XR250とCRF250Lの違いを比較

バイクを高く売るためにやるべきこと

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

バイクを高く売るためには、必ず知っておいた方がよいことがあります。特に初めてバイク買取業者を利用する方は、バイクを高く売る方法を読んでから無料査定を依頼しましょう。

XR250とCRF250Lの違いを比較

 

ホンダ XR250の歴史

1995年2月20日に「XR250」と「XR250 BAJA」が新登場。型式は、MD30
MD22型の「XLR250R」と「XLR BAJA」からのフルモデルチェンジ車。「XR250 BAJA」は、XR250をベースに、前身のXLR250BAJA同様、バハ 1000マイルレースのイメージを与えられたモデル。MD17E型空冷4ストロークRFVCヘッド4バルブSOHC単気筒エンジンを搭載。基本設計自体はキャリーオーバーだが大きな設計変更がされた。車両重量は、「XR250」が128kg。「XR250 BAJA」が130kg。車体色は、どちらもニュートリコロールのみ。
XR250とXLR250Rの違いの比較は、こちら。
XR250とXR250バハの違いの比較は、こちら。
1996年3月に「XR250」をマイナーチェンジ。
車体色は、フロリダブルーとロスホワイトの2色。
1996年7月に「XRバハ」をマイナーチェンジ。
「XRバハ」は、燃料タンク容量を9.7L→14Lへ拡大し、シート高が少し低くなった。車体色は、キャンディリバイヴレッドのみ。
1997年2月に「XRバハ」をマイナーチェンジ。
加速性能を向上させるためファイナルギアレシオを3.000(13/39)→3.076(13/40)に変更。スイングアームを12mm延長し、フロントへの分担荷重を増加させ、安定性の向上を図るなど多岐にわたる変更。車体色は、ブーンシルバーメタリックとキャンディリバイヴレッドの2色。
1997年3月に「XR250」をマイナーチェンジ。
二次減速比を13/39から13/40に変更し加速重視のセッティングに。スイングアームを526mm→538mmに延長し、安定性が向上。車体色は、フロリダブルーとロスホワイトの2色。
1998年3月6日に「XR250」と「XRバハ」をカラーチェンジ。
車体色は、「XR250」がロスホワイトとブーンシルバーメタリックの2色。「XRバハ」がサハラブルーメタリックとフレッシュシルバーメタリックの2色。
2000年2月4日に「XR250」と「XRバハ」をマイナーチェンジ。型式は、BA-MD30
排出ガス浄化システムとしてエキゾースト・エアインジェクションシステムを採用し、国内の排出ガス規制(平成11年)に適合。車体色は、「XR250」がファイティングレッドのみ。「XRバハ」がニンバスグレーメタリックのみ。

XR250の「MD30」と「BA-MD30」の違いの比較は、こちら。
2003年2月28日に「XR250」と「XRバハ」をフルモデルチェンジ。
新設計タンクとタンクシュラウドを採用するなどし、デザインをモトクロッサーイメージに一新。フロントサスに新たに43mm倒立フォークが採用された。剛性の向上によって優れた操縦安定性を実現。車体色は、「XR250」がファイティングレッドのみ。「XRバハ」がブラックのみ。「XRバハ」は、これが最終モデル。
XR250の2003年2月28日のフルモデルチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2003年4月26日に「XR250 Motard」が新登場。
スーパーモタードというレースカテゴリーをイメージした車両だが、「オフロードではなく、街乗りが中心」というオフロードバイクユーザーに向けての「ストリート仕様」という性格。車体色は、ブラックのみ。
XR250とXR250モタードの違いの比較は、こちら。
2003年10月15日に「XR250」をカラーチェンジ。
車体色は、従来のファイティングレッドに加え、新たにフロントフェンダー、タンクシュラウド、リアフェンダー、ヘッドライトカバーにブラックのカラーリングを施し、ブラックアルマイトのホイールリムを採用したモデルを追加。
2004年12月17日に「XR250」と「XR250 Motard」をカラーチェンジ。
車体色に従来のブラックに加えて、新色のエクストリームレッドを追加。エクストリームレッドには、タンクシュラウドにCRFシリーズと同様のストライプを採用し、メーターバイザーを白色に変更。またブラックは、タンクシュラウドに専用ストライプを施し、ゴールドホイールリムを採用。「XR250・Motard」には、フロントフォークにブラックのプロテクターを採用。
2006年3月31日に「XR250」と「XR250 Motard」をマイナーチェンジ。
カラーリングの変更と細部を熟成した。フロントバイザーは、従来の四角いヘッドライトから将棋の駒を逆さにしたようなデザインに変更。更にマルチリフレクターヘッドライトを新たに採用し、視認性をより高めてた。車体色は、両モデルとも、エクストリームレッドとブラックの2色。燃料タンクは艶のある塗装を施し、エクストリームレッドの車体色にはブラック、ブラックの車体色にはシルバーを組み合わせた。
XR250の2006年3月31日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。
2007年1月24日に「XR250」と「XR250 Motard」をカラーチェンジ。
車体色は、両モデルともエクストリームレッドとブラックの2色。またブラックには、前・後のホイールにゴールドリムを採用。さらに両モデルの共通仕様としてマットアクシスグレーのハンドルパイプを採用し、燃料タンクキャップにクロームメッキ加工を施した。2007年モデルがXR250の最終モデル。

2007年9月に生産終了。
継続生産モデルに対する排出ガス規制(平成18年規制)が適用され生産終了となった。

 

 

ホンダ CRF250Lの歴史

2012年5月14日に「CRF250L」が新登場。型式は、JBK-MD38
車名は、CRFだが競技向けモデルと関連なく、全て新設計の公道走行可能なモデルで特に扱いやすさを重視したモデル。車名の「L」 は、合法を意味する「Legal」の略。エンジンは、CBR250RのMC41E型249cc水冷4ストローク4バルブDOHC単気筒に扱いやすさを重視したリファインを実施したMD38E型を搭載。車両重量は、144kg。車体色は、2色(エクストリームレッド、ロスホワイト)。製造国は、タイ。
2012年12月20日に特別仕様の「CRF250L Special Edition」を発売。
「CRF250L Special Edition」の専用装備は、車体色にブラックカラーを採用。ゴールドカラーリムを採用。オリジナルエンブレムを施した無限 スリップオンマフラーを採用。・無限コーポレートカラーのストライプをフロントおよびリヤフェンダーに貼付。フロントフェンダーに「無限MUGEN」ステッカーを貼付。
2015年2月13日にカラーチェンジ。
車体色は、2色(エクストリームレッド、ブラック)。
2017年2月20日にマイナーチェンジ。型式は、2BK-MD44
スロットルボディーの口径を大径化、コネクティングチューブを100mm延長、エキゾーストパイプの管径を拡大させ、高回転域の出力向上と力強い低速トルクの両立を実現。マフラー内部を3室構造から2室構造に変更、歯切れの良いパルス感を演出し小型軽量化も図られた。スピードメーターには、タコメーターや時計や燃料計や各警告灯などの情報を表示するフルデジタルメーターを採用。車体色は、1色(エクストリームレッド)。
CRF250Lの「JBK-MD38」と「2BK-MD44」の違いの比較は、こちら。
2017年2月20日に「CRF250L Type LD」をタイプ追加。
「CRF250L Type LD」は、2017年モデルのCRF250Lをベースに前後のサスペンションを変更し、シート高を45mm下げ、足つき性を向上させたローダウン仕様。車体色は、1色(エクストリームレッド)。
2019年2月15日にカラーチェンジ。
CRF250Lは、「CRF450R」のイメージを踏襲し、ホイールリムのカラーをブラックに変更。フロントフォークをブロンズとし、トップブリッジ、ボトムブリッジ、ハンドルホルダーをブラック、ヘッドライトカウルを主体色と同色とした。車体色は、2色(エクストリームレッド、ブラック)の設定。
2020年12月17日に「CRF250L」をフルモデルチェンジ。また「CRF250L<s>」をタイプ追加。型式は、2BK-MD47
エンジンの吸排気系を刷新して低中回転域でのパワフルかつ扱いやすい出力特性を獲得。クラッチ操作力を軽減させるアシストスリッパークラッチを採用。フレームは、4kgの軽量化。小型のLEDヘッドライトを採用。「CRF250L<s>」は、オフロード走破性を向上させたグレードで標準モデルから前後のサスペンションストロークを伸ばし、シートの厚みを変更した。シート高は、標準モデルの830mmから880mmに変更。車体色は、どちらも1色(エクストリームレッド)の設定。
CRF250Lの2020年12月17日のフルモデルチェンジ前後の違いの比較は、こちら。

CRF250LとCRF250L<s>の違いの比較は、こちら。
2023年1月26日に「CRF250L」と「CRF250L<s>」をマイナーチェンジ。型式は、8BK-MD47
平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が「8BK-MD47」に変更。ナックルガードを標準装備。車体色は、「CRF250L」が1色(スウィフトグレー)。「CRF250L<s>」が1色(エクストリームレッド)。
CRF250Lの「型式2BK-MD47」と「型式8BK-MD47」の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2007年1月24日発売のホンダ XR250(型式 BA-MD30)
2012年5月14日発売のホンダ CRF250L(型式 JBK-MD38)
の違いを比較しました。

 

 

XR250とCRF250Lのスペック表の違い

※数字が大きい方がこの色

車種 XR250 CRF250L
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ 新登場
発売日 2007年1月24日 2012年5月14日
型式 BA-MD30 JBK-MD38
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2175 2195
全幅 (mm) 805 815
全高 (mm) 1190 1195
軸間距離 (mm) 1425 1445
最低地上高 (mm) 285 255
シート高 (mm) 875 875
乾燥重量 (kg) 119 -
車両重量 (kg) 133 144
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 空冷 水冷
排気量 (cc) 249 249
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC) DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 - 4
内径(シリンダーボア)(mm) 73 76
行程(ピストンストローク)(mm) 59.5 55
圧縮比(:1) 9.3 10.7
最高出力(kW) 21 17
最高出力(PS) 28 23
最高出力回転数(rpm) 8000 8500
最大トルク(N・m) 25 22
最大トルク(kgf・m) 2.6 2.2
最大トルク回転数(rpm) 7000 7000
燃料タンク容量 (L) 9.3 7.7
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
燃料供給方式 キャブレター フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8EH-9 SIMR8A9
搭載バッテリー・型式 YTX5L-BS YTX7L-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.7 1.8
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.3 1.4
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 1.4 1.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速 リターン式・6段変速
1次減速比 3.1 2.807
2次減速比 3.076 2.857
変速比 1速 2.7690/2速 1.8820/3速 1.3800/4速 1.0830/5速 0.9230/6速 0.8140 1速 3.3330/2速 2.1170/3速 1.5710/4速 1.3040/5速 1.1150/6速 0.9620
動力伝達方式 チェーン チェーン
スプロケット歯数・前 13 14
スプロケット歯数・後 40 40
チェーンサイズ 520 520
標準チェーンリンク数 104 106
フレーム型式 セミダブルクレードル セミダブルクレードル
キャスター角 26°30 27°35
トレール量 (mm) 105 113
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式 スイングアーム式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 40 44.3
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
タイヤ(前) 3.00-21 3.00-21
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 51 51
タイヤ(前)速度記号 P P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ チューブタイヤ
タイヤ(後) 4.60-18 120/80-18
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 63 62
タイヤ(後)速度記号 P P
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.6 1.6
ホイールリム幅(後) 2.15 2.15
メーカー小売価格/カラーバリエーション 546,000円(消費税抜き本体価格 520,000円)
エクストリームレッド、
ブラック
449,400円(消費税抜き本体価格 428,000円)
エクストリームレッド、
ロスホワイト
国内年間計画販売台数 シリーズ合計2,250台(XR250とXR250 Motardの合計) 7,000台
CRF250Lの販売台数の推移は、こちら。
製造国 - タイ

 

XR250とCRF250Lの違いを比較

 

XR250とCRF250Lの比較の口コミ

 

 

CRF250Lは、実質的にXRの後継モデルだね。

 

 

XR250は、冷却方式が空冷、燃料供給がキャブレター。
CRF250Lは、排ガス規制に対応させるため水冷化され、燃料噴射装置に変更された。

 

 

XR250で林道やエンデューロを楽しんでた人にとっては、CRF250Lの流用エンジンのこれじゃない感は、凄いと思うよ。

 

 

オフならXR250、ツーリングならCRF250L。

 

 

普段の足、ツーリング、たまに林道をまったり走るならCRF250L。林道をガンガン走るならXR250。

 

 

XR250のエンジンは、旧MD20/22型に搭載されるMD17E型空冷4ストロークRFVCヘッド4バルブSOHC単気筒。基本設計自体はキャリーオーバーだが、潤滑方式を圧送式ドライサンプに変更したり、燃料供給をVE88型キャブレターに変更したり、始動方式をセルフスターターに変更したり、点火装置をバッテリーCDI方式に変更するなどの大掛かりな設計変更がされてる。

 

CRF250Lのエンジンは、CBR250RのMC41E型249cc水冷4ストローク4バルブDOHC単気筒エンジンに扱いやすさを重視したリファインを実施したMD38E型を搭載。

 

 

装備重量で比較するとXR250(MD30)に比べてCRF250L(MD38)は、11kg重くなって、5PS下がった。

 

 

CRF250Lで林道走ってきたけど、好きなポジションが取れるね。シートがかなり前まであって、急傾斜の上り坂も対応できる。サイドのシュラウドが一体化されて凹凸が無いからスムーズな前後移動ができる。XRだとここまでの一体感は得られない。

 

 

パーフェクトブック五人のテスターのオフロードラン乗り比べの後の共通の意見としては、XR250は、速く走ってるかもしれないと思わせてくれるフィーリング。CRF250Lは、スムーズかつ速く走れる性能。ってレビューしてた。

 

 

FI車は、スムーズ過ぎて体感上パワーが無いみたいに感じる時がある。

 

 

昔XR250を借りて乗させてもらった時は、跨るとサスがドーンと縮んだけど、CRF250Lは、乗ってもあまり車体が沈まないね。

 

 

俺は、旧XR乗ってた時、ハンドルをこじって曲がるイメージあったからバンクで曲がるCRFに違和感がある。

 

 

CRF250Lは、XR250のつもりでアクセル開けるとすぐメーター読み100km/h出てしまう。舗装路&ダートでXR250の頃と比べると+10〜20km/h速く走れる。

 

 

そう感じるのは、CRF250Lのメーターが10%近くハッピーなのもある。XR250のメーター誤差はほぼ無かったから。

 

 

●XR250 対 CRF250L
林道  XR250 > CRF250L 熟成されたエンジンとサス
コース XR250 > CRF250L コースでも十分な性能のサス
一般道 XR250 > CRF250L 軽くてパワーがある
高速  XR250 < CRF250L 硬いサスと重い車体で安定感がある

 

 

1997年モデルのXR250が盗まれたから、2012年モデルのCRF250Lを買った。俺は、後期のXR250は、知らないけど一般道や林道でも「CRF250L > XR250」だと思う。スペックでは、CRF250Lになって馬力が落ちて重くなってるけど、常時その最高出力だけを駆使して走る人は、ほぼいないし、最高出力が落ちても、他の部分で補えば意外とタイムの落ちは少なかったりする。サーキットやコースは、知らないけど、、何より燃料計があるのがいいね。

 

 

XR250 VS CRF250L
■本気度 「XR250 > CRF250L」
XR250は、改良RFVC・ドライサンプなど惜しみなく投入。
CRF250Lは、単なる流用。
■ネーミング 「XR250 > CRF250L」
XR250は、信頼と実績のXR。
CRF250Lは、誤解を招く恣意的なCRF。
■生産クオリティ 「XR250 > CRF250L」
XR250は、国内生産。
CRF250Lは、タイ生産。
■ユーザー嗜好 「XR250 > CRF250L」
XR250は、定番指名買い。
CRF250Lは、打算による妥協買い

 

数値に出ない部分は、重要だよ。

 

 

自分のこれまでの車歴の直近3台が「XR250」→「Dトラッカー」→「CRF250L」だけど、結局モタードの良さがわからなかった。カッコイイだけで中途半端。林道走るかもしれない人は、CRF250Lの方がいい。

 

 

初心者は、XR250の古い中古を買うより新車のCRF250Lを買った方が絶対いい。初心者がXR250の中古を買うのは、博打。

 

XR250とCRF250Lの中古車価格と買取相場

これをやるとバイクが高く売れる

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

このサイトを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額も禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。