション調整のためのハンドルからステップまでパーツが充実してるのがでかい。

 

 

Ninja250RとNINJA400Rで迷ってるならNINJA400R買った方がいいよ。Ninja250Rだと街乗りでも不満になることがある。

 

 

金があるならNINJA400R買った方が幸せになれるよ。でもNinja250Rの方が回せる楽しさがあるけど。

 

 

Ninja250RとNINJA400Rは、トルクが全然違う。35kgの差あるけど、走ってると気にならないよ。

 

 

Ninja250Rは、フルカウルだけどこれで高速走るのは、ダルいよ。追い越しもやりにくいし、400cc〜のバイクと一緒にツーリング行くなら尚更。250ccでこの非力さだとちょっとペース上げられると相当無理しなきゃだめ。そういう人は、最低でもNINJA400R買っといた方がいい。

 

 

高回転まで回したいならNinja250Rの方がいい。

 

 

俺は、最初にNINJA400Rを買って一年で売ってNINJA650に乗り換えて、セカンドバイクでNinja250Rを買った。Ninja250RよりNINJA400Rの方がパワーある分楽だけど、それなら最初からNINJA650を買った方が満足できる。大型免許が無い人は、NINJA400Rも検討するのもありだが、俺は、あまりオススメしない。ほとんど町乗りならNinja250Rでいいと思う。

 

 

実物みるとNINJA400Rの方が一回り大きく見える。

 

 

ツーリングメインならNINJA400Rだね。

 

 

NINJA400Rは、Ninja250Rの排気量アップ車ではない。NINJA400Rは、ER-4nのカウルが付いてる。

 

 

Ninja250RとNINJA400Rは、全長や高さはそこまで変わらないけど、幅と重さがある。あとタイヤの太さも違う。NINJA400Rはバーハンだし、Ninja250Rとは用途が違う。

 

 

NINJA400Rは、NINJA650&輸出仕様のフレームを使ってるから180cmの自分でもポジションがきつくない。400クラスの中でも車重がある方だから重さも含めて大きく感じる。シート高もそれなりにあるから背が低い人には、キツイかも。Ninja250Rは、自分には、小さ過ぎた。180cm以上の人には、バックステップ購入が前提になるかも。でも小柄な人には、おすすめ。

 

 

俺は、Ninja400RよりNinja250Rのデザインが好みだった。Ninja400Rは、スリムな車体にER-fのフロントは似合ってない。

 

 

Ninja250Rで普段120km/hぐらいで高速走ってるし、メーター読み170km/hまでは、試したことあるから俺は、Ninja250Rで充分と思うよ。

 

 

NINJA400Rは、車検必要。パワーはNinja250Rよりかなり大きい。仮にピークパワーが250以下でもトルクが圧倒的に上。パワーがある分消耗品が高い。上位クラスのボアダウン版の場合あり。
Ninja250Rは、車検不要。軽い。パワーが無い分消耗品が安い。

 

 

俺は、NINJA400Rにしたけど、車重が200kg以上あって取り回しで割と苦労する。35kg軽いNinja250Rでも良かったかも。

 

 

軽さによる楽しさを求めてるならNinja250R。

 

 

Ninja250RからNinja400Rに乗り換えた。安定性と傾けやすさが全然違うし、横風にも強いね。

 

 

Ninja250Rに乗ってる若いやつが多いから、俺は、NINJA400Rにした。それにNinja250RにしたらNINJA400R見るたびにあっちにしとけばよかったかな?って思ってしまう。

 

 

扱いやすさは、Ninja250Rのが上なのは間違いない。俺は、NINJA400Rも楽しいと思うけどNinja250Rは楽しすぎる。

 

 

ショートツーリング・サーキット → Ninja250R
ロングツーリング・峠 → NINJA400R

 

 

●Ninja250Rのメリット
・足つきが良い。150cm台でも両足付くかもしれない。
・燃費は、良い時は、33km/Lぐらいでタンク容量が17Lもある。燃費33km/Lで計算すると航続距離561km。
●Ninja250Rのデメリット
・大型サイドバッグを取り付けようと思ったらウインカー交換が必要。
・高速での追い越しがきつい。
・背が高い人には、ポジションが窮屈。

 

○NINJA400Rのメリット
・加速が良いし、高速の追い越しがかなり楽。
・サイドバッグは最大級のを余裕で取り付けられる。積載能力が高い。
・カウルの恩恵を受けやすい。足に風が当たりにくい。
○NINJA400Rのデメリット
・燃費が20km/Lぐらいでタンク容量もNinja250Rより2L小さい15Lだから航続距離が300kmぐらい。
・背が小さい人にはでかすぎる。163cmの友達は、片足だった。

 

まったりツーリング用途ならNINJA400R、それ以外ならNinja250Rがオススメ。

 

 

Ninja250Rは、高速走ると非力に感じるけど、それ以外では、軽いし、使い切る感があって楽しい。

 

 

Ninja250RとNinja400Rは、コンセプトが全然違う。
スポーツで高回転で回して楽しむのがNinja250R。
ツアラーで安定感とトルクの太さを楽しむのがNinja400R。

 

 

Ninja250RもNINJA400Rも街乗りはしやすよ。でも高速走ると排気量の差が身にしみてわかる。

 

 

車検が理由でNinja250Rにして、結局走らないからって400に乗り換えるのが一番最悪だよ。400cc選べるなら400cc買ったほうがいい。トルクが全然違うよ。

 

NINJA400RとNinja250Rの中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。